ベストアンサー 箱書きの崩し字が読めません。 2012/09/06 18:43 いい歳をしておりますのに、恥ずかしながら崩し字がまったく読めません。下記の写真の箱書きは何て書いてあるのでしょうか?教えて頂ければ、ありがたいです。 画像を拡大する みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー mb4808 ベストアンサー率62% (47/75) 2012/09/07 21:53 回答No.2 「對山窯造」です。 「対山窯」で検索すれば多数ヒットします。 質問者 お礼 2012/09/08 21:26 ありがとうございました。さっそく「対山窯」で画像検索してみましたところ、まったく写真と同じ箱書きが出て来ました。すごく嬉しかったです。また、すっきりしました。ほんとうにありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) sadami10 ベストアンサー率23% (354/1536) 2012/09/08 16:01 回答No.3 上から3番目窯・・・・焼き物のかまでした。 質問者 お礼 2012/09/08 21:25 ありがとうございました。参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sadami10 ベストアンサー率23% (354/1536) 2012/09/07 16:51 回答No.1 万=萬 ← 右は現代使われていない。・・・・意味・・・数のおおいこと。千の十倍。 山・・・・物事の絶頂 窒・・・・ふさがる 造・・・・製作する 質問者 お礼 2012/09/08 21:27 さっそく、教えて頂き、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作書道 関連するQ&A 箱書きを読んでください。 箱書きが読めません。作者などが判りましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。 箱書きを読んでください 箱書きが読めません。特に作者について判る方がいらっしゃったらご教示ください。よろしくお願いいたします。 くずし字の解読 添付した写真のくずし字はなんという漢字でしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 箱書きが読めません。 添付画像の箱書きの読み方を教えてください m(_ _)m 箱書きを読んでください。 陶器の箱書きが読めません。作者など判る方どうぞご教示ください。よろしくお願いいたします。 箱書きを読んでください。 箱書きが読めなくて困っています。作者など判る方がいらっしゃたらご教示ください。よろしくお願いいたします。 箱書きを読んでください 箱書きが読めません。作者など判る方がいらっしゃったらご教示ください。よろしくお願いいたします。 箱書きを読んでください 箱書きが読めません。作者などについてご存知の方はどうぞご教示ください。よろしくお願いいたします。 箱書きを読んでください 陶器の箱書きが読めません。作者などお判りの方はご教示ください。よろしくお願いいたします。 くずし字 年号と思われますが、くずし字なので読めません。 ご教授願います。 (昭和○○年1月吉日と思われるのですが。) 箱書きについて 桐箱への箱書きについてお聞きします。 墨汁を使って書いているのですが、どうしても文字が滲んでしまいます。 良質な桐箱ではないからなのでしょうか? あまり良質な桐箱は使えないので、何か文字が滲まずに書ける方法はありませんか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 箱書が読めません 知人の祖父(地方都市の市長さん)が書いた掛軸の箱書です。「森村市長室長」?のあとが読めません。 どなたか教えて下さい。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム くずし字が読めません。 このくずし字なんて書いてあるのでしょうか? くずし字が読めません くずし字が読めません。 何て書いてあるんでしょう? 意味も解れば教えてください。 崩し字が読めないです この崩し字が読めません よろしくおねがいします。 鉄瓶の箱書が解らず困っています 鉄瓶の箱書が読めません。釜龍堂?かとも思うのですが、はっきりしません。窯元、作者名等、ご存じの方は教えていただけるとありがたいです。鉄瓶自体は相当古いもので、「蓮の実形鉄瓶」との箱書があります。よろしくお願いいたします くずし字 くずし字の辞書で調べたのですが、分からなかったので、どなたかに教えてもらった方が早いと思い、投稿させて頂きます。 よろしくお願いします。 「人間○○此一字」の○○の部分と、 年号です。年号は確か昭和34年1月吉日かなと。 崩し字の解読 前回、書(4文字)の崩し字の解読お願いしましたが もう一つあります 書き手の氏名は不要です 書をする人は、こういう崩し字を習ってから書くのか それとも崩し字自体を稽古して書くのか? どうなんでしょう? 宜しくお願いします くずし字が読めません。 ブロンズ像の作者を調べたいのですがくずし字が読めません。分かる方教えて下さい。宜しくお願い致します。 崩し字 箱の「鶴茶碗」は読めますが、その前の「~鮮焼」の崩し字が読めません。わかる方、教えて下さると有難いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。さっそく「対山窯」で画像検索してみましたところ、まったく写真と同じ箱書きが出て来ました。すごく嬉しかったです。また、すっきりしました。ほんとうにありがとうございました。