• ベストアンサー

ソテツが寺によく植えられているのはなぜですか?

ソテツは庭園にも植えられますが、寺にもよく植えられています。巨木になっているのもよく見かけます。お寺とソテツは何か関係があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 新潟の場合はそんなことがないので、確かめたことはありませんが、単に世話いらずで綺麗な常緑植物だからではないでしょうか。  あえて、理由があるとすれば、昔は寺や神社も城の防衛ラインの1つになっていました。  で、お寺の塀には味噌や芋の茎・葉を練り込んでつくってあったりもしました。籠城などの時の食物ですねぇ。  ソテツも、たしか種はあぶって食べたり、茎の髄は砕いてデンプンにして食べられますので、立派な救荒植物です。  そんなことで、飢えた時ように植えてあるのか・・・ でもそれにしては数が少ないですし。  姿は、天狗が持っている団扇に似ていますし、葉がトゲに似ているので「魔」の侵入を防ぐ意味があるとか、まあ、理屈はこねられますが。  

8787nohara
質問者

お礼

(1)の理由はそれとなくそうかなあと思っていましたが、それ以外は思いつかなかったです。おもしろいですね。ありがとうございました。

関連するQ&A