パスワード非認識でPOPをSMTPにしたら認識され
自作z77マザーPC、win7です。ntt光からau光に変更でgメールやoutlook.jp,サンダーバードを入れて苦戦。
ブラウザやメールのパスワードが認識されず
通常は新規再設定してます。所が、
中にはパスワードを記憶の中からいろいろ入れ直しているいるとき、別ウインドで POPとIMTPだかの選択画面なぜか出現しました。うろおぼえですが。POPだかIMTPだったかのチェックを変えたら、入力済み非認証のパスワードがOKとなりました。メールサーバーの設定と関係あるんですか?
もっとも無知な世界ですお助けいただければ幸いです。
お礼
入力間違い以外、考えられない・・・と言われ、まさかと思い知人に確認しました。 どうやら、私の教え方がいけなかったようです。 ユーザ名とパスワードを教える際に、間を充分に空けた上で、区切るために「/」を入れたんです。 他の方々は何ら問題なく入力してくれましたが、お一人だけ、その「/」まで入れてしまったようで、それで認識されなかったようです。 無事解決し、日記を開くことが出来とか。 ありがとうございました。