• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姑の性格と同居について(長文))

姑の性格と同居について

このQ&Aのポイント
  • 結婚10年目、37歳主婦の相談は主人の両親(特に姑)のことです。姑ははっきり言うタイプで、慣れないと感じています。長男が小さい時には姑の干渉がひどく、母乳育児を妨げられました。洋服の選び方にも口を出され、辛い思いをしました。現在は3人の子供を持つため、干渉は少なくなりましたが、姑の言動に悩みます。
  • 姑の干渉は周囲の人にも及び、赤ちゃんのことを自由に決めることができず、ストレスを感じていました。また、義父も自分の考えを押し付ける傾向があります。姑はいろいろお世話をしてくれる一方で、意見を押し付けられることに不満を感じています。同居をすることになったため、不安が募っています。
  • 姑との関係に不満を抱えながらも、感謝の気持ちもあります。お祝いやお見舞いなど、いろいろな面で支えてもらっています。しかし、決め付けや干渉があるため、自分の意思を尊重してほしいと思っています。同居することでさらに摩擦が生じる可能性もあるため、うまくやっていく方法を模索しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.4

>悪気はないとは思いますがまだ慣れないでいます。 気持ちの表現方法とか、方向性が違うので お姑さんの言葉をその通りに受け止めず 「本当に言いたいのはこういうことかも」を 探ってみるといいと思います。 どうしても嫁の実家とは 張り合って勝ちたい気持ちがあるだろうし (これは、結びつき的に負けてる、 勝てっこないとわかっている上での 焦りからです) 「私の孫」という意識も強いだろうから 当然口出しはするしむしろありがたく聞けという感じだろうし (自他共に自分を「認めて欲しい」「認めさせたい」のです) そのまま受け止めると横暴できつい言葉かもしれませんが 本当に満たしたい欲求をわかれば そこを満たすか 無理なら笑顔で「考えておきます~」「そうですね~」と 暖簾に腕押し的な対応をして うやむやにすれば何とかなる場合もあります。 うまくやっていくには そういうお姑さんの場合には 逆らわないで言うことを聞くポーズをする(実行はしない)か 笑顔で明確な意思表示をして対決姿勢でいる のどちらかだと思います。 はっきりものを言う、ひきずらない 人なのであれば それに合わせて質問者様も 「言いたいことは笑顔で言う」のがいいのかもしれないですね。 時々大喧嘩になるかもしれないけど 言いたいことを言えずに鬱々とするよりは 笑い飛ばせた方がストレスはたまりにくいです。 色々言われる、事に関して 笑顔で抗議してもいいです。 言い方を変えれば口ごたえと感じられない事もあります。 「ああいえばこういう(怒)」って言われたとしても 「お義母さまに鍛えていただきましたから(^_^)ありがとうございます☆」 って笑っておいたらいいと思います。 >いろいろ決め付けて欲しくないのです。 決め付けられたとしても、 実際行動するのは質問者様なので 自分で本当にしたいと思わないことなら しなくていいと思います。 決め付けるのはお姑さんが 上からものを言って気持ちよくなりたいだけのことなので 気持ちよくなってもらえばいいです。 「そうですね~」「そうなんですか~」と笑っておきましょう。 あと、いくら聞いてくれるといっても 身内の方にお姑さんの愚痴は あとあと面倒に繋がりそうなので 「聞かれたら事実だけを言う」「ネタにして言う」ように するほうがいいと思いました。 めぐりめぐって自分にマイナスになりそうなことは しない方がいいです。 自分の身を守るのは ご主人が協力的でない以上 自分自身に他ならないのです。 お風呂とか水周りの共有は 衛生に関する感覚が違うと かなりなストレスになる可能性があります。 その辺の対処も 実際生活してみないとわからないことが多いのですが 御自身がどういう姿勢でいたいのか 考えてみられるとよいかと思います。 御自身にとって「うまくやる」とはどういう状態なのか イメージし、そうなる為にはどうしたらいいのか具体的に 行動してみるといいのではないでしょうか。

savo111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今では、あまり顔も合わせないので適当に答えていますが、 一緒に住むとどうなるのか心配です。 愚痴のことを補足すれば、 日曜日に姑が体調を崩していて、何かしら訪問しようと思っており(約束はしていない)、 子供3人連れて行ったら迷惑かな?と訪問を控たのですが、 「お見舞いに来なかった」とご立腹。 思わず「中学生みたい」と返したところ主人も苦笑いしてました。 そのことを、結婚して10年目で初めて姑の姉に話したところ、 「あれは生まれてずっとその性格だから治らない」と姑のお母さんと二人で笑ってました。 悪いふうには伝わってないと思います。 姑の姉は優しく常識的で、3人のお嫁さんとも仲良くしているとっても出来た人です。 姑の姉は、私と姑が話しているのを聞いてたり、姑の私に対する話を聞いて 「お嫁さんにちょっときついのでは」と伝えてくれたのです。 50年ぶりくらいの喧嘩をしたと言ってました。 ちょっとした言葉で、姑の機嫌が悪くなったり怒られたりすることがあるので 余計なことは言わないようにしているのですがまだまだですね。 何年か前、「秋には新しく3連休があるみたいですね」と言ったら機嫌悪くなりました。 連休があると仕事にならないと思ったみたい。 ありがとうございました。イメージと行動、頑張ってみます。

その他の回答 (3)

回答No.3

読んでるだけで、ストレスが伝わります・・・ 大変ですね・・・ 同居は、もう確定なのでしょうか? 朝から晩まで丸1日一緒がずっと・・・耐えれますか? あなたが本当に鬱病になってしまいそうで心配です。 1番いいのは、義母の言うことは、右から左へ受け流す!! 素直に聞いてると、時間の無駄(参考になりそうなことは聞く)なので、「はいはい、そうですねー」と聞き流しましょう。 それから、旦那さんもあてにならないみたいですし、頻繁に実母や兄弟に相談しましょう。 愚痴りたいだけ愚痴ったらいいと思います。 溜め込む性格かな?と思ったので、話すだけでもストレスは解消されることもあります!!

savo111
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日の「冷房効かせすぎ!」にカチンときて相談してしまいました。 同居はもうすぐ工事が始まります。 孫を可愛がってくれるので、そのへんは感謝です。 今は、10歳(スイミング週一)4歳の子(何もなし)の子供達の習い事を増やせとのこと。 10歳の子は遊ぶ暇がないくらい習い事させたいらしいです。 愚痴といえば、姑の隣に住んでいる姑の姉が聞いてくれそうです。 一度、さくっと言ってみたら「あの性格はもう変わらないよ!」と笑ってくれました。 結婚10年目、横で聞いててわかったのか、「お嫁さんに言いすぎじゃないか?」というようなことを言ってくれたみたいで何十年ぶりの喧嘩をしたとか。 溜め込む性格ではないと思うのですが、長男が生まれたときのことは根に持ってますね。 多分姑も、私が忘れているようないたらないところを覚えているのかもです。 さっきはお菓子とゼリーを持ってきてくれました。 口は悪いけどサバサバしたいい人なのです。 お話聞いてくれて感謝です。ありがとうございます。

noname#187213
noname#187213
回答No.2

結論から言うと… この方達とうまくやっていけるかどうか… 答えは明白ですよね。(・_・;) むろん無理!!! けれど「無理」は通らない… ん~~~~~~…(T_T) しかもご主人は間に入りたくない感じ… ん~~~~~~~~~~…(>_<) 正直… 間に入るのは余計こじれる事もあるので 何とも云えない所ですが せめて、中立の立場になって貰えると いいんですけどねぇ~ うちは姑同居5年目ですが 年に一度は大激突します。 それを、うちの旦那は冷静に客観的に見て 感想を述べます。 すると…大抵姑は自分が不利になる事を恐れ だんまりを決め込みます(笑) 質問者様の場合、それも叶わなそうだし…ね(・_・;) ん~~~~~~~~~~~… いっそ外に働きに出ちゃえば?っと思いましたが まさかとは思いますが… 仕事も手伝うことになりそうなんでしょうか? そうなると… 逃げ場が皆無に…(・_・;) 解決策が思い浮かばず回答してしまってすみません… けれど、今云える事は 同居がどうしても回避出来ないのであれば せめて、ご主人を理解させてからでないと 質問者様が精神的にやられてしまうのは 目に見えています(T_T) 心の拠り所を作ってからでないと… ご自身のお身体を大切にしてくださいね。 何も云ってあげられず本当にすみません…(T_T)

savo111
質問者

お礼

実家の会社では何度か働いたことがあります。 主人の兄弟が仕事を辞めた時に、入れ替わりでやめました。 「〇〇さんは仕事ができない!」と面と向かって言われましたので。 一緒に住むならお手伝いもしなきゃいけないでしょう。 長男の嫁なので、きちんとしなければです。 姑さんは、口は悪いけど、長々とは言いません。さっぱりしたものです。 さっきもお菓子と、ゼリーを持ってきてくれました。 お話聞いてくれて、回答いただけただけでありがたいです。ありがとうございました。

noname#202989
noname#202989
回答No.1

これだけつらつらと現状を書かれては、とてもじゃないけどうまくいきますとか がんばってくださいとは言えません。 ご主人も味方ではないみたいですし、つらい同居生活になると思いますよ。 しかし、今さら同居はイヤですとはいかないわけでしょう? なにを言っても変わらない姑さんみたいですし、 あなたが同居を機に強くなるしかない。 怪我しない子、蚊に刺されない子は居ない、そんな子いたら連れてきてって。 クーラー効かせすぎと言われれば「28度ですけどだめですか」って。 あの嫁は私に楯突く、なんていわれた時、旦那さんがどちらに付くか。 母親の味方の可能性大ですので、その時「ああ、やっぱりな」と笑える位の精神力を持って 同居に臨んでください。

savo111
質問者

お礼

味方につけたら、いい人だと思うのですが・・・。 旦那はあてになりません。 10歳の子には相談したことと同じことを話したことはあり、理解してくれてるみたいです。 色々言われて泣いているのを見ているので、わかっているのではないでしょうか? まだよく話せない頃泣いていたら「笑った顔して」と言ってたのは嬉しかったです。 「冷房28度です」と言ってみましたが、「でも効かせすぎ!」とのこと。 姑の性格を知ってる人は、「大変ねぇ」と同情してくれます。 強くなるしかないですね。 結婚してすぐの同居ではなく10年経ってるので多少の慣れはあるのでどうにかします。 回答ありがとうございます。