• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴及び2次会の招待客について)

披露宴及び2次会の招待客について

このQ&Aのポイント
  • 披露宴及び2次会の招待客についての疑問について解説します。
  • 結婚披露宴&2次会において、アルバイト先の会社の社長を招待しない理由について詳しく説明します。
  • 結婚披露宴&2次会で社長だけが招待されない理由について考察します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

よびたい人だけよんで開催するのが最近の流れですから、ご本人の判断で当事者が全員納得なら、それでいいんではないでしょうか。 ただ、気配りという点では、同僚の方と社長の間で「よばれた、よばれなかった」でちょっとした不快感が生まれてしまうと同僚の方々が社長と仕事しづらくなるかもしれないですし、そこは全員呼んでしまうのが大人の発想かとおもいます。 知人さんと社長とで仲が悪いのであれば、まぁいいのかもしれませんけど、仲が悪い社長の会社に戻ってアルバイトしているとも考えにくいですから。 出席者の立場のことも考えて社長もよんでみては?とアドバイスしてみるのもいいかもですね。 ひょっとして「アルバイトの立場で社長を呼ぶのははばかられる」という風に考えているようなら、考え過ぎなのでやっぱり社長にも声をかけて、後はむこうの判断に任せるのがいいとおもいます。

SAVARAS
質問者

お礼

ご回答頂き恐縮です。 何かと人間関係は難しいものですよね。 おっしゃるようにアドバイスしてみたいと思います。 呼ばずにあとあと険悪な雰囲気になるのもよろしくないと 私も思いますので。有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • moonin
  • ベストアンサー率20% (77/382)
回答No.1

常識的に考えたら呼ぶでしょう。 ただ、何か社長と軋轢があったとか、あとは結婚相手が仕事関係を呼ばなければつり合いを考えて社長を呼ばないということもあるでしょう。 でも、10人足らずの会社なら社長も友達と呼べるくらい仲良いことも多いと思いますが。

SAVARAS
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 同僚の方々は比較的同年代が多く、話題の共通点も多いようです。 社長さんとは年が離れていることもありあまりなじめていないのかなという感じもあるのかと思われますが、今後のことを考えるとおっしゃる通り常識的に考えて呼んだ方がいいのかも知れませんね。有り難うございました。

関連するQ&A