• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:シバンムシの駆除)

シバンムシの駆除方法と発生源について

このQ&Aのポイント
  • シバンムシの駆除方法について、本棚が発生源と考えられる場合の対策と、他の発生源の可能性についてまとめます。
  • シバンムシの駆除法として、本棚の確認と殺虫剤の使用、または周囲での殺虫剤の利用が考えられます。
  • もし本棚以外に他の発生源がある場合、衣類や畳、カーペットなどが考えられます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1の場合も2の場合も、本や木材内部にいる卵や幼虫にはあまり効果が期待できません。 この虫は古い書籍につく虫としても知られています。 なので原因が本であれば、比較的対処が簡単です。 1.ページを開き天日干しする 2.密閉状態にし、内部を脱酸素状態にする(脱酸素剤とガスバリア性の高いフィルム、ヒートシーラーが必要) 非常に大切にしている本で、紫外線による劣化を気にする場合は2ですが、大抵の方は1で対処しているようです。 問題は原因が本棚の場合ですよね。 あとからついたのか、最初から木材内部にいたのかはわかりませんが、業者頼みになると思います。 自作されたものであるなら一度解体して、原因の板を取り除けそうならその後新しい木材で組み立てなおすという方法もあるでしょうね。ただ、最初から木材内部にいるならそれも難しいです。(見分けが難しい) せめて原因が本であればいいですね。 健闘を祈ります。

hyottokotunes
質問者

お礼

ありがとうございます。 勝手に本棚だと特定しておきながら、どうやら原因は私の隣の部屋の畳(?)だったようです。 私の部屋よりも多いシバンムシがうじゃうじゃと…(汗) 一度部屋丸々掃除してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • anyhelp
  • ベストアンサー率43% (79/181)
回答No.1

むかし飼ってたペット飼育小屋で糞や果物のカスなどが残っていたため、中で幼虫が見た目で1万匹程わいたことがあります。おおきな真っ黒のケースが真っ白に覆われてました。卵を除去しない限りはいずれはふ化するので、発生源の小屋を家の外に撤去し、キンチョールやゴキブリ用のスプレーを徹底的にまきました。それでも半月経っても家の中で数匹飛んでいたのでどこからか探してました。シバンムシはスパイスやハーブに付いていることがあるそうで、スパイスの瓶やタッパーの蓋の隙間でも生息してました。スパイスの瓶や穀物系の袋等はすべて廃棄しました。今年は全く出ません。 本棚と特定出来ているのでしょうし、密閉出来るのなら、本棚周辺をビニールシートで覆って、中をしばらく殺虫剤で充満させたらどうでしょうか。食品なら捨てた方が良いですね。

hyottokotunes
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 幼虫はまだ確認できていません…。 私は虫が苦手なので想像するだけでおそろしいです…。 発生源の特定が今夜だったので、明日明るくなってから再確認し、駆除したいと思います。 ありがとうございました。