- ベストアンサー
有線LANの転送速度を速くするには
- 有線LANの転送速度を上げる方法を解説します。
- AパソコンからBパソコンへのデータ転送速度が遅い時の対処法をご紹介します。
- 有線LAN経由の転送速度を改善する方法について解説します。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ルータは現在のままで、有線LAN環境のみギガビット対応にすれば、現在の10倍程度に改善できると思います。 ただし、下記の条件を満たす必要があります。 1. A,Bともギガビット対応LAN出力端子があること。 (最近のPCは対応しているのが一般的) 2. 現在のルータのポートにギガビット対応HUBが接続できること。 (有線LANは、このHUB経由となる) 3. 有線LANケーブルはギガビット対応 (CAT 6 対応)
その他の回答 (8)
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
ANo4です Windows7(VISTA)の場合MTU RWINの設定を変えてもさほどの改善は見込めない旨の回答がありますが Windows7においてそもそも RWIN そのものは概念にありませんから言及する意味がありません。 EthernetにおけるデフォルトのMTUは1500なのですがこれまでの経験上これでは確実に パケットの断片化が起こり輻輳が発生します。 ためしにルータでも、ほかのPCにでも向けて DFを設定して ping してみればわかります。 今ある環境ではルータのIPアドレスが192.168.1.1 なので、これに向かって実行すると >ping -f 192.168.1.1 -l 1500 92.168.1.1 に ping を送信しています 1500 バイトのデータ: パケットの断片化が必要ですが、DF が設定されています。 となります。 調べていくと >ping -f 192.168.1.1 -l 1426 192.168.1.1 に ping を送信しています 1426 バイトのデータ: 192.168.1.1 からの応答: バイト数 =1426 時間 =1ms TTL=255 ということでMTUは 1426+28=1454 以下が適切だとわかります。 Windows7においてはMTUを変えられるようなツールは見かけないので コマンドで行います。 netsh interface ipv4 set interface " ローカル エリア接続" mtu=1454 問う感じです。 またLAN環境において一般的なスイッチングHUBに上り・下りの転送速度に差はありません。 まして通常は FULL Duplexなのでそのことも考慮します。 質問の趣旨はLAN内のホスト間のデータ転送速度を言っているのであって インターネットのスループットに言及していませんよね? なのでPCのLANインターフェースがGigabit対応で LANケーブルはCAT5e以上(5eで充分)であること HUBのポートがGigabit対応であること で、パケットの断片化の対応をすれば数倍は早くなるかもですね。
お礼
ご助言ありがとうございます。 ご参考にさせていただきます。
- 8ive22ty
- ベストアンサー率52% (770/1479)
No.6の補足です。 eonetに確認することは、 現在のルータに (1)HUBを接続するポートがあるかどうか (2)ギガビット対応HUBを追加してeonetとして問題ないかどうか ということです。
お礼
一度eonetに相談してみます。 度重なるご助言有難うございます。
転送速度というのは「上り」のことですか?「下り」が60Mg前後出ていたらそれで平均なのですが、「上り「より「下り」の速度がPCには重要であり、「上り」速度は環境によって10Mgより増えたりもします。それ以下になることはまずないでしょう。Windows7(VISTA)の場合MTU RWINの設定を変えてもさほどの改善は見込めません。
お礼
情報ご提供有難うございました。
- 8ive22ty
- ベストアンサー率52% (770/1479)
No.5の補足です。 > となるとeonetの光回線は現在は100Mですが > 1Gdpsに変更する必要はないということでしょうか。 そもそも当初の質問では「有線LAN」をギガ対応したい、ということだったのでは? 外部接続回線(インターネット回線)もギガ対応にしたいということなのですか? --- いずれにしても「どの部分について何を改善したいのか」を明確にして eo に相談してみてはどうでしょうか。 出来るだけ図を書いて相談するのがベターだと思います。 そうすれば、どの部分に何が必要なのか、何が不要になるのか、コストがいくらかかるのか、などが明確になるものと思います。
お礼
用語の理解不足ですみません。 当初は現行の100M回線で「有線LAN」をギガ対応にすればいいと 思っていましたが、ひょっとして外部回線もギガ対応しなければ ならないのかと疑問がでてeonetのHPで料金を調べた次第です。 ご助言どおりであれば下記でOKということですね。 1.現行の100M回線のルーターにHUBを取り付ける 2.LANケーブルをCAT6対応に取り替える 度々ご助言有難うございました。
- 8ive22ty
- ベストアンサー率52% (770/1479)
No.3の補足です。 > 2.光回線、ルーターについてはeonetに要問合せ eonetに問合せても構いませんが、今回の改善にはeonetは関係ないでしょう。 光回線は何も変わりませんし、ルータも現在のものを使うからです。 あえて問い合わせるとすれば、添付図のようなネットワーク環境に変更します、ということでしょう。 ギガLAN対応部分は「橙色」の部分のみです。(青色部分は何も変わらない)
補足
>2.ルーターにHUBをつける 図解していただき有難うございました。 となるとeonetの光回線は現在は100Mですが 1Gdpsに変更する必要はないということでしょうか。 100M回線 4,900円/月 1Gbps回線 8,700円/月 デジカメデータの転送のために2,800円/月も支払う のは?と思いあきらめかけていたのですがーーー
- foitec
- ベストアンサー率43% (1080/2457)
>平均10MB/秒になります つまり10MBps=80Mbps ですね。 開示されている情報はPC間のスループットが秘密なので何とも言えませんね。 PC両者をI・O Dataのルータに内蔵のHUBのポートに接続しているとして そのHUBのポートはGigabit対応のもの? それとも100BASE-T/TXのもの? 後者ならば上記80Mbpsで速度的には十分出ていることになります。 GIGAbit対応のHUBとLANケーブルを使用してPC間を高速化すれば もう少し早くはなりますがWindows7はMTUが自動設定の割には パケットの断片化を起こすのでコマンドでチューニングすればかなり速くなるかもです。
お礼
>GIGAbit対応のHUBとLANケーブルを使用してPC間を高速化すれば もう少し早くはなりますがWindows7はMTUが自動設定の割には パケットの断片化を起こすのでコマンドでチューニングすればかなり 速くなるかもです。 ご助言有難うございます。
- memphis
- ベストアンサー率40% (975/2395)
>有線LAN経由の転送速度はこんなものでしょうか。 貴方の環境はルータが100Mbpsの物なので、それ位の速度です。 >有線LAN経由の転送速度を上げるにはどうすればいいのでしょうか。 パソコンの有線LANが1Gbps対応の物なら、ルータを1Gbps対応の物に交換すれば速度は上がります。 もしくは、2台でクロスケーブルで繋げる方法もあります。 未対応なら、1GBps対応のLANカードへ交換して下さい。
お礼
ご助言有難うございます。 >2台でクロスケーブルで繋げる方法もあります。 なるほどといいたいのですが、B=女房のパソコンは 2階にありますのでーーー
そりゃ、パソコンの中でコピーすりゃ速いのは当たり前。 ディスクの転送速度+処理速度になるんですからね。 LANの転送速度から察するに、100Mでリンクしてると思います。 速度上げるには1000Mに変更すれば今よりは早くなりますよ。 そのためには、PCのネットワークカード、ハブを1000M対応のものに変えないとダメですけどね。 >転送速度はとたんに遅くなり平均10MB/秒になります。 理論値の速度付近までは出てるんで、優秀な方でしょうね
お礼
ご助言有難うございます。 最近Nikon D800Eのカメラを購入したのですが RAWファイル1枚で50Mになります。 1回の撮影100枚として5GをB=女房のパソコンに 転送するのにえらく時間がかかるので、なにかいい 方法はないかと思い質問した次第です。 やっぱりスピードは金なりということになりますか。 Nikonのカメラは本体のみならず、パソコンまで いろいろ物入ですね。
お礼
ご助言有難うございます。 1.ABパソコン共にギガビット対応LAN出力端子がありOK 2.光回線、ルーターについてはeonetに要問合せ 3.有線LANケーブルは10年以上経っていますので、2階 までのケーブルをCAT6対応に要取り替え 問題点がわかりましたので調べてみます。