- ベストアンサー
社長が怒鳴る理由とは?働く上での疑問について考えてみよう
- 社長に初日から小さな事で怒鳴られた経験がある方もいるのではないでしょうか。社長の怒鳴り声に戸惑うことはありますが、その理由を考えることは重要です。一瞬の変貌に驚きを覚えるものの、仕事の準備や動きについていけなかったのかもしれません。社長の立場や経営者としての責任感から、仕事の進行を早めたり、周囲に働きかけることがあるのかもしれません。
- 社長が怒鳴る理由には、仕事のプレッシャーやストレスが関係している場合があります。経営者としての責任を背負い、お店の成功やスタッフの指導に努めている社長は、時には感情的になることもあるかもしれません。一瞬の怒りは、仕事の効率や品質を向上させるための指示やアクションとして捉えることもできます。
- しかし、社長が怒鳴ることが状況に見合っていないと感じる場合もあります。社長が自身の立場や意見を強く主張しすぎることで、スタッフのモチベーションを損なったり、人間関係の悪化を招く可能性もあります。このような場合、自分の意見を伝える勇気を持ち、適切なタイミングで指摘してみることも大切です。辞めるかどうかは個人の判断ですが、社長とのコミュニケーションや働き方の改善を試みることで、より良い職場環境を作り出すことも可能です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かのマザーテレサですら、患者に対しては優しく慈愛に満ちており、同じ看護婦の仕事をする部下にはとても厳しく別人のようだったそうです。よって客と従業員に対する態度は違っていて当たり前の認識はある程度、持っていたほうがいいと思います。 たぶん、社長は怒っているという認識はないと思います。指導しているのだと思っているのではないでしょうか? ただ、それを頭で理解できたとしても自分の心が張り裂けそうなほどつらく、我慢できなかったり、このままでは精神的に参ってしまうのであれば、無理して続けてはいけないと思います。 その加減は貴方様がご自分で判断なさる必要はおありではないでしょうか。
その他の回答 (4)
- protector99
- ベストアンサー率33% (126/372)
そうですね・・・1ヶ月で社長の全てが分ったのなら辞めればいいと思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
「責任を負っている」からでしょうか。 会社が倒れたら路頭に迷いますし、従業員や客に対する責任も負っています。 その上、やる事や考える事が多く、頭の中もいっぱいいっぱいです。 従業員には優しくしたいと思っているのですが、ちょっとしたミスでつい激怒してしまう感じかと。 言った事を忘れて、違う事を言う場合も多くあります。 -------- 「親」と似たような感じでしょうか。 子供に対して責任があり、可愛いのですが、思うように動いて(勉強して)くれなくてイライラして怒鳴ってしまう感じに近いと思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>甘いのでしょうか…。ご意見聞かせてください。 仮にもお店を作って経営している社長を尊敬できないと判断できるほどに あなたは立派な常識あるオトナなのですから、 すぐに辞めたほうがいいです!という意見に素直に従えますか? まだ1ヶ月でしょう。 長口舌の社長くらいそこらじゅうごまんといます。 社長の態度を反面教師と思って眺めていたら、 意外と悟る部分があったとか、もしかしするとあるかもしれません。 他の従業員の方々はどう対処しているのかも含めて もう少し見極めてからでも遅くないと思います。 私はもっとささいなことで何度も怒鳴られたり叱られたりました。 たいていは自分が未熟だったせいですが、 あきらかに意味不明、理不尽なこともありました。 でも私だって一度も間違いなくく正しいふるまいをしているわけじゃありません。 後で考えるとよい経験だったとも思えました。 あそこで辛抱できたんだから、あとはたいしたことないとまで考えられるようになったので(笑)
お礼
ご意見ありがとうございます。
- akiba555
- ベストアンサー率16% (102/623)
こんにちわ。偉くなるといろんな人がいますよ^^もちろんドアの件もやらなかったら怒るかたもいます。 重要なのは、質問者さんが次から同じことをしないようにすることです^^ やめるのは早いかな。もうちょっと様子見で^ー^
お礼
ご意見ありがとうございます。
お礼
ご意見ありがとうございます。