- ベストアンサー
南柏駅~調布駅: 往復の交通費を安く
南柏駅から調布駅まで平日で往復することになりました。 安くても750円(南柏ー表参道ー渋谷ー明大前ー調布)となります。 Pasmo/suica/定期券などについてはまったく分かりませんが、 それらを使ったら安くなるのでしょうか。 学生割引があるのでしょうか。 また、自転車や歩いて安くする方法があれば、 是非教えてください。 自転車は駐車場代はかかるのでしょうか。 自転車を持ってなくて、ここに来たばかりなので、 よく分かりません。 アドバイスや経験をシェアして頂いたら幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1です。 >最近、suica定期券というものがありますが、良く分かりませんのでまた調べます。 定期券とSUICAが1枚になっただけで、特に割引があるわけではありません。 ただ、磁気カードの定期券を改札機に入れるよりも、財布などにいれたSUICA定期を改札機にタッチするほうが楽です。 あと、「学割」と書いておられたので定期の学割(ただしくは通学定期)のことを書きましたが、通学定期が買えるのは「自宅の最寄り駅から学校の最寄り駅まで」で、買うときに学生証や学校に申請した学割証が必要で、自宅住所や学校住所をチェックされます。 バイト先とか、塾に通うのであれば、小学生であっても通学定期じゃ無く、通勤定期を使います(そのため子供料金の通勤定期というものもある)。その代わり証明書などは不要。とはいえ、平日毎日使うのであれば、回数券よりお得です。
その他の回答 (3)
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1050/3665)
期間が三年くらいになって、毎日ということなら、定期、しかも6ヶ月にしておけば良いでしょう。 毎日切符を買って乗る想定で計算して、定期と比べれば、定期の方がだいぶ安くなります。 もしクレジットカードが作れるなら、鉄道会社系のを持つと、クレジットカードで定期も購入できます。 私の場合、東京メトロのTOMEカードというのを使っています。 これ一枚あると、PASMOの定期券として使えますし、UCのクレジットカードとしても使えます。 ちなみにUCはクレディセゾンなので定期を買うことでも、永久不滅ポイントがたまってお得ということにもなります。
お礼
へぇ~~そうなんですか~~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ クレジットカードも東京メトロとpasmoと一緒に使えて、ポイントもたまるなんて、便利ですね。 全然知りませんでした。 教えて頂いて本当にありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
- dqf00134
- ベストアンサー率28% (1050/3665)
一般的に言えば、親類や知人が駅前に住んでいて、自転車を置かせてくれるということでもない限り、無料で置くことはできないでしょう。 たいていは駅の近くに有料の駐輪場などがあるはずです。 定期券は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月で選べますが、期間が長い方が割安になります。 ただ、往復する期間や回数次第では、学割などはありませんけど、回数券などで十分ということもありえます。 また、平日10時から16時の間しか使えない時差回数券というのもあり、通常の回数券より1回多く乗れるものもあったりしますから、実際に利用する条件次第で、よりやすくすることもできます。
お礼
都会で当たり前なことでも、丁寧に教えて頂いてありがとうございました。 定期券が一番安くなるのは、六ヶ月のほうですね。 また、他の目的地に時々行くなら、回数券があり、10時-4時までなら一回多く使えますね。いつも切符売り場の画面で見かけましたが、今やっと分かりました。 ありがとうございました。
補足
この前まで、電車を使わずに済む地方で住みましたので、都会の住み方があまり分かりません(^_^;) また、時間は自由ですが、なるべく9時に調布に着き、5時ぐらい調布から帰ろうと思いますが… (そしたら旦那の夕飯のしたくが遅くなりますね(>_<))
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
一往復だけですか?それとも平日を毎日ずっとですか? 一往復だけなら電車を使う限り安い方法は無いです。 毎日なら、定期券を買えば少し安くなります。学生は割引があるのでかなり安くなりますが、小中高大それぞれ割引が違います。詳しくは駅で聞いて下さい。 PASMO/SUICAは割引とは関係ありません。 自転車が駐輪場代が掛かるかどうかはどこに止めるかに寄るので、目的の場所に問い合わせてください。
お礼
定期券の割引も色々あるって、知りませんでした。 教えて頂いてありがとうございました。 最近、suica定期券というものがありますが、良く分かりませんのでまた調べます。 住んでいた前の場所では、あまり駅に行く必要はなかったので、車や自転車の駐車場はどこでも無料気がします(^^) 夜遅くても回答して頂いてありがとうございました。
補足
三年間ぐらいで毎日(平日)往復することになります。
お礼
なるほどです!そのこと、ずっと前から知りたかったので、ありがとうございましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ ある人のsuica定期券では学割と書いてあって、確かに大学から学割証をもらって、suica定期券を作ったと聞きました。 でも、通勤費は、普通に20日×六ヶ月で切符買うことと比べると、半分ぐらい安くなりました!!六ヶ月分のsuica定期券です。そんな安くなるって、本当ですか??!!