- ベストアンサー
神様の存在について
アンケートです。 皆さんは神様の存在を… 1.信じる 2.信じない また、その理由はなんでしょう? なるべく根拠などを詳しく教えていただきたいです。 そのため「神はもとからいるor神はもとからいない」といった、漠然とした回答はお控えください。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (15)
- アウストラロ ピテクス(@ngkdddjkk)
- ベストアンサー率21% (283/1290)
回答No.5
noname#175120
回答No.4
- cliomaxi
- ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3
- yuhua_1138
- ベストアンサー率35% (19/53)
回答No.2
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 神の形は見えないですから難しいですよね。 でも私も改めて感じました。 これだけ「信じる」と答えた方が多数いらっしゃることや、古来から神に纏わる行事や物があるということは…人間の中に存在しているのですね。 私も神様に纏わるお話をおばあちゃんや年上の人から聞いたことがあります。 そこから食べ物を粗末にしないこと、物を大切にすることを教わりました。 そういう"教え"を示すために神様がいるとは…非常に深いですね。 わわ、すごくいいエピソードを聞かせていただきました。 連休の高速道と言えば車が長い列をなして、渋滞に引っかかることが多いですよね。 でも渋滞に巻き込まれず走れたということは、まるで道をあけてるみたいに感じました。 しかもおばあちゃんが道を教え、今まで知らなかった道を通ったというのは偶然とは思えません。 なおかつ裏道がわからなくなったという部分、なんだか千と千尋の神隠しみたいで胸が高まりました。 普段は電話をかけないというお姉様も、そのタイミングで電話をして…しかも葬儀にもちゃんと出席できたのはやっぱり偶然ではない気がします。 なので私も、"おじい様が神になった"または"神様が現れた"のどちらかだと思います。 そういうことを考えると、神様は遠いようで近い存在なのかもしれません。 "信じればそこに神様はいる"は私の中で非常に説得力があります。 ステキなエピソードをありがとうございました。