- ベストアンサー
友人の結婚式を欠席したい
付き合いの浅い友達から結婚式の招待を受けました。 知り合って2年くらいですが、複数人で何度か遊んだけれどそこまで…という間柄です。 しかも彼女は既に旦那の転勤で県外で生活をしています。 多分もう会うことはないと思うんです。 正直給料がすごく低いので欠席を考えております。 欠席するのは初めてなのでその場合の対応を教えてください。 式の2か月前くらいメールで結婚式の案内をいただいております。 そのうえでのキャンセルなので… 親族の結婚式とかぶったとかでも大丈夫でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
出席の文字に縦に2本線で消して、欠席の文字全体を円で囲み、欠席の下か横に「させて頂きます。」と書いて「少し間をあけて、ご結婚おめでとうございます。是非出席したかったのですがその日は残念ながら、(家の事情)でどうしても行けません。申し訳ないです。どうぞお幸せに。」でどうでしょうか? ()の部分は別の事情でもOK。 相手も誰か来て誰はこないだけで精一杯だと思います。とにかく料理や引き出物等の話しをまとめて、席も誰が前の方で、いやいやこの方が前で…と言った感じで来なかったから後々何かあったら…なんて心配はいらないと思いますよ。
その他の回答 (2)
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
まぁ、おそらくその程度の関係で呼ぶってことは人数合わせなんでしょうが、 当然遠方ですから、交通費はだしてくれるんでしょうね? (それすら打診がなくメールで報告、お願いのみなら参列する価値もなし、論外です) 招待状が来るのを待って「欠席」とするよりももうメールで先に断ってしまいましょう。 もう会うことがないのであれば「遠方へ出張の予定が入り」でもいいし。 親族の結婚でもいいですが、断る理由としてメジャーすぎるので、ウソだとばれやすいし 理由がベタ過ぎますね(笑) それでも別にもう会わないからいいやーならそれでも良いです。 招待状送っちゃったんだけど、って言われたら下の方のおっしゃる通りに欠席させて頂きますと書いて返信すればいいです。 何か心残り…他の友達の手前何もしないで欠席っていうのも…であれば、 電報一本打っとけばいいですよ。 招待状は「出席します」って前提で送られて来るものなので、 相手に連絡せずに欠席って書いて送っても見てなかった!席用意しちゃった! ってトラブルも起こりますから、いつどういう断り文句で送ったかってこっちも証拠に残るメールで先に連絡しておいた方がいいですよ。
具体的な欠席の理由をあげる必要はないですよ。 「さきにはずせない所用がありまして」くらいにしておきましょう。 断りはごちゃごちゃ言い訳がましくせず、「型通り」にしておくのが無難です。 一応断りのマナーもありますので、 参考に http://bridal.fudemame.net/manner/index1.html