※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:転職するべきでしょうか?)
転職するべきでしょうか?
このQ&Aのポイント
美容関係の仕事をしている20歳女性が転職を悩んでいます。給料が低く、スタッフがいないため仕事が辛くなっています。
オーナーとの矛盾もあり、相談やクッションもない状況です。給料も上がらず、休みの日もすくないためストレスがたまっています。
しかし、まだ社会人1年目で辞めると次の就職に影響があるかもしれないという不安もあります。アドバイスを求めています。
私は転職しょうか悩んでいます。今年社会人の20歳女です。美容関係の仕事をしています。休みは月3.4回。給料13万。スタッフは私のみです。私がはいったときは5人いました。けどこの半年間でみんな辞めてしまい、私だけになりました。 そのこともあり、お店のことを全部しなくてはいけなくなりました。オーナーは、スタッフを増やすと言いつつ増える気配もなです。まだ社会人一年目で社会のこともまだしらないのに、店長代理で任されてもう、精神的にいっぱいです。仕事内容はすきです。しかしオーナーと常に二人の為、愚痴る場所もなく、クッションもなく、辛いです。なにかあっても先輩がいないため相談もできません。オーナーにも最近矛盾が多く、ついていく気になれません。給料あげると言われましたがあがらず、前いた方は半年で上がりました。ただえさえ休みもすくないのに、休みの日の過ごし方まで、いちゃもんつけらて。
なんでそこまでいわれなければいけないのでしょうか。
まだ社会人で右も左もわからないから、
オーナーのいう通りにしてきました。オーナーに口論したらなら辞めろと言われました。なんかもうなにがなんだか、わからなくなり、ここで働きたくないと思いだしました。けどまだ社会人一年目でやめたら、次雇ってもらうときに響くのでないか不安です。
アドバイスください。
お礼
本当に回答有難う御座います。 確かに経験をつむ積もりで一年 頑張りたいとおもいます。 そのあと、サロンめぐりをしたいと 思います。 回答有難う御座いました。