• ベストアンサー

一人暮らし月18万の時の千葉県市川市の税金

一人暮らしで千葉県市川市を検討しています。 住民税と国民健康保険は、月々大体いくらくらいになるでしょうか?? 収入は18~20万くらいです。 そこから年金約1.5万と、あといくら取られるのか教えてください。 税金について全然わからなくて・・・(><) 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.1

明確な数字が出せませんので参考情報のみです。(長いです。) >住民税と国民健康保険は、月々大体いくらくらいになるでしょうか?? ○「住民税」 「住民税」は全国一律です。 自治体によっては独自課税や減税が行われますが、市川市は変更点がないように見受けられます。(市川市住民ではないので市役所にご確認ください。) また、今年の(1月~12月)の所得に対してかかる住民税は来年6月以降に徴収されます。 試算は以下の計算機でできますが「所得控除」次第で税額は変わります。(所得金額そのものは変わりません。) 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/ 『所得税・住民税簡易計算機【給与所得用】』 http://www.zeikin5.com/calc/ 『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320.htm 『各種控除一覧表|彦根市』 http://www.city.hikone.shiga.jp/somubu/zeimu/shiminzei/juminzei_koujyo_mi.html 『個人の県民税|千葉県』 http://www.pref.chiba.lg.jp/zeimu/aramashi/shurui/kojin-kenminzei/index.html 『市川市>市民税 』 http://www.city.ichikawa.lg.jp/catpage/cat_00000040.html ○健康保険 市町村が運営する国民健康保険は市町村ごとに保険料(税)の算定方法も保険料率も違います。また「前年の所得」にかかる「所得割」次第で保険料は変わりますし、所得が少ない場合には「軽減」や「減免」が行われるなど複雑なので直接窓口で試算してもらったほうが良いです。 『市川市>国民健康保険』 http://www.city.ichikawa.lg.jp/catpage/kurashi-kokuminkenkohoken.html 『国民健康保険の計算・算出方法』 http://sky-tree.net/ins/calc.htm 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の軽減制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_29.html 『国民健康保険―保険料が安くなる制度―保険料の減免制度』 http://kokuho.k-solution.info/2006/04/_1_1_1.html >…年金約1.5万と、あといくら取られるのか… 「所得税の源泉徴収」以外でいわゆる「給与からの天引き」が行われるのは「住民税(特別徴収)」と「雇用保険料」です。また、「職域保険」である「厚生年金(&健康保険)」に加入義務がある場合は給与などの金額に応じて保険料が決まり「天引き」が行われます。 『職域保険(被用者保険)』 http://kotobank.jp/word/%E8%81%B7%E5%9F%9F%E4%BF%9D%E9%99%BA ○住民税 住民税は【給与所得者】の場合は6月~翌5月の12分割で「特別徴収」が行われますが、勤務先が手続きを怠っている場合は「普通徴収」になります。 『静岡県|個人住民税特別徴収制度』 http://www.pref.shizuoka.jp/soumu/so-140/tokubetutyousyuu.html ○雇用保険 雇用保険は毎月の給与(など)に応じて「天引き」されます。 『[PDF]雇用保険に加入されていますか~労働者の皆様へ~』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/pdf/roudousha01.pdf 『従業員負担の雇用保険料の計算方法は?』(2008年1月18日の記事) http://www.sr-kyuyo.com/koujyo/koyouhokenryo/hokenryo_keisan.html 『[PDF] 平成 24 年度の雇用保険料率』 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/hokenryoritsu.pdf 『社会保険料(等)計算ツール』 http://www.soumunomori.com/tool/ --------------- (参考) ○厚生年金(&健康保険) 一定の条件を満たす場合、事業主は従業員を「厚生年金(&健康保険)」に加入させなければなりません 『日本年金機構|適用事業所と被保険者』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1962 『厚生年金:悪質加入逃れは告発、企業名公表も 厚労省方針』 http://ameblo.jp/sr-sakurai/entry-11241430486.html 保険料は毎年4月~6月の給与(など)によって決まります。(最初の年はデータがないので他の方法で決めます。) ※厚生年金加入中は「国民年金保険料」の自己負担はありません。 『定時決定』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=162 『標準報酬月額 | 日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=176 『資格取得時の決定|日本年金機構』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1972 『随時改定』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=1975 (その他参考URL) 『多摩市|個人住民税(市民税・都民税)の申告について』 http://www.city.tama.lg.jp/seikatsu/11/14703/003807.html 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/case2.htm 『~年金が「2階建て」といわれる理由~』 http://nenkin.news-site.net/kiso/kiso03.html 『国民年金と厚生年金の比較(違い)』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/kouseinenkin-hikaku.html 『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?』 http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html 『保険料の免除等について』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3868 『健保と国保、どちらがお得?|吉田社会保険労務士事務所』 http://www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ws/pan/ken_a.htm 『あなたも入るかもしれない?協会けんぽって何』 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20081001/1019299/?rt=nocnt ※間違いがないよう努めてはいますが最終判断は【必ず】各窓口に確認のうえお願いいたします。