• 締切済み

にがりと甲状腺の関係

こんにちは。教えてください。 私は約20年間甲状腺機能亢進症を患っております。その間再燃を繰り返し、現在は数値は落ち着いてきて、メルカゾールを1錠/日という状態までくる事ができました。 甲状腺という病気は死に至るケースは殆どないのでマイナーな病気だと思いますが本人にしては結構辛い症状があったりするんですよね。。。 それらの一つとして新陳代謝が悪いという事による弊害(と思っているんだけど。。。)で、免疫能力が低いみたいで良くカゼを引きやすいということ。 これは体質からきていると思うのですが、生理前後に亘って起こる貧血&めまいについてです。 これらの症状緩和の為に、にがりを試して用と思うのですが。。。 にがりってヨウ素が入ってますよね。 気持ちの問題だと思うのですが、うがいの時のイソジンやわかめなのど海藻はあまり食べないようにしています。 本屋さんやWebでにがりと甲状腺との関係について調べたのですが納得のいく回答がみつかりませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

みんなの回答

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.2

私もバセドウですが(病名を漢字で書くと長いですよね(笑))ヨウ素はアイソトープ治療(放射性ヨード治療)を控えていなければ、気にすることはないと思いますよ。 ヨウ素は甲状腺に集まりやすい性質を持っているため、その治療の前に昆布や業界類をとると、放射性ヨードの数値測定に影響を及ぼすため、控えるように言われます。 現在安定されているとのことなので、医師の事前に相談のうえ、にがりでも昆布で取られたらいいと思います。 私はバセドウの最盛期の頃、なぜかフジッコ煮などの昆布の佃煮や江戸紫がとても食べたくなっていました。 治療開始後も、アイソに行かないのがわかって、食べつづけていました。 蛇足ですが、もし原爆が落ちた場合、昆布やのりの佃煮などヨウ素を多く含んだものをすぐに食べると、ヨウ素が先に甲状腺に集まるため、放射性物質が甲状腺に上がっていくのを防げ被爆を抑えられるとTVでやっていました。 そういえばチェルノブイル事故でも、甲状腺を手術で取らなくてはいけなくなった人が沢山いましたが、甲状腺とヨウ素はとても密接なのだと思います。

  • necson158
  • ベストアンサー率39% (132/332)
回答No.1

こんにちは。 私もおんなじ病気の罹患者です。 私の場合はメルカゾール1錠/2日で、かなり病状も安定しています。 さて、甲状腺とヨウ素の関係ですが・・・ 私も最初、甲状腺の病気の場合はヨウ素を含む食品はあまり摂取しない方がいいと考えていましたが、ワカメや昆布なんかとっても好きだということや、病気発覚まで結構都こ○ぶ等を食べてまして、心配で主治医に相談したことがあります。 その時の主治医の回答は、普通に食べるくらいで、ヨウ素の影響を受けることはない。というものでした。影響を受けるくらい食べるというのは、ワカメにして毎日3kg以上。迷信です。といって笑われました。(結構そういう相談は多いそうです。) 機能亢進症の治療にアイソトープというのがあるじゃないですか。あのときにヨウ素を多量に摂取しますが、それが何らかの形で伝わり、そういう迷信になったんじゃないかとも言っています。 にがりも私も医師に相談し摂取しています。 ですから、大丈夫だと思いますよ。 ちなみに私の主治医は甲状腺専門医で、結構有名な方です。 最近は、検査の値を求めるにもかなり小さな値まで確認することが出来ます。以前だと薬を止めていた頃でも厳密に治療が出来るようになったと先生が言っていました。私はまだ発病して2年くらいでまだ寛解の経験はありませんが、お互い頑張りましょうね。

関連するQ&A