VGA出力がない
VGA出力がない
PC本体の電源を入れた途端ディスプレイに入力信号がありませんのMSGが出てしまいます。
MBが悪いと思い交換しましたが現象は同じです。
ソケット478、CPU(インテルPEN4 2.53G)、メモリーはDDR333を使用しています。
ディスプレイの電源は単独なのでPCの電源を入れなくてディスプレイのみ電源を入れた時の状態と同じです。
MBのFAN類、CPUFANは正常、CD、DVD装置のランプは付きます。
HDDもアクセスしている模様。
電源は350Wなので十分かと思います。
カード類、CD,DVD、FPD等全て外しても同じ現象です。
お手上げなのでどなたかアドバイスください。
CPUが悪くてもこの様な現象が発生するのでしょうか。
よろしくお願いします。
お礼
御礼が遅くなりすいません。貴重な情報ありがとうございます。
補足
モニターに映した画質は、どのくらいのものですか?