• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トラック自身の制限速度?会社の指定速度?)

トラックの制限速度と会社の指定速度について

このQ&Aのポイント
  • 運送業のトラックの速度制限について質問です。トラックは大型車であるため、安全性を考慮し、100km/hを上限として制限されていることが多いようです。
  • 一部のトラックには、リミッターと呼ばれる装置が取り付けられており、最高速度を100km/hに制限しています。これは、運送会社の指示によるものです。
  • トラックには速度制限を守る義務があり、超過した場合には会社からペナルティが科せられることがあります。しかし、装置が取り付けられていないトラックの場合、制限速度を超えることができる可能性があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.2

大型トラックのリミッター上限は90km/hです。 シールだけで改造しているらしいのもありますけどね。(明らかに100km/h以上出てる) このシールが無いと、高速道路などには入れなかったと思います。 新しい物には純正ですが、制定当時は取付に30万ぐらいかかったらしいです。 会社の指示と言うよりは、御上からの命令ですからね。仕方がありません。 1.5tの120km/hと、20tの120km/hのぶちかましでは比較するのもあほらしい結果でしょ。 たぶんね、軽自動車が90弱ぐらいで走っていて、すごく中途半端で、トラックが右に出たら95ぐらいまで軽四が加速します。 もうそれで膠着状態です。 >そうまでして抜かなきゃいけないのか? 出せる制限の中で、定速で走りたいだけです。速度の上下は燃費に影響します。 軽四がもうちょっと気を利かせていただいて、加速して前に出るとか、ちょっと落とすとかしてくれれば、すぐに左車線に入れるんですけどね。 トラックの方もよく見極めて動かなきゃいけないんですが、乗用車にもちょっとは気を遣って欲しいわけです。 抜き始めたら加速はしないでね。ってことです。 中には、あからさまに加速する車もありますし・・・ トラック同士のせめぎ合いもありますしね。 コレはそれぞれの機材の性能や、ドライバーの性格や経験の違いです。 私は乗用車の時でも、横並びをしないように気をつけています。 横から喰らうと避ける暇が無いですし。 千鳥になっている方が安全だと思いますし、抜いていくヤツはそれで抜いていくから気が楽です。

noname#174025
質問者

お礼

なるほど。 業界の事情(大型ドライバーの事情)が少し垣間見えた気がします。 質問の軽自動車は、たしかに譲る気配は皆無でしたね。 とりあえず一定速度で巡行…みたく。かといって、意地悪しているようにも見えなかったけど、 やはり周りの状況に無関心と言われても仕方がないかな。 軽自動車は。。。

その他の回答 (6)

  • gigamax2
  • ベストアンサー率27% (170/628)
回答No.7

こんばんは。 概ね回答が出ていますが、補足しておきます。 昨今デジタコで管理している会社は大概が大手で運行管理が厳しいところです。急ブレーキや急発進、平均速度や休憩時間諸々・・・全て記録されます。このような会社の殆どが高速は80キロ、一般道は60キロを上限にしてキッチリ走ってます。 その他管理が緩いところは高速はアクセルベタ踏み。当然リミッターは90キロで実際はプラス2~5キロぐらい。登り勾配は車重とパワーのせめぎ合いで平地は誤差のやり取り。よって延々並走して走る状況が生まれるのです。下りは惰性が付くので重いトラックは100キロを軽く超える場合も有りますが。 で、質問の件。アクセルベタ踏みって急ぐのも一つの理由ですが、結局楽なんです。微妙に遅い車両が前に居ると調整がとても面倒、なので質問の事態が起きるのです。乗用車でもオートクルーズで高速走ってて、それ以上スピードが出ないと言えば理解しやすいと思います。 乗用車が高速を走る場合、アベレージ95キロを下回れば大型のバトルに常に絡みがちになりますので考えて走ったほうが良いです。

noname#174025
質問者

お礼

たしかに、高速道路では微妙に遅い車は嫌ですね。 自分と同ペースよりほんの少しだけ遅い車。 一般車なら自分の責任で追い抜けばいいだけだけど、 大型トラック(というより運送業全般)はそうもいかないですよね。 よく大事故やマナーの悪さばかりがクローズアップされがちな大型トラックですが、 かなり厳しい労働環境下にあるということを、改めて認識することができました。 ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.6

http://blogs.yahoo.co.jp/ua_mc22s/19278465.html デジタルでは無いタイプのタコグラフ チャート紙です。 コレは1日用 そのほか、7日用の物があります。 見れば何キロまで出したかがさっくりと分かりますし、何時から何時まで止まっていたかも分かります。 入れ忘れとかが偶にあったりします。 こっそり針を曲げたこともあります。0から下に線が入るから大きくは出来ないけれど・・・ http://www.tiger-inc.co.jp/tako/trfcs/img/3.jpg こちらはデジタコの出力です。 しかもこのタイプなら http://www.tiger-inc.co.jp/tako/tako_dtg4.html 会社にも即座に筒抜けです。

noname#174025
質問者

お礼

すげー!!

  • ZUM1911
  • ベストアンサー率22% (100/446)
回答No.5

厳しい所だと、デジタルタコのデーターを、逐一送信している所も有ります。荷主のところへ。 誰が、何時、何処で、何かをした、くらいは分ってしまいます。 後、温度管理なんか必要な荷物の場合、荷室の温度なんかも。

noname#174025
質問者

お礼

ま、まさに完全管理ですね(汗)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.4

大型にはタコグラフがついていますので、100km/h以上出そうものなら、会社の上司から大目玉くらいます。 タコグラフは運行管理上保存の義務があり、国土交通省の監査なんかで速度違反を指摘されると行政指導くらうんですよ。 また大型トレーラーなどに装着のデジタルタコグラフは設定速度を超えるとアラームが鳴ります。 運転中にアラームが鳴り続けるので、運転者には非常に不快なものですから、アラームの鳴らない速度までしか出さないドライバーも多いですし、アラームの鳴った回数で、罰則を設けている会社もあるそうです。

noname#174025
質問者

お礼

あー、かなり前にテレビで見たことがあります。タコグラフ!! 大型車に関してはまったくの素人なので聞きたいんですが、基本、大型トラックは長距離じゃないですか。 その距離の中のほんの数百m(=軽自動車を抜くのに必要な距離)でもはっきり速度超過ってわかるものなんですか?

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

>それならどうして100kmは頑なに守っているのでしょう? それ以上速度出せないからです リミッター装着義務の有る物は外したり不不正改造したりすると違法で車検も通りません それ以上スピード出せないけど追い越ししようとするんです ドライバーの意識改革以外方法は無いですね

noname#174025
質問者

お礼

100kmではリミッターなんですね。 2の方の回答にも関連しますが、一般ドライバーも含めた意識改革てすよね。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

免許お持ちですよねそもそも大型車は制限速度80kmなの忘れちゃいましたかね 100kmでも既に20kmオーバーなんですよ 今の大型車リミッターついています100km以上出ません ステッカーが貼ってある物も有るけど貼ってなくても同じです 違反犯してでも速く走らないと採算が取れなかったり色々事情が有るのはわかるんですけど あまりにも事故が多いからリミッター付けられたんですね

noname#174025
質問者

補足

もちろん持っています。 でも、それはある意味、本音と建前みたいなものですよね? だって80kmで走っていたトラックはいなかったから。 で、100kmがほとんど。ってか、見たトラック全部。 別に速度違反を推奨するつもりは毛頭ありません。 過去の事故からリミッターが装着されるようになったことも承知しています。 でも、それならどうして100kmは頑なに守っているのでしょう? ようするに、正確な速度うんぬんは抜きにして、追い越すならスムーズにできないものか? という質問なんですよ。