- ベストアンサー
妊婦初検診と病院選び
- 妊婦初検診と病院選びについての質問です。病院選びに悩んでいます。
- 家から遠い婦人科クリニックで検診を受けており、分娩は総合病院で希望しています。初期の診察の頻度や通院の利便性について迷っています。
- 先生がタイミングを教えてくれたクリニックで妊娠できた一方で、総合病院の予約制と通院距離が気になります。経験のある方のアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 総合病院は、分娩予約がすぐに一杯になるところですか? それが結構基準になると思います。 総合病院がいつでもOKのところであれば、心拍の確認ができるまで 今の病院でもいいと思います! っというのも、やはり心拍までは・・・心配で心配で!の日々ですよね。 っであれば、1週間毎のほうが精神的にもいいかもです! 私もそうしました。心拍までもあと通っても2・3回かと思いますし。 ただ、心拍確認後はできるだけ、産まれる産院がいいですね。 経過がわかってもらえやすいので。 よかったら☆
その他の回答 (1)
- karewara
- ベストアンサー率78% (86/110)
こんばんは。 ご妊娠、本当におめでとうございます。 私は安全性を考えて(高齢だったので)、出産はNICUのある大きな病院を選びました。 ただ、ここはほんとに大きな病院で、予約制で予約していても1時間以上は待つようなところだと最初からわかっていましたし、土曜日の外来がなく、働いていたので、妊婦検診のたびに休んで通うのも厳しかったので、出産までは妊婦検診もしてくれるクリニックに通っていました。 ただ、この場合、出産する予定の病院で、いつまで他のクリニックに通っていていいかということを確認する必要があります。うちで産むなら、最初からうちにかかってねというところもあるようなので。 私は普通の里帰り分娩と同じ時期でいいといわれて、34週で転院しました。 ちなみに、通っていたクリニックは4Dのエコーがあって妊婦検診のエコーはすべて4D(まあ、あまり小さいうちは無理なんですが、17週くらいからはかわいく見えてました)というところを狙って受診してました。どうせなら、いろいろおいしいことがあったほうがいいかな~と思って。きれいなクリニックで待ち時間も少なく快適でしたよ。 ただ、やっぱり遠かったです。車で40~50分くらい。自分で運転して通ってました。 私はつわりはなかったので、問題なかったですが、友人はつわりの時期は通院はつらかったと言ってました。 なので、1回目の診察はどちらでもいいと思いますし、それこそ妊婦検診はさらに別のところにするという選択肢もありだと思います。ただ、分娩予約の関係などから総合病院には一回早めに行くことになると思います。 初期の診療は異常がなければ、2週間ごとが普通です。 ただ、胎のうが確認できるまでは1週間ごとになる可能性が高いと思います。 そして、クリニックの先生がちょっとお苦手なんですよね。そしたら、無理して通わなくていいと思いますよ。 先生にお仕事の結果をお知らせするのはいいことだと思います。でもそれは行かなくてもお手紙などでお知らせすることができますよね?「おかげさまで、無事妊娠できました、分娩予定の病院に通っています。ありがとうございました。」とか。それこそ、22週までしかみられないクリニックなのであれば、生まれた時もお手紙でお知らせするのもいいですよね。 本当におめでとうございます。そして、お大事に。
お礼
とても丁寧なご回答と温かいお言葉、 本当にありがとうございます! ご回答を拝見して、第三の選択肢もあると気づきましたし、 何より、ちょっと苦手な先生への妊娠報告は何も受診だけではない、 ということが分かり、とても気が楽になりました。 ご経験に基づいて、とても分かりやすくお返事をいただき、 本当に感謝しています。 お時間を割いていただき、ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます! なるほど、分娩予約の必要の遅い・早いが基準になるんですね。 自分の都合ばかり考えていましたが、 病院の都合?というか人気度も考慮して動かないといけませんね。 総合病院には一度、電話してそのあたりを問い合わせてみます! そうなんです!心拍までは心配で心配で・・。 生理予定日から試せる検査薬を使ってしまったため、 余計に長いです。 でも、多くの方が通ってこられた道ですよね、 私もこの不安な日々を乗り越えます! ありがとうございました!