• 締切済み

ソーラーチャージャーでの補充電について

車に乗る機会が少なくなり、バッテリー上がりが懸念されます。 そこで、1週間に2回、ノンストップで44キロ走っていました。 しかし、よく考えれば、燃費10キロでハイオク140円でも、月4900円程無駄に出費します。 そう考えれば、2週に1回乗る程度にして、ソーラーチャージャーをつければと思いました。 http://moto-mart.net/?pid=40544824 こちらの商品を購入して、家の駐車場でのみ補充電しようと思っています。(わにクリップで) 何か弊害はありますか? ソーラー充電だけで充電すると、比重が変化するので、定期的に実走行して下さいともありました。 その場合、2週に1回ではマズイですか?(距離は44キロのまま) バッテリーはボッシュのメガパワー、90D23です。 よろしく願います。

みんなの回答

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.7

>何か弊害はありますか? 電気的な弊害は考えられません。 暗電流や自己放電分を補うので、バッテリーの長寿命化も期待できます。 弊害は、取付け/取外し時にボディーに当てて傷を付け無い様に気を付ける、車外に配線が出ている場合、ネコや子供のイタズラに気を付けるくらいでしょうか。 >比重が変化するので、定期的に実走行して下さい 災害時の非常電源用バッテリーなど、13.5Vの充電器につなぎっ放しです。(フローティング充電) この場合、バッテリー内のセル間での比重にバラつきが出るので定期的に14.5Vに電圧を上げて過充電ぎみにしてセル間の比重のバラつきを取ります。 今回の商品は、車載バッテリーの補充電用にしては大きなパネル(強力)で最大15V出力ですので、良く日の当る場所なら気にしなくても良いでしょう。 気になる場合でも、実走行は3ヶ月とか半年に1回で十分と感じます。 ちなみに、都市近辺の住宅街に住んでいますが、電車通勤なので車を動かすのは週末だけ。 毎週末必ず動かす訳でもないので、2~3週間に車を動かさないケースも珍しくなく。 近所も皆さん似た様なモノです。 サンデードライバーは日本では普通の使い方の範疇かと。 車やバッテリー、月に1度も動かせば心配する様な事は生じない程度の性能は十分あると思っています。 ご参考までに。

noname#214454
noname#214454
回答No.6

まず、バッテリーの劣化によって燃費が左右されることは殆どありません。 ダッシュボードに載せるタイプのソーラーバッテリーチャージャーは、受電電流が大変微小なので気休め程度の充電しか出来ません。最低でも船舶で使用るような30センチ四方のソーラーチャージャーを利用すると良いでしょうね。 サンデードライバーならバッテリーカットターミナルを着たらどうですか?

参考URL:
http://www.youtube.com/watch?v=ogbxFLxdwsk
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.5

>何か弊害はありますか? 気にするほどの弊害は、ありません。 >その場合、2週に1回ではマズイですか?(距離は44キロのまま) 拙くも、ありません。 ソーラーチャージャーは、多くの商品が「自然放電分を充電する」だけです。 計算上だと、プラスマイナスゼロですよね。 が、自然放電は「雨天・夜間でも、放電」を行なっています。 晴れた日・時間だけ、放電を行なっている訳ではありません。 従って、どうしても自然放電分を補う事は出来ません。 ですから、メーカーとしても「走行若しくはアイドリングで充電」て下さい」と注意しているのです。 他にも回答がありますが、乗らないのなら「バッテリー端子(マイナス)を外す」事です。 自然放電量を、抑える事が出来ますよ。 余談ですが・・・。 鉛バッテリーは、充電よりも消費(放電含む)が多ければ「劣化」します。 バッテリー内の電極に、硫酸鉛が付着して電気(電子)が流れなく」なります。 つまり、充電も出来なくなります。 早く言えば、寿命が短くなるのです。 ※タクシー・長距離トラックのバッテリー寿命は、一般よりも長いですよね。 充電の為にエンジンをかける・走行する事は、バッテリー保護・寿命延長の為にも良いのです。 人間も、ベッドで寝たきりになると足腰が弱りますよね。リハビリが必要なのです。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.4

ガソリン相場が下がる迄の期間は 抹消登録してバッテリーも外しておくと言うのは如何でしょうか

  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.3

滅多に乗らないのであれば、3ヶ月程度で充電器で充電されるのがいいと思います。 厳密に言えば、バッテリーの比重を測る、または電圧測定することによって、どれくらいの間隔で充電すればいいのかが分かります。これは常時セキュリティやスマートキーなどでバッテリーを消費しているのが、車とバッテリー容量によってそれぞれ異なるからです。 しかし、3ヶ月程度で充電していれば間違いないでしょう。 >充電器は持っていますが、本格的に充電を繰り返すと、性能が悪くなると聞いたことがあります。 ●そんなことはありません。急速充電器を使わない限り問題ないです。通常充電機能は車のレギュレータによってコントロールされますが、それよりも充電器のコントロールのほうが賢いです。 参考URLを見ましたが、たったの6W(最大0.4A)であれば気休め程度でしかありません。しかもバッテリー側の電圧が12Vあれば充電することができません(つまりバッテリーが劣化しないと充電できない)。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1905/9108)
回答No.2

私は、バッテリーにコレを付けていますね。 ナノパルサー http://www.hi-grove.com/nanopulserfunction.html バッテリーは、電圧がやや下がっていますが、セルは元気に回ります。 ただ、ウチの車、古いのでリモコンがありません。 バッテリー直の配線は、ETCとドライブレコーダー、カーナビくらいです。 バッテリーは、6年以上使っていますね。 乗る頻度は、2週間に1~2回程度(お買い物) 年に3~4回、中距離を走ります。(往復250kmくらい)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.1

どんな頻度で乗られるのかが不明ですが、私なら普段はバッテリーのマイナス端子を外しておきます。その上で、自然放電も心配されるような頻度なら、AC100Vから充電出来るもっと安い充電器を使うでしょうか。

muku23
質問者

補足

頻度は決まってないです。(以前は通勤車でしたから、心配は無用でした) なので、用事ができたら程度です。 (なければ乗りませんし、ガソリンが高いので軽を優先します) 充電器は持っていますが、本格的に充電を繰り返すと、性能が悪くなると聞いたことがあります。 なので、性能に響かない程度に充電しておいて、万が一1ヶ月ほど乗らなくてもエンジンがかかればいいなという感じです。