- 締切済み
シャープ製品の購入するのは今は
控えたほうがいいでしょうか?ソニーやパナソニックの方がいいですかね?テレビを買いたいのですが。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kagoshima777
- ベストアンサー率0% (0/4)
買われても問題ないと思います。 言ってもシャープですから、たとえ倒産ということになってもアフターくらいは出来るでしょう。 テレビは5年~10年なんて持てば上出来で延長保証が切れたら有料で修理するより新しく購入することの方が多いと思いますしね。 シャープ製品を気に入られたんでしたら買ってあげてください。
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
経営状況に関係なく、性能・機能的にSHARP製TVはお勧めしません 確かに他社も採用している部品としての液晶パネル性能は優れていても、製品としてのTV全体としての性能は別ということです。そもそもSHARPは未熟な技術での先行発売と宣伝のみでシェアを伸ばしたのであり、せっかくの高品質亀山製パネルの性能も画質に生かせないピンボケ表示にはじまり、3色では他社に対抗できないための窮余の策であるクアトロンも色制御が未熟なままでデモ映像以外は黄色のくどい変な色での製品化、その上既存ビデオ・DVD等のSD映像表示画質が最低、というTV性能の悪さで、結局はTVシェアも低下し液晶パネル製造も先細りというありさまです。同じくSD映像のひどかったSONYはあまりの評判悪さにその後超解像技術採用を明言しました(SD表示画質が改善したのかはいまだ未知数ですが・・・)が、いまだに具体的な対応のないSHARPは論外です。それに、録画機能についてもレコーダーとの連携・ダビング機能がいまだに不十分なままで、TVで録画したものをブルーレイで保存したい、といった場合にはつかえません。 まあ、もともと高画質な放送のデジタル放送視聴のみに限れば、現在は部品集めて組み立てればそれなりの映像は映るので、どこのメーカーの画質もほとんど変わりませんから、安いSHARPがよければそれはそれで構いませんが・・・ テレビならパナソニック、東芝、日立がオススメでしょう。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4188/8705)
はじめまして♪ 控える必要は有りません。SHARP製品が気に入ればそれ、SONY製品が気に入ればそっち、Panasonic製品が好きならそれが良いのです。 経営状況に関して大々的に報道はされていますが、製品購入意欲とは無関係です、なぜならsh乗来的なサポート等は基本的に変わらず維持されるという見方が常識的な判断の範囲ですからね。 シャープペンシルを発明して社名をSHARPとし、ファミコンの開発製造メーカー、ラジカセ、テレビデオなどの複合機を発案し普及させて来たSHARPですので、今の状況からはまだ考えにくい、最悪のシナリオを妄想した、「完全に倒産」しても特許や技術などを引き継ぐ会社が出て来て残って行くのです。 もちろん、サポートも引き継がれますので、20年以上先の未来は不明ですが、せいぜい10年くらいの寿命と言うテレビなら、全く気にしなくて良いでしょう。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
今現在出荷されている製品は、まだ状態が悪化して無い 頃の製品でしょ? ですから大丈夫です。 それにどのみち家電製品なんぞ、壊れたら修理するモノ じゃなくて、買い買えるモノですよね。実際、修理に出して いる間、家電製品って無いと困りますもん。ならば、継続 して動作してることだけが重要で、故障時のサポートは 関係なし、買った後企業が無くなろうが全然関係ないです。 だってサポートなんて初めから当てにしてないんですから。 つか、家電製品のサポートって今まで使ったコトあります? ということで、むしろ叩き売られる今こそ、SHARP製品の 「買い」だと思いますよ。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
控えようか?と考えた理由を教えてくださいな 私にはそういう理由が思い当たらないので、良いとも悪いとも言いようがない。 シャープという会社が、海外資本に買収されたり(今の時点で考えにくいが)民事再生とか会社更生になった瞬間にテレビが映らなくなるような回路でも組み込んであるとお考えか? 私は、製造販売している会社の名前でそういう製品を買ったことがない、機能・性能・使いやすさ・価格を総合的に判断している
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
テレビが5年もつと仮定してそれを過ぎて壊れれば、修理ではなく買い替えですよね。 3年でも今の価格なら買い替えになるかもしれませんから、基本的にSHARPの企業規模なら、それが質問者さまの不利益になる可能性は低いと思われます。 基本的に、会社を清算することを経営者や投資家が決めない限りは、大企業と呼ばれる企業は、倒産してもたいてい民事再生法が適用され、再建に向かいます。また、品質のよい品物を作る企業で、万が一会社を清算することになれば、その特許や保守を請け負う企業が出てくる場合もあります。 そのため、基本的につぶれそう、業績が悪いなどを気にする必要はないでしょう。 尚、本日時点では銀行と台湾メーカーとの提携次第ですが、会社が今年中につぶれる可能性は低いのではないかな? 一応、資金繰りは今年度は何とかなるはずです。来年の今頃が一度山がやってきますが、それまでに何らかの政策が出せば、来年も大丈夫でしょう。台湾メーカーとの提携交渉などもありますからね。 来年には外資の子会社かもしれませんが・・・。 ちなみに、SHARPがあれほどの損失を出したのは、品質が悪い、全く売れないといった理由ではありませんのでご注意ください。 SHARPの製品は高品質です。市場シェアもそれほど悪くはありません。特に、パネル性能は高く、大型になるほど他社に比べて色むらの発生率が低い傾向があります。これは、大型パネルに特化したラインを持つからです。 まあ、画像処理エンジンなどは外製(東芝など)を使っているので、視聴するコンテンツによって、得手不得手がありますけど。それはどのメーカーも同じです。視聴する人が好みのテレビを選べばよいでしょう。 尚、資金繰りが悪化した理由は、投資が液晶一辺倒でしかも、国内工場に投資しすぎ、さらにサイズの大型化で差別化しようとしたためです。大型パネルでのシェアは世界でトップでしたが、スマートフォンやタブレット向けの小型の方が、売れる時代になったのですが、それを見誤り、ライン稼働率が大幅に下がりました。そして、在庫も抱えてしまった。これが、IGZOのようなディスプレイラインにいち早く投資し、中小型にさっさとシフトしていれば、違った可能性もあります。 これ以外に、太陽光パネル事業なども赤字に転落しています。 尚、白物家電は黒字です。 本来は、国内企業が国内投資で赤字なるというのは、異常事態です。これは、リーマンショックが重なり、さらに日本のデジタル化完了が追い打ちをかけ、さらに欧州は景気減速という状況になったからです。 尚、ソニーもSLCDと呼ばれるサムスンとの合弁会社で損失を出し、事業会社の株を売却し、撤退しました。さらに、事業所従業員の削減も急いでいます。パナソニックも同様に自社国内工場の縮小とリストラに追われています。 所謂ディスプレイ投資をした企業は、ここにきて挙って大赤字を計上し、今再建の真っ最中なのです。 質問者様がもし、経営上の問題でテレビを選ぶなら、正直質問に挙げられている企業は、今の時点では残念ながら万全とは言えず不適格です。つぶれるかつぶれないかではなく、テレビを売るメーカーとして見ると、この3社は、悪い方から順番かもしれません。 しかし、品物で選ぶのであれば、この3社は良い品を作っています。なんせ、自社でパネル製造のノウハウを生かしていますからね。 ちなみに、経営体力として見るなら、自社でのテレビ製造を撤退した日立、他で差別化して液晶は外製を使う東芝、三菱などが、電機メーカーとしては強いです。これらの会社は、純粋に家電より電機(電気機械、発電事業など)がありますからね。 まあ、個人的には経営危機がうわさされるようになってからも、私はシャープの製品を買っています。テレビではないですけど。ソニーのパソコンも買いましたし、ソニーのBluetooth機器も買いました。パナの家電も買っています。まあ、潰れそうだと気にしていたら、下手をするとその会社がなくなり、良いものが減るわけですからね。それこそ、今買って来年も会社が残り、10年後も残るか、良い品だが買わなくなり、潰れてしまい。品質の悪いものしか残らないか・・・、その代わりつぶれたメーカーの品は別のメーカーが保守してくれるか・・・。そういう可能性もある。 どちらがいいかということにもなります。本来は、本当に良いもの、良いメーカーなら、誰でも残したいと思いますから、残るのです。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
なぜですか? 経営が危ないから、というのなら何の関係もありませんよ。 ですが、おかしくなったのは製品が売れないからで、テレビも積極的にお薦めする理由が見当たりません。 ネットワーク機能重視ならパナソニックやソニー、ゲームや標準画質(DVDやスカパーe2)も見るのなら東芝ですね。
控えるのは何のため 今こそ、韓国製のソニーより国産の製品を買いましょう。