電動ファンが止まらない
ホンダオデッセイRA-1に乗っています、13年目で走行11万 4月に車検を受けてタイミングベルト、ウォーターポンプなど交換しました、最近、電動ファンが回ってる状態でエンジンを切ると電動ファンが止らない症状が頻繁に出ます(2こある内の1つ)、仕方なくバッテリーのマイナスコードを外して強制的に止めてます、1時間ほど経ってからバッテリーにコードを戻すと、また電動ファンが動き出します、諦めて1日コードを抜いたままで翌日、コードをバッテリーに繋げると止ってます、今日は電動ファンが止ってる状態でエンジンを切ったので、症状が出てませんが、夜中に急に電動ファンが回りだしてバッテリーが上がっていたらと思うと心配です、何が悪いのか教えてください
交換等は自分で出来ますか?(費用はどれ位かかりますか)
修理費用は高いですか?
エアコンのファンはスイッチの入り切りに合わせて、止まったり動いたりしています
宜しくお願いします
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 エンジン始動時からずっとなのでセンサー不良かも知れませんね。 センサー交換してみます。 ありがとうございます。