サンライズ出雲 ノビノビ座席は女性に不便?
こんど家族3人(大人男性1名(40歳代)、大人女性2名(40歳代)と20歳代))でサンライズ出雲を利用する予定ですが、どうせ寝てしまうのでノビノビ座席で行こうと思ってます。ところが妻と娘が「寝台列車は女性には面倒だからいやだ」と言い出し、なかなか話が前に進みません。何がいやなのか聞くと、まずお風呂がシャワーしかないし、女性は髪の手入れやお化粧落とし、慣れない場所(まして移動中の電車の中)だと眠れない、しかもノビノビ座席だと振動もあるし床が固い、隣の人が丸見えだとパジャマに着替えもできないから落ち着かなくていやだということです。枕もないし。
他にもいろいろ理由はあるのですが、なにしろ夜行の寝台列車そのものに抵抗感があるようです。個室を取ろうとも思うのですが、切符がなかなか取りずらそうだし(3人だと最低でも2部屋確保しなければいけない)、女ども2人が「走っている電車の中で眠れるわけがない」と決め込んでいます。
私としては夜景を見ながらゆっくり行くのも風情があると思うのですが、まったく理解されず諦めかけています。早起きして新幹線で行く手段もありますが、私としては早起きして午後に出雲に着くより夜東京駅を立って朝出雲に着く方が行動ができていいと思っています。
ノビノビ座席はやはり女性には不人気なのでしょうか。なにか売り文句があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
お礼
床は硬かったですが毛布1枚で十分でした。 私には少々車内が暑い感じがしました。 あと走行中にブザー音?みたいな音が が頻繁に鳴っていたので気になってしまいました。 有難う御座いました。