- 締切済み
outlookについてですが…
今自分の傍にパソコンが二台あります。 一台はoutlook(以後AのPC)で、もう一台はwindowsliveメール(以後BのPC)です。 ”AのPC”から”BのPC”にメールは普通に送信でき、”B”で普通に受信できます。 しかし”BのPC”から”AのPC”に送ると”AのPC”にメールがきません。 考えられる原因はなんでしょうか?? 回線は同じです。 ”BのPC”の送信済み一覧には入っているのでちゃんと送信されていることにはなっています。 ”BのPC”より携帯に試しに送信してみたのですが、それは普通に送信も受信もできました。 以前までは普通に送受信できていました。 素人なのでお詳しい方からの回答お待ちしております。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.6
- K Kazz(@JazzCorp)
- ベストアンサー率31% (549/1751)
回答No.5
- narashingo
- ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.4
- K Kazz(@JazzCorp)
- ベストアンサー率31% (549/1751)
回答No.3
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
お礼
ありがとうございます! 言われたことをとりあえずやっていってみます!