• ベストアンサー

濾過フィルターについて。アクアリウム初心者です

現在GEXの「デスクボーイホワイト 5点セット」という水槽セットの購入を検討しているのですが、 調べてみたところ、このセットのフィルターでは濾過能力にやや問題あるという意見があったので、 他のフィルターを購入して使用したいと考えています。 しかしこの水槽には縁があるため、外掛け式は使用できないと聞きました なので候補として、外部式であるテトラの「AX-30」が挙がっているのですが、 使用の際、このフィルターでは何か不都合がありそうでしょうか? もし他にこの水槽に合うフィルターがあるのでしたら、教えていただけると助かります。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.3

先に、念のために確認します。 「デスクボーイホワイト 5点セット」は2種類あります。 「デスクボーイホワイト450 5点セット」「デスクボーイホワイト 5点セット」 ご質問は「デスクボーイホワイト 5点セット」は60cm(21L)の製品だとして回答します。 =濾過器にはいろいろな種類があります= ・外掛け式/投げ込み式/底面式/上部式/外部式/水中式/スポンジ式,,,,など。 =濾過方式も複数あります= ・物理濾過方式/化学濾過方式/生物濾過方式,,,,,など。 本当は、飼育生体に合わせて濾過器を含めた水槽設備を準備するのが一番良いワケです。 ご質問の「デスクボーイホワイト 5点セット」に付属する水中式フィルター「GEXコーナーパワーフィルターF1」は、主に物理濾過と科学濾過を主体とするフィルターです。 メダカやテトラなどの一般的な弱水流を好む小型魚を飼育する目的ならば、特にバランスの悪いフィルターでは無いと思います。 > 外部式であるテトラの「AX-30」が挙がっているのですが、 > 使用の際、このフィルターでは何か不都合がありそうでしょうか? ・AX-30の欠点は、水中ポンプ式であること。 この欠点はGEXコーナーパワーフィルターF1も同じ。 モーターポンプは発熱体です。 モーターポンプが濾過槽本体にある外部濾過器と比べて、水中ポンプ式のAX-30は水温への影響が大きくなります。 AX-30の場合、21L水槽で使用した場合、1.5℃程度の水温上昇を招くと思われます。 北海道や東北の北部以外では、盛夏時は、冷却ファンを使用するなど、しっかりとした水温上昇対策を行う必要があります。 盛夏時は、冷却ファンなどの設置を条件にAX-30の使用は問題ありません。 http://www.shopping-charm.jp/Items.aspx?tid=14&catId=1124250000 なお、水中ポンプを使用しない(水温上昇の少ない)小型水槽用外部濾過器を2つほどご紹介します。 水温上昇に関してはAX-30やGEXコーナーパワーフィルターF1よりも安全です。 ・ニッソー「パワー キャニスターミニ」 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003013500&itemId=12055 ・スドー「エデニックシェルト V3」 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003010000&itemId=98640 ----- ・濾過器を複数使用する場合の注意点 付属の「GEXコーナーパワーフィルターF1」も水中ポンプ式です。 水温上昇の問題点は付属のGEXコーナーパワーフィルターF1もAX-30も同じです。 従って、この2台の夏期同時使用は煮魚を作る可能性があり危険です。 ----- 付属の「GEXコーナーパワーフィルターF1」を使用して濾過能力を強化する方法。 「GEXコーナーパワーフィルターF1」は底面フィルター「マルチベースフィルター」と接続出来ます。 「GEXコーナーパワーフィルターF1」を「マルチベースフィルター」と接続した場合の濾過能力はAX-30よりも優れています。 使用条件は、低床材に小砂利を使用する事。 目の細かい砂やソイルは、底面濾過器を詰まらせる可能性があるため、ある程度の経験値が必要です。 初めての底面濾過器ではオススメしません。 GEX マルチベースフィルター http://www.gex-fp.co.jp/fish/catalog/filter/multibasefilter_sl.html

Mabozu
質問者

お礼

回答ありがとうございます 貼っていただいたURL全部確認しました。 「パワー キャニスターミニ」は値段も手ごろで良さそうですね 是非購入を考えたいと思います。

その他の回答 (2)

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

大抵の外掛けフィルターはごく一部を除きフチあり水槽に対応していますよ。 ただ、外掛けやAX-30を設置できるなら、デスクボーイのような変形水槽である必要がないと思うのですが。 この商品は幅60cmをコーナーフィルターで循環させることに無理があるのです。水流が届かず死水域ができる。 デスクボーイの奥行き17cmだと、横側に取り付けられない外掛けフィルターが存在します。AX-30も奥行き185mmなので水槽からはみ出します。 水槽後ろにフィルターを置けるなら、奥行きがもっとある水槽を選んだほうがいい。上部フィルターなり外部フィルターの選択が広がる。 ろ過器は水量を増やして水質を安定させるのが最大の目的なので、水槽を薄くした分、フィルターを奥に設置するのはナンセンス。 水槽メーカーって意外に数が少ないので、選択肢があまりないのですが、 GEXというメーカーは、形だけ他社と同じようなものを格安で発売し、必要性能を満たさない器具が多いのです。 だからセット商品を買うと、水槽以外全部買い換えることになります。デスクボーイは水槽サイズが他社器具と共用できない。照明のこともあるし、どうにも扱いにくいサイズなのです。 設置予定場所のサイズと、水槽サイズ、器具のサイズを、一度見なおして、ピッタリ置けるように計算しなおてみてはどうでしょう?水槽も家具なので、設置面積が重要なのです。

Mabozu
質問者

お礼

回答ありがとうございます デスクボーイホワイトであれば奥行がないので 魚が左右に泳ぐのがよく見えるのでいいなと思ったのですが、 やはり扱いにくそうですね~。 もう一度よく考えてから購入したいと思います

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.1

やや問題があると言う事は、単体のみだと濾過能力が低いの意味ですよね? 単体のみで濾過能力不足が心配なら、補助として書かれてる適応するサイズの外部濾過などを足すといいですよ。 ひとつの濾過器に頼りすぎると故障したり、濾過器のメンテナンスの際にトラブルのが起こると困りますから、別で2つ付けた方が安心です。 もしひとつに何かあってももう片方の濾過が動いてくれてれば、最悪な状態は、避けられるので。 買い変えるのでは、なく「もうひとつ足す」くらいの気持ちの方がいいと思われます。 うちでは、濾過能力アップとトラブル回避の為にどのサイズの水槽にも濾過は、別系統で2つ付けてます。 例えば、上部フィルター+外部フィルターとか。 肉食魚の水槽だと水汚すのでゴミ取り兼ねて更にプラス投げ込み式も足したりしてます。 今は、GEXの商品もかなりよくなってますね(10年以上前の話ですが、一年使わないうちに水槽が水漏れしたり、フィルターいきなり壊れたりで、このメーカーのトラブルがやたらに多かったので、ちなみに対応も他社より悪かった)。 ショップでこの前聞いたら最近は、かなり改善されたみたいですが。 ただ、個人的には、未だに根に持ってコトブキやニッソーの製品を選んでます…(ちょっと割高な感じするけど、トラブルが少ないのとトラブルの時に対応が非常に良かったので、ニッソーは、保証期間内に水漏れした際にクレームを入れたら自宅まで代わりの水槽を持って謝りに来て、濾過フィルターやら濾過材や山ほどくれた上に後から更にお詫びですと商品をダンボールで送ってくれた、こちらが恐縮するくらいに丁寧だった)

Mabozu
質問者

お礼

回答ありがとうございます フィルターを足すっていう考えは一切考えていなかったので、 是非そちらの方向でも考えてみたいと思います。

関連するQ&A