• 締切済み

吉田の吉のつちへんの下のながいよしはどうやって出すの

うまく説明できなくて済みません。吉という漢字の土へんで ’土’のように下の棒が長い ’よし’はどうやって出すのですか?出せるなら教えてください。当方ATOK11を使用しています。また、初心者ですみません。

みんなの回答

  • audiaudi
  • ベストアンサー率38% (24/62)
回答No.3

フォントを購入したら出せます。 外字で作成しても良いのですが、どうも綺麗に出ません。 一度参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.motoya.co.jp/
回答No.2

下が長い「吉」は、JISに含まれておらず、またその他の拡張領域にも含まれませんので、現状では外字または特殊なOS環境を使用する以外に出す方法はありません。 ですので、Windows付属の外字エディタで作るのがいいでしょう。複雑な字ではないので、もともとの「吉」の字を読み込んで、変更すれば比較的簡単にできると思います。 ちなみにこの字は、市販の外字製品にはたいてい含まれているようです。 イースト 人名外字1500 http://www.est.co.jp/fe/jinmei/ イースト 記号外字1800 http://www.est.co.jp/fe/kigou/

参考URL:
http://www.est.co.jp/fe/jinmei/
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.1

残念ながらその字は表外字で、コードが割り当てられてないんですよ。 したがって、方法は以下のどれかになります。 ・外字エディタで作成し、空きコードに登録する ・超漢字、e-漢字(参考URL)などの拡張アプリケーションを入手する 超漢字 http://www.mars.sphere.ne.jp/tyokanji/

参考URL:
http://nohara.u-shimane.ac.jp/ekanji/index.html

関連するQ&A