PHP5.3以降のereg_replaceについて
PHP5.3以降にアップデートしたところ、ereg_replaceで書かれている箇所で警告が出るようになりました。
マニュアルを見た限りではpreg_replaceへの移行が推奨されているようなので、preg_replaceに書き換えようと思い、http://melma.com/backnumber_129036_1571788/を参考に、2つ目のパラメータの前後に/を付けましたが、画面に何も表示されず、どのように記述すれば良いか分からなかった為、アドバイスいただける方がいらっしゃいましたら、ご教示の程よろしくお願いします。
なお、ソースは下記となります。
また、記述はhttp://okwave.jp/qa/q849820.html?&status=true&errcode=&msg=&qid=849820を使用させていただいており、やりたいことはURLに自動的にハイパーリンクを付加したいという状況で、ereg_replaceを使用すればできております。
<?php
$proto = "私のブログはhttp://www.hoge.com/です。";
$proto = ereg_replace("(https?|ftp|news)(://[[:alnum:]\+\$\;\?\.%,!#~*/:@&=_-]+)","<a href=\"\\1\\2\" target=\"_blank\">\\1\\2</a>",$proto);
//$proto = preg_replace("(https?|ftp|news)(://[[:alnum:]\+\$\;\?\.%,!#~*/:@&=_-]+)","/<a href=\"\\1\\2\" target=\"_blank\">\\1\\2</a>/",$proto);
print $proto;
?>
以上、宜しくお願いします。