• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オリモノについて)

オリモノの白く濁る臭いの原因と改善方法

このQ&Aのポイント
  • オリモノが白く濁って、生臭い臭いがする場合、性病などの病気ではない可能性があります。しかし、その原因は中から分泌されているオリモノ自体の臭いかもしれません。市販のデリケートゾーン専用のソープなどでは一時的な効果しか得られないこともあります。
  • 30代前半で出産経験なしの方であれば、ホルモンバランスの変化や体質の影響が考えられます。喫煙や性交の頻度なども関係している可能性があります。
  • 改善するためには、定期的なお風呂でのデリケートゾーンの洗浄や清潔な下着の着用が重要です。また、栄養バランスのとれた食事や十分な睡眠も大切です。専門の産婦人科医に相談することもおすすめです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keiruru
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

以前、私もそうでした。 検査しても異常はなかったのですが、子宮の免疫力が低下していて雑菌にまで反応しおりものが増えていました。 対処方は婦人科に行き、クロマイ膣錠を入れてもらいます。 クロマイは院内処方でしかもらえない薬のため、必ず処置が必要だと言われました。 後は自分で入れるので処方してと言うと処方してくれますよ!

135radio
質問者

お礼

そんなお薬があるのですね!大変参考になりました!再度婦人科へ行き相談してみたいと思います^^ありがというございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

膣内洗浄し過ぎると臭ってくると聞いたことあります。

135radio
質問者

お礼

膣内戦場は月に1度やるかやらないか、といったところですが関係してるのでしょうか(><;)あまりやらないようにしたいと思います!ありがとうございました。

回答No.2

私も小学生のころは 透明な鼻水みたいなおりものでしたが 中学生になってから 白く濁るようになりました ツンとした臭いもします 性病じゃないのなら 大丈夫じゃないでしょうか?

135radio
質問者

お礼

身体や健康などには影響ないのですが、やはり色々な面で困ることがあるので改善したいかなって思ってます、パートナーに迷惑にもなるので(^^;) ご回答ありがとうございました!

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.1

おりものが多くて困っている人は多いと思いますが、実際にデリケートな部位での疾患ですの で、思い切って相談出来ない場合が多いのではないでしょうか? 実際に、こちらから尋ねなければおりもののことなど、ほとんど薬局の店頭で自分から話してく れる方はいません。 さて、中医学(中国漢方)では、おりものが多い症状のことを帯下病(たいげびょう)と言いま す。おりものの色は、白いもの、黄色いもの、白いものに赤いのが混ざるものが多く、中には 青いものや様々な色のものがおりるものがありますが、特に青や様々な色が混ざるようなも のは重大な病気が隠れていることがあるので、しかるべき医療機関で検査をしてもらう必要 があります。また、生理的発育期の成熟期、月経期前後、妊娠初期などに膣空内に少量の 透明な液体が流れ出て湿潤することがありますが、いやな臭いがなければ正常な生理現象 で治療の必要はありません。 白いもの、黄色いもの、白いものに赤いのが混ざるようなおりもので検査で異常がないような ケースでは、漢方薬でちゃんと治療が出来ますし、全身的な病気の一症状として現れたり、 卵胞ホルモンの分泌低下、便秘の随伴症状などから現れたりしますから、これらについては 漢方薬の方が最適といえます。またトリコモナスやカンジタが原因の場合には西洋薬で治す 方が良いですが、抵抗力が落ちてしまって慢性的に繰り返すような場合では、抵抗力や免疫 力などを高める事の出来る漢方薬が良いでしょう。 中医学(中国漢方)では、基本的に『おりものが多い人は水分代謝が悪い人』です。そして 水分代謝が悪くなる原因の違いによって、様々な漢方薬が用いられます。 1.脾陽虚タイプ 食べたりのんだりした物が消化され吸収されて、エネルギーや血や体液を作り出しますが、脾 (胃腸と密接に関係がある。五臓六腑の話参照)が弱いと、エネルギーや血や正常な体液に ならず、湿濁(すなわち汚れた不要な水毒)となってしまう。これが異常なおりものにしてしまう。 だから、脾や胃腸を丈夫にし、湿濁が出来ない体にすることが根本治療になります。 このタイプの人は胃腸が弱く疲れやすい人が多いです。食べ過ぎや飲み過ぎ、過労によってお りものがひどくなってしまう場合もあります。中国では、完帯湯がよく使われますが、六君子湯 や補中益気湯+晶三仙、山薬などを使います。 2.腎陽虚タイプ 腎(五臓六腑の話参照)が弱いと水分代謝が悪くなる。白くて薄いあるいは、暗赤色の血みた いのが混ざるおりもので生臭い。 このような人は腎陽を暖めて水分代謝をよくすることが根本 治療になります。 このタイプの人は、おなかが冷える感じがあったり、手足が冷えやすい、足腰がだるい、夜中 にトイレに起きる、耳鳴りがあるような人も多いです。中国では、固精丸がよく使われますが、 海馬補腎丸+当帰芍薬散などを使います。 3.肝経湿熱タイプ おりものが黄色で、陰部が熱い感じや痒みを伴う場合が多い。口が苦かったり、冷たいものを 飲みたいような人に多い。 このタイプの人はストレスで怒りっぽくカッカしたり、お酒や辛い物を食べると悪化します。瀉火 利湿顆粒などを使います。 4.血淤タイプ おりものは、黄色で濃いです。のぼせ、頭痛、肩こり、下腹部の痛みなどを伴う場合が多い。 このタイプの人は淤血が原因でおりものが出ますから、淤血を除く、桂枝茯苓丸や血腑逐於 丸、便秘や痔があれば槐角丸や桃核承気湯などを使います。

135radio
質問者

お礼

大変ご丁寧にありがとうございます。漢方というのは思いつかなかったです! もう一度婦人科を受診してから効果がないようだったらアドバイス頂いた漢方を試してみたいと思います。

関連するQ&A