ストレスもニキビの原因だからね?
急にニキビ自体が無くなる事は無いと思う。
これからもっと精神的に切羽詰まった時期に入って来るから。
多少のニキビとは付き合っていく覚悟は大事。
貴方はニキビが出やすい人。
ただ、
ニキビに多くを煩わされる状態は何とかしていく。
いわゆるTゾーンは皮脂の詰まりだけど、
顎周りのUゾーンはホルモンバランスの乱れ。
こめかみに多く出ている時はストレスだったり、
鼻周りは睡眠不足だったり。
症状が示唆している現実もあるからね?
手入れの方法次第で~と言われるなら、
じゃあどういう手入れが必要なのか?
薬以外の生活習慣で気をつけるのはどういう部分なのか?
折角通院しているんだから、
どんどん質問して不安解消して良いんだよ。
良くなる目途だけを聞いたって難しい。
夏休みは時間があるからこそ、
生活習慣が乱れやすくもあり、逆に整える機会でもある。
なるべく12時半には布団に入る。
睡眠の時間「帯」を大切にしていく。
後は緑黄色野菜でビタミンを摂っていく。
運動不足な自分にも気を付けつつ、
就職試験の近さをあまり背負わないように。
気分転換の時間も大切にメリハリを付けていく。
全体として対策を取っていく事で、
薬の効果も表れやすくなってくる。
貴方自身の免疫能力が上がってくるからね?
ニキビで貴方の就職が左右される事は無い。
もう少し落ち着いて自分自身に向き合ってもいいんじゃない?
深呼吸を忘れずにね☆
お礼
そうですね 気長につきあっていくくらいの気持ちで治していきたいと思います。 もっと幅広くいろんな面から考えて、生活を正していきます。回答ありがとうございます