• ベストアンサー

万歩計

健康と節約のために、歩いて買い物に行っています。 万歩計をつけて、歩数が増えるのを励みに歩いております。が、万歩計が、片道分くらいしか動いていないようで、ガッカリしました。 行きは両手がフリーなので、腕を振って歩けるけど、帰りは、両手にスーパーの袋を持っているため 腕振りができません。 このことも関係あるんでしょうか? 万歩計の反応の悪さは、使い方に問題がありますか? 歩き方でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wallking2
  • ベストアンサー率75% (135/178)
回答No.2

 ベルトに付けるタイプだと、けっこう前の上下しか振動を検知しないタイプではないでしょうか。これは取り付け方向が、少しでも傾くと検知能力が大幅に下がってしまいます。  現在の万歩計は3次元のあらゆる方向を検知できるセンサーをつんでいます。  ベルトに付けるのではなく、ポケットや鞄に放り込んでおいても、計測してくれます。  手に持って歩いてみると、目の前で正確に計測しているのが判ります。  1500円程度で買えるようです。  最近は、活動量計と言われているものがあり、胸元に付けておく方式で、歩数の他に体の動きからエネルギー使用量を測ってくれます。  そして、一日の活動を一時間毎のグラフで表示してくれます。歩数も一週間分のDataを保持してくれますので、便利です。  私が使っているのは、タニタのカロリズムと言うものですが、5000円ぐらいからあります。  正確で面白い機器は、相当モチベーションに影響しますから、続けるためには、良い計測器を入手されることをお勧めします。(^O^)わははは…

mi277
質問者

お礼

おぉっ! その名もWalkingさん(笑)! そうなんですね。ベルトにつけるタイプより 感知しやすいタイプのがあるのですね。カロリーまで表示してくれるのは便利ですね。励みになりそうです。 まずはそういう機器を買い求めてみようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2173/4061)
回答No.1

どういう歩数計を使っているか…によるのではないでしょうか。 センサー感度の違いによってけっこうバラつきありますし。 最近のだと…「4秒以上継続して歩かないとカウントしない」とかいう機能もあります。 # その4秒間の歩数もカウント自体はしていますが、3秒で歩くのを止めた場合は加算されません。 私は腰に装着するタイプで、上記の「4秒以上~」の機能がないものを使っています。 # ただし、内部の重りなどにより車や電車の振動程度ではカウントされません。 # 運転前と運転後で確認したところ1歩か2歩程度のカウントアップでしたので。(まぁ、誤差範囲…ということで) # 電車の場合、立っていると揺れに対してちょこちょこ動くので…気付かないうちにカウントアップされてます。 最近の「4秒以上~」な機能が付いているものと両方を付けて1日計測したこともありますが…… 200~300歩程度の差はありましたね。 # で、家帰った後は外すので200歩程度の端数切り上げで記録してます。 とりあえず……「1日1万歩」は結構難しい。と……。 田舎で「1駅手前で降りて歩く」なんてのは現実的じゃないです。 電車なら5分の距離を歩いたら1~2時間とかですし。 # そんなワケで、私は1日の平均は6000~7000歩ですね。 # ちなみに震災の日は電車止まったので25000歩くらい。(途中で妹夫妻に拾われなければ+3000歩はイケましたかね。翌日筋肉痛で動けませんでした。)

mi277
質問者

お礼

感度によるんですね。わたしも、ベルトにクリップではさむタイプですが、振動が伝わらなかったのかもしれませんね。 ご丁寧に回答ありがとうございます。 一万歩はなかなかですが、目標にがんばっています。