• 締切済み

友達関係のことですが・・・

僕は、中3なんですが、小学4年生の頃に頻繁にいじめられました。 そして、それが中学1年生になっても続いていました。 何度も自分を消しかけましたが、なんとか生きていました。 そして中学1年生になったばかりで、ヤン思考の高い先輩に眼をつけられ タバコを吸ったり、喧嘩をしたり といった行動を繰り返しまして、 変に自信がついた俺は、とうとう同級生のいじめてきた奴等を殴って黙らせました。 それからすぐにいじめはなくなりましたが、代わりに孤立し、今に至ります。 一部の男子、女子は話してくれますが・・・。 明るく接してくれているアイツ達も内心俺を嫌っているのではないかと思います。 どうすればもう一度 仲良くできるのでしょうか。 もぅ暴力はしませんし、きわめて明るく生活してますが・・・ 長くなりました。回答お願いします。

みんなの回答

回答No.6

zidaikunnさん、こんにちは。 質問を読ませてもらったところ、小学4年から中1まで、約三年もの間いじめられていたとのことで、びっくりしました。 気付いて対処してくれる大人、かばってくれる友達も、その頃は現れなかったのかな。一人で頑張ってたんですね...胸が痛くなりました。 社会人にとっては一日の大半を過ごすのが仕事場、学生にとっては学校生活にだいぶ時間を費やしますよね。いじめられていたその年月、辛かったでしょう、学校に通いながら、よく切り抜けて生活してくれました、どうもありがとう。そして、先輩に目をつけられ始め、喧嘩をするようになったり、いじめ返したり、そんな壮絶な日々も、切り抜けくれて、本当にありがとう。 わたしはあなたの文を読んで、小さな心の奥の矛盾を感じました。それは、 「きわめて明るく生活してます..」と 「アイツ達も内心俺を嫌っているのではないかと思います。」の二つの部分でした。 その、"アイツ達"は、君になにか嫌なことしたり、言ったのかな?なにかされて傷ついたのかな? もし、そうじゃないとしたら、”アイツ達”を、『僕に敵意なんて無い、いいやつ達』として、信じてあげたらどうかな。もしかしたら、今、暴力もせず明るく接しているはずの君の心が、周りの子達を疑ってないかな。 過去にいじめられて苦しんだ経験があったら、周りの人をそんな簡単に信じきれないのは仕方ないことではあります。 そこで、とりあえず、とりあえずは、内心俺を嫌っている(=心で攻撃されてる・いじめられてる)、という、君自身の疑い(=相手への無意識の攻撃または過剰防衛)を、横に置いといて、君自身が、相手からこう思われたいというように、”アイツ達”や他の人達を思ってみたらどうかな? 辛い経験からのトラウマによる、疑い、不信、恐怖などは、消そうと思っても瞬時に消すのは難しいのが自然なことですよね。なので、『とりあえず、自分が望む方向への道から、疑いや不信をちょっと道端に置いといて進んでみる』っていう感覚のスタンスに、これから変えてみていただけませんか。 それから、君の周りの人の中にも、いじめに気付いてはいたけれど、君を『どうにかして助けられないかな..」、『それが出来ないなら先生になんとか知らせたい』、それも怖くてたまらないから『自分の親に間接的に伝えようか、』とか、こうして、心の中で君を思って苦しんだり、君へのいじめが早く止むよう陰でひそかに祈ってた人達もきっといるはずです。 もしかしたら、”アイツ達”は、君のことを「けっこういいヤツだな。」と思ったり、もっと仲良くなってみたいって思ってるかもしれません。...だとしたら、君が勝手に疑っちゃったら、せっかく君と話をし交流してる”アイツ達”が、逆にかわいそうじゃないかな。 君は、いじめた奴らを殴って黙らせた、とのこと。それでとりあえず、いじめられる苦痛は無くなったんだよね。それも、君なりに頑張ったんだよね。君は、自分を見捨てず、悪戦苦闘して自分を救った。本当に偉いと思います。 ...でも、それにもかかわらず、その後、本当は皆と仲良く信じ合いたいのに、スッキリ気持ち良い友達関係にはならず、この現状があるのは、どうしてなんだと思う? これは... わたしの個人的な考えですが、例えば、誰かに『毒を食わされたら、毒を食わす』、『殺されそうになったら、殺そうとする』、『つばを吐かれたら、こっちもつばを吐いてやる』、、、っていうパターンは、だれも幸せにはならない。お互いに破壊し合って、傷つけ返しの繰り返し。 だったら、最初に気付いたほうが、最初に知ったほうが変えようとすればいい。すぐに変わらなくてもいいし、変われたっていう結果がすぐ出なくてもいいから、自分の心で、「じゃあ、今から変えてみよう。」、って思うだけ、それだけでいい。 簡単なことだけど、このメカニズムを説明しようとすると、『潜在意識』とか『集合的無意識』、また、不思議な響きかもしれませんが、『前世のカルマ』、『過去の記憶の癒し』等々、の話になります。 これらは、現在では化学式とか、数値で算出できないから、ここでは簡潔に述べられませんが、今、悩んでる君、友達と仲良くしたいと願い悩む君なら、きっと状況は改善するって信じています。 それから、いじめられるような状況だった自分、いじめた相手をぶん殴って黙らせた自分、よくなろうって思ってるのに、なんとなく上手くいかない自分、友達関係がまだ良くなったって感じられない自分... 君は無意識("無意識"あので、自分では解らないところ)で自分を責めてしまってるか、自己嫌悪だとか、もしかしたら、どうせ自分なんて..といったイメージがあるのかもしれません。もし、そうであっても、そうでなくても、どんな自分も、とりあえず、全部ゆるしてあげてみてください。 また、自分に何かしてくれた人達、お母さん、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん、弟、妹、お姉さん、お兄さんはいるかな?その人達にどんなことをしてもらいましたか?楽しかったり、嬉しかったりしたこと、助かったこともあるんじゃないかな。 もし思い出せたら、心の中で「ありがとう」を言ってみて下さい。心でいうだけじゃ物足りなくなったら、あの時ありがとう、って言ってみてもいいかもしれません。 さらに、もし、誰かに対して、「あいつには悪いことしちゃったな... 」などと、思い出したり、気に留まったら、まず、心の中で、ごめんなさい、悪かったです、と言ってみる。自分の気持ちが軽くなるまで言ってみる。後で、その相手に、あの時、○○してゴメン、って伝えるのもいいですね。 君が、これから、周りの人達に対して、何かあったら協力しよう、手を貸そう、とか、あまり話をしない相手にでも挨拶したり声かけよう、って思い始めることを心で決めると、君のちょっとしたしぐさや言葉の感じが微妙ですが確実に変わっていきます。状況は、”必ず”良くなりますよ。 さらに、家族でも友達でもない人にでさえ良いことが起きたと知ったら、一緒に喜ぼう、会ったことも無いどっかの遠い国の飢えた人達が十分食べられるようになるよう考えよう、とのように、自分と全く関係ない人達と区別無く、思いを馳せることを始め、幸せを願うことを始めると、きっと、君が望む状態よりも、もっと素晴らしい状態になっていくでしょう。そういう心のスタンスで生きていると、思いもよらないような形で、きっと希望通りになったり、予想外の嬉しいことが起きますよ。 私は、君に直接会ったこともないし、どこに住んでるかも知りません。でも、君を心から応援しています。君が、本来、とても賢くて、頑張れる人だっていうことも質問の文から、よくわかります。 君が、今日、どんな一日を過ごしたかどうか、や、過去をどう過ごしたかなどに関係なく、今、私は、君が友達と心から笑ったり、一緒にあせったり、泣いたりしてることを思っています、君の幸せをお祈りしています。

  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.5

君が弱い物イジメをしていないのならそれでいいじゃないか。 中学時代の奴らなんか高校行けばほとんど会わなくなるし、それが大学や社会に出ればますます会わなくなるし、今嫌われていようが君の将来には大きな問題にはならないと思うよ。 社会に出ればもっともっと嫌な人間関係を見て、それに自分も巻き込まれて行くわけですから、今の人間関係の問題はその練習と思って取り組んでいきましょう。

  • ritzkun
  • ベストアンサー率36% (38/105)
回答No.4

話をしてくれないということは みんなあなたと関わりたくないと思っているということですね。 おなじような経験がありますが 疑心暗鬼になりはじめるときりがありませんから 自分がまず変わることです。 人の対応や心を変えようとしても無理です。 人は変わりませんし、変えられません。 自分自身が変わることで人が変わるのです。 まずは、話してくれる人にだけでもやさしく接してみて下さい。 落ちたものを拾ってあげるとか、 困っていることをみつけたら助けてあげる。 そうしていくうちに信頼は取り戻せるのです。 あっというまに、元通りなんてことはありません。 信頼は一瞬で壊せますが、取り戻すのには時間がかかります。 ただできないわけではなく 本人にヤル気がないだけです。 この言葉を信じてやるかどうかはあなた次第です。

回答No.3

本当に仲良くなりたければ、 「明るく接してくれているアイツ達も内心俺を嫌っているのではないかと思います。」 こういう思考は捨てましょう。 自分が友達を信じなくて、誰が信じてくれますか? 「贈る言葉」という歌をご存知ですか? 「信じられぬと嘆くよりも、人を信じて傷つく方が良い」という歌詞があります。 人を信じても裏切られることもあります。 でも、信じる気持ちのない方を誰が信じてくれるでしょうか? あと、一般的に見て「不良」と思われることはしないことですね。 たばこを吸ったり、制服を改造したり、バイクに乗ったり。 そして、勉強を頑張り、クラス委員などにも立候補しましょう。 そうしていると、きっとわかってもらえますよ。

  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.2

中高年です。 イジメに屈せず、あえて戦った、これでイジメの問題は解決したが、後味の悪さ程度の問題でなく自身を孤立化させてしまった。 貴方の今回の質問の中には、目には目をが、良い方向に行かなかった実状を ここで証明した。 これは、イジメという劣悪なものの解決策を改めて再認識する、貴重な体験談です。 <<明るく接してくれているアイツ達も内心俺を嫌っているのではないかと思います 喧嘩が尾を引いていると、そう感じても仕方ないですね。 <<どうすればもう一度 仲良くできるのでしょうか。 これには、時間がかかると思います。 今、自分の自信というものは捨てるべきではありませんが、少し低姿勢を意識して、実は俺は相手に対して身を守る為にやったことを意識すること。 貴方がキレたのを直視した連中は意外性に目が行きがちですが、素直にせっしていれば、きっと貴方の正当性を理解している者もいるはず! 済んでしまったことは過去のことと割り切れますか、すぐには気持ちの切り替えの時間も必要でしょう。 自信過剰とか傲慢になっていませんか、自分を他人から見た時のことを、客観視すること。 特に、イジメを解決した前後の自身の変化ですね。 それを考えるだけで、後は堂々と毅然とした付き合いを続けることです。 いずれ時間が風化してくれます。 友達とのコミュニケーションは大切に、維持していくこと、ただ媚びる必要はありません。 対等で良いのです。

  • a-rinn
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

私も中3です わたしの学校にも、 ヤンっぽい人はいます でも、皆仲がいいので イジメとかは全くありません 私の学校では そういうひと(ヤンキーっぽいひと)とも 話しかけようとしています。 しかし、そのヤンっぽい人はやはり独立しています なので、学校にもあまりきていません。 でも、最近髪色もクロになり 勉強もしはじめてから だんだんとクラスに和んでいます。 あなたも、中3で 受験というものがあるので まじめ?になってみてはどうでしょう? 勘違いしていたらすみません 質問のところだけでは、 あなたがどんな人とかあまり わからないので・・・。 少しでも参考になればいいと思います。