• 締切済み

人間ドック受診で虚偽報告で不正診療

 市の人間ドックを近くの病院で受診しました。1月ほどして結果が郵送されてきて、内容を見ると正常値なのに異常と表示されいる項目があり、また欠落データがありました。その他、胸部レントゲン影ありCT精密検査とありました。異常表示と欠落データについて病院に電話するとたらいまわしににした挙句、こちらにデータがないので分からないという。受診者のデータがないとはどういうことかと、問い詰めると、わかる者から電話させるということで、電話を待ちました。電話がかかってきて、言い訳ばかりで、その内容が稚拙で答えになっていないのです。欠落データについては用紙の欄が足りなかった、異常値の表示はソフト上の問題でそうなっているとのことでした。用紙の欄は次のページが空欄でいくらでも記入できますし、人間ドックの検査範囲は決まっているのだからそれに対応するソフトにするべきですよね。ここで人間ドックを受診した人は皆間違った結果を知らされているんです。この病院は人間ドックの指定機関の資格について、はなはだ疑問に思い、市役所にも苦情を言いました。  受診データを近所の開業医に見せて、胸部CTの予約をドック受診病院でとってもらい検査をし、後日、開業医のところでパソコンで写真を見て、異常なしでした。その時ドック時に撮影した胸部レントゲン写真もCDに収録されていて、見るとどこにも影はありません、正常でした。  私は、これは病院がわざと診療費を稼ぐために虚偽の報告書を書いたか、他の受診者のレントゲンと間違えたか、どちらにしても腹立たしいし、後者なら他の受診者が困ることになります。  このことで、悶々とした気持ちで、マスコミに直訴して公にすべきか、このまま放置すべきか逡巡しています。みなさんのご意見を、お聞かせください。

みんなの回答

  • osujiji
  • ベストアンサー率55% (82/147)
回答No.4

その病院を擁護するわけではありませんが、一般論として、 >正常値なのに異常と表示されいる項目があり、また欠落データがありました 何の数値が異常だったのかは分かりませんが、使用している検査機器により、正常範囲は違う場合がありますし、欠落データについては、検体(血液?)の保存状態や、検体の量によっては結果がでないこともあります(この場合は病院のエラーですが、わざとでなくても時々あります)。 >胸部レントゲン影ありCT精密検査とありました。 >開業医のところでパソコンで写真を見て、異常なしでした。その時ドック時に撮影した胸部レントゲン写真もCDに収録されていて、見るとどこにも影はありません、正常でした。 同じレントゲン写真でも医師の読影力により違う判定になったり、先にCTをみて何もないと思って見るのと、何かあるかもしれないと思って診るのとでは違う結果になったりします。 医療とはどれだけ器械が発達しても最終的には人間の判断になりますので、多少の結果の違いはでてきます。 もし、この病院が日常的にわざとしているのであれば問題ですが、この内容ではわざとでなくても起こりうる内容です(システム的には問題はありそうですが)。 マスコミに訴えるのは自由ですが、反対に法的に訴え返される可能性もありますので、慎重になさってください。

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

市から来た人間ドック書類に担当の部署や電話番号が載っている筈です。 人間ドックの結果と別の病院での検査結果をコピーして郵送して電話するなり、直接持っていって話されるなりされたら如何ですか。 市役所で余り相手にされないようでしたら、保険所などにも連絡してみて下さい。

  • kk02
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

法的手段も辞さない姿勢で、病院責任者(院長または事務部長)に徹底交戦に打って出るぜ、 オイラなら。少なくともインチキ病院はまちがいない!

  • 1582
  • ベストアンサー率10% (292/2662)
回答No.1

アミダで決めれ