- ベストアンサー
トロリー用H鋼につきまして
我が家の倉庫用に、ウインチを買いましたが、これをトロリーで移動できる様に自分でレールを取り付けたく思っています。 レールはI型鋼が丈夫で専用だとの事ですが、値段がH鋼の倍もするので、我が家の軽量ウインチなら、H鋼で十分ではないか?とご質問します。以下の条件です。 1.とりあえず、鉄材店で安く買えそうなH鋼・・・100×100で、連結部が6ミリ、両面の部分(歯)が8ミリです。(6メートル物、税別で\9595です) 2.レールの支持は2660ミリ間隔です。 3.ウインチは最大500kg、ウインチ自重が40kg、トロリー重量が8kgほどです。合計、550kgほどです。 4.家庭の倉庫用ですので、業務用のように頻繁に使いません。重量も100kg未満のものがほとんどです。 このような、小さいものですので、上記のH鋼ではどうでしょうか? ご意見をお聞かせ下さいませ。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
いろいろと教えて頂きまして、大変参考になりました。 ありがとうございました。
補足
ありがとうございます。 なるほど、トロリー側でビームの厚みの最低厚を規定しているのは、ヘンな話しですね。いずれにしても、素人では到底わからない強度計算をして下さいまして、十分な安全係数が見込めることが判りまして、大変ありがたいです。より安くレールを用意出来そうで、お話に感謝します。 それから、中国製の品質の問題ですね。私の場合は、手動のトロリーですが・・・それでも・・・、やっぱ、長い期間の信頼性だと・・・やっはり安物買いのなんとやらにならないように・・・した方が、いいですよね~。 ホントにいろいろとありがとうございました。