• ベストアンサー

同じインチサイズのタイヤで異なる扁平率について

タイヤのサイズ表を見ていると、同じインチサイズでも扁平率が異なるものがあります。 例えば 245/40R17 91W は外径628 幅249 リム8 1/2で、 245/45R17 95W は外径652 幅244 リム8となっています。 どちらも同じ17インチなので17インチホイールであれば履けると思っていますがあっていますか? もちろん外径を大きく変えることはできないので純正外径に近いものである必要はありますが。 245/45R17 95Wのほうはかなりタイヤの厚みがありますね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.5

平成19年1月1日以降製作の車は車検時の速度計誤差が厳しくなり、自動車の速度計が40km/hのとき車検場のスピードメーターテスターの指針が31.0~42.5km/h(以前は44.4km/hまでOK)なので純正サイズ×1.0625倍以上大きなサイズは車検にとおらなくなります。 もし純正が245/40R17(8.5J)の場合245/45R17を取り付けても外径の差は 652/628=1.038なので誤差範囲内で問題ありません、むしろ空気量が増えるのでロードインデックスが増加しクッション性も若干良くなります。

xenoarcs
質問者

お礼

わかりやすく欲しい情報を得られました。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.4

タイヤの扁平率とは、タイヤ幅に対して厚みの割合を指しています。 つまり厚みが幅245mmなので、その45%は、  245 x 0.45 = 110.25 (mm) タイヤは、ホイールの外周にはまっているので、直径で見ればタイヤの厚みは2倍となり、  110.25 x 2 = 220.5 (mm) で、これがタイヤの厚みになります。 ホイールは17インチなので、ミリに直すと、  17 x 25.4 = 431.8 (mm) です。 これらを足せば、タイヤ外径が分かります。  220.5 + 431.8 = 652.3 (mm) 同じように扁平率40%でも計算すれば良いのですが、今回のものは幅245と銘打っているのに、実寸は449mmあるとなっています。 幅245mmで計算すると、外径627.8mmとなり、実寸とはかけ離れています。 次に幅249mmで計算すると、631mmになり、実寸に近くなります。 扁平率40%の方は、本来なら幅450と銘打つ必要があるものなので、同じ幅のタイヤでは無く、同様のものとして比べる事が出来ないと思います。

noname#211894
noname#211894
回答No.3

>17インチホイールであれば履けると思っていますがあっていますか? たぶん。 ただ、幅の許容範囲ってのがあって、リム幅が合わなければ取付が出来ない場合もあります。 >外径を大きく変えることはできないので純正外径に近いものである 18年以降の車は、近くても大きいのはダメです。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

タイヤのサイズって、幅と扁平率とホイールインチサイズで決まるから、自分のホイールの幅がわかればベストなサイズを選べますよ。 た

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

>同じ17インチなので17インチホイールであれば履けると思っていますがあっていますか? 基本的にYes。 >かなりタイヤの厚みがありますね。 基準を何処におくのか次第だが・・・・ 厚いのかなぁ。