• ベストアンサー

詐欺、家族に知らせたほうがいいですか? 

通販詐欺に遭いました、警察、消費センターに相談してます。 1ヶ月前に家族に内緒でスマートフォンを購入して届かないです。商品が届いたら家族に話す予定でした。家族に知らせたほうがいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.3

スマートフォンを買った事が無いので良く判りませんが 本体を買うだけで無く、通信会社?と契約する必要も有ると思うのですが 通販で、そういった諸々の事が出来るのでしょうか? >商品が届いたら家族に話す予定でした って言うのは、買う前に相談したら反対される可能性が高いからこその行動でしょう 何故親が反対するか? 今回あなたが詐欺に有ったように、 知らず知らずに悪質なサイトへ登録して、高い通信料の請求が来る! ってのが目に見えていたからでしょうね あなたは世間を知らな過ぎます 今回は良い勉強だったと思いましょう 家族に知らせた方が良いか? 一人で悩んでいたら泣き寝入りすることになるのは間違い無いでしょう 家族に話せば、何か良いアイデアが出てくるかもしれませんし 出てこないかもしれません、 もしかしたら、支払った代金を取り戻す術を知っている可能性も 有るかもしれないし、無いかもしれない 泣き寝入りして良い程度の代金なら、話さなくても良いんじゃないでしょうか?

id10ho
質問者

お礼

一人で悩んでも仕方ないので家族タイミングをまって話します。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

警察や消費者センターに相談しているそうですが、その前にその業者とは連絡しているのでしょうか? 連絡が取れないので詐欺の可能性が強いのですか? 1か月というのは遅いような気がしますが、そういう業者がないわけではないので、 どうして詐欺にあったといえるのかどうか聞いた見たかったのです。

id10ho
質問者

補足

配達予定日から2日待ちましたが商品が来ませんでしたのですぐに会社を調べました。お店の住所がなし、何度も電話してもお話中です。詐欺と思いすぐに警察や消費者センターに相談に行きました。回答は詐欺と言われた。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dathikan
  • ベストアンサー率22% (62/280)
回答No.1

で、知らせてどうするの?あなた馬鹿ね だから何度もとクドクド言われて、要らない憤慨 するのがオチ。 銭も責任も自分もちなら勉強したってことでいいんじゃない。 まあ同居なら 何らかの連絡あるから、取次ぎしてもらわないといけないので 話さざる終えないだろうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A