- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットゲームなど、WEB上のお金の購入に消費税?)
WEB上のお金の購入時にかかる消費税について
このQ&Aのポイント
- ネットゲームなど、WEB上のお金の購入には消費税がかかる場合とかからない場合があります。企業の処理方法によって消費税の有無が異なります。
- 直接Web上のお金を買う場合やマネーカードを使用する場合には消費税がかかることがあります。ただし、商品ごとに税込みか税抜きかは異なりますので注意が必要です。
- 消費税がかかるものとかかからないもの、税込みか税抜きかの違いなど、理解が難しい部分があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ネットゲームなどでゲーム内の通貨を購入する場合が消費税がかかります。 ゲーム内通貨は換金ではなく、サービスを購入したという扱いです。 内税表示か外税表示かは業者の自由ですので、明示的に消費税額を見せているか、消費税を含めた金額で判りやすくしているかはサービス毎に違うと思います。 消費税は名前から物を消費した時にかかる税のように思えますが、実際はお金を払って行う取引全般に課税されます。 国税庁のホームページに説明があります。(小難しい言葉で書かれてて判りにくいですが) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6117.htm
その他の回答 (1)
- kamobedanjoh
- ベストアンサー率27% (1021/3686)
回答No.2
物が動かなくても、サービスを買った場合、例えば電話や電気など。 お金を払う場合に消費税が掛からないのは、医療費や処方薬など、消費税法で除外が規定されている場合だけです。理髪店で切られた髪を置いて帰っても、理髪料に対して課税されます。 医療費・処方薬には掛からないけれど、病院が診療設備を更新したときには、新しい機器などの購入費に課税されます。そのため、医師会でも消費税分が回収できないとして、消費増税に反対しています。 下請け企業は部品製造のため原材料を購入するとき、消費税を支払っています。 納入した部品から商品が完成し、親企業が輸出したとき、国外からは消費税が取れないので、親企業には、消費税分が還付されます。戻し税と言います。 下請け企業にまで還付されることはありません。輸出企業は消費税分まで丸儲けしています。
質問者
お礼
なるほど、課税、非課税に、戻り税ですか・・・ なんか、複雑にして適当な裏道をつくってるような・・・いやな感じですねぇ。 ありがとうございます。いろいろ勉強になります。
お礼
ありがとうございます。サイトをみてきました。 素人で、頭のよくない私では、こういうときはどっち?的な部分もありましたが、非課税はかなり限定されているみたいですねぇ。 今回の件は、内税にしてきりの良い金額にしている。ということになりますか。ありがとうございます。 にしても、やっぱり、税込みってあってもWebでつかうとなると、切りのいい数字にしてほしいなぁっと面倒がりな私は思ってしまう^^; 回答ありがとうございました。