• 締切済み

【続】夫に好きじゃなくなったと言われました。

以前、質問させていただいことについての続きです。 詳しい内容は長文ですが下でお願い致します。 http://okwave.jp/qa/q7643709.html 皆さんのご意見を参考に色々と考えさせられました。 私も至らない所がたくさんあった、夫の大切さが身にしみて分かりました。 ご回答いただいた皆様にはとても感謝しております。 私の結論としては、私の行き過ぎた夫への干渉を私なりに頑張って抑えて 自分の気持ちを伝える時は冷静に伝えられるように努力していきたいと思います。 ただ、私が努力しても夫が私を省みずに私の気持ちを考えずマイペースを貫けば また同じことの繰り返しだと思います。 お互いが相手に歩み寄る努力が必要なんだと感じました。 それを踏まえて、ここ数日の話を読んでいただけると嬉しいです。 まず、なぜこんな風になったのかを考えてみました。 最初は寂しいとは伝えていたけど激怒はしないようにして、趣味も付き合いも我慢していました。 そして、私の気持ちを夫に 「寂しいから終電では帰ってきて。趣味ばかりにのめり込まないで。」 と伝えていた気がします。 夫もその都度「わかった。ごめん。」 と言ってくれて夫なりに頑張ってくれていました。 でもそれは私がどう思うか、何を考えているかではなくて ただただ、私が“怒る”からと言う気持ちからだったように感じました。 怒らないと私のことは考えてくれない。 そこから段々と私は理不尽な怒り方をするようになったような気がします。 私の被害妄想かもしれません。 夫は夫なりに一生懸命考えてくれたけど夫には理解出来なかったのかもしれません。 今週の日曜日は友達と遊びに行くようです。 もちろん私も笑顔で承諾しました。 ですが、「土曜日も音楽フェスに行こうと思ってたけど、友達が行けなくなったからやめた」 と伝えられました。 私が寂しがるから確認してみようとかそういった思いやりは一切なしでした。 日曜日の予定も、 「遊びに行くから。言ってなかったっけ?」と言われました。 私が伝えたかったことの微塵も伝わっていないと感じました。 遊びに行くのは構わない。けど寂しがる私の気持ちを考慮して 少しでも配慮の言葉は出ないのか・・・。 「日曜日、遊びに行こうと思ってるんだけど大丈夫?」 「日曜日遊びに行くから、○○(私)が寂しがるから土曜日は家にいるね。」 嘘でもいいので私を気遣う一言が欲しいだけなんです。 私が我慢するだけでは結局また同じことの繰り返しだと思って 怒らずに冷静に優しく夫にこのことを伝えました。 すると、 「じゃあ『日曜日遊びに行くから、○○(私)が寂しがるから土曜日は家にいるね』」 って今度から言うね」と言われました。 理解してないと感じました。 その言葉を言って欲しいのではなくて、私の気持ちを理解して考えて欲しかっただけなんです。 夫は優しいけど私の気持ちを理解しようとはしていない。 寂しく感じました。 どんなに私が優しく理解してもらおうと説明をしても夫は 「わからない」の一言です。 私も怒られて言われないとわからないから、 今度からは我慢せずに自分の気持ちを私に伝える努力をして欲しい。 とも夫に言っても「自分の気持ちの伝え方がわからない。」 と言われました。 自分の気持ちをうまく表現できない人間も沢山いると思います。 仕方がないことだし、私も決して得意ではありません。 しかし、夫は努力しようとは思ってくれないのです。 夫に求めすぎなのでしょうか? 結婚したとは言え、他人。 だからこそ、お互いが伝え合って、相手を思いやらないと成り立たないと思ったから 必死に修復しようと頑張ってるのですが・・・。 夫とやっていく自信が無くなりました。

みんなの回答

  • 22390000
  • ベストアンサー率21% (20/95)
回答No.2

   求め過ぎだと思いますが,そう成る何かがありそうですね。    些細な事だけど物事の隅々までの事なので,空気が合わない気がします。  多分あなたの我がままだと言われてしまうでしょうけれど、  血液型が合う,合わないがあるように何かが無理なのではないかという気がします。  説明しにくい何かなので,1つ1つの事で説明は難しいと思います。

noname#161752
noname#161752
回答No.1

正直、釣りかと疑わしい文章ですが・・・・ >夫とやっていく自信が無くなりました。 では、離婚するしかないのでは?

jikijiki
質問者

補足

釣りでは全然ないです(笑) こんな、細部の会話まで釣りでも作られているのでしょうか? 釣りだと思われるなら回答はして頂かなくて構いせん。 やっていく自信が無くなったのは事実ですが まだ好きなのも事実です。 どうしたら夫にわかってもらえるのか助言が頂きたかっただけで 「離婚するしかないのでは?」という発言は助言にはなっていないと思います。