• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:趣味に難癖つけてくる母親)

母親に趣味の難癖をつけられる高校生の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 私は高校2年生の女子です。私の好きなものや趣味について、過保護な母親から難癖をつけられます。私が好きな漫画や黒魔術に興味があることを理解してほしいのに、母親は私がその影響を受けて残酷なことを始めると心配しています。また、私の好きな音楽や声優についても嘲笑されます。私は母親との関係を改善したいのですが、どうすればいいでしょうか?
  • 私は高校生の女子です。母親が私の好きなものに対して難癖をつけてきます。私は一般受けはしない漫画や黒魔術に興味があり、それを楽しんでいます。しかし、母親は私がその影響を受けて残酷な行動をとると心配しています。私は現実で殺人などの過激なことを考えていませんが、母親は過保護に心配してしまいます。また、私の好きな音楽や声優についても嘲笑されます。私は母親との関係を改善したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
  • 高校生の女子です。私は一般的ではない趣味や好きなものがありますが、母親からそのことで難癖をつけられます。私は古屋兎丸や丸尾末広といった漫画家の作品や黒魔術に興味があり、それを楽しんでいます。しかし、母親は私がその影響を受けて残酷なことをするのではないかと心配しています。また、私の好きな音楽や声優についても馬鹿にされます。私は母親との関係を改善したいと思っていますが、どうすればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

40過ぎのオバチャンです。 私は、「母」ではありませんが、お母さまと似たような世代ですね。 単純に言ってしまうならば、お母さまは質問者さまが気になるんですよ。 親ですからね。 産まれたばかりの赤ちゃんだった頃から知っていて、ずっと自分が育ててきたのですから、質問者さまが自我を持った大人になろうとしているというのは、なかなかピンと来ないものなんです。 「質問者さまのブームをチェックしたい」というよりは、質問者さまを理解したい、悪い方向に行って欲しくないという想いです。 「善悪の区別くらいついている」のは良いことですし、質問者さまにすれば、フィクションと現実の区別くらいついているわってものでしょうけれど、実際問題、高校生どころか成人してさえ、善悪の区別も、現実とフィクションの区別も、ついていない人もいるでしょう? 「ウチの子に限って」と思う一方で、「ひょっとすると」も否定できない、それが親心です。 言い方が、質問者さまにとって嫌な感じなのは、2つ考えられます。 ひょっとしたら、両方が重なってしまっているのかもしれませんが。 ひとつめは、単純にお母さまの性格が、そういう表現をするタイプであるケース。 ご質問を拝見する限りでは、個人的には、知人にいたら少し距離をおきたくなってしまうタイプの方ではありますね。 嫌だと感じるなら、反面教師になさった方がいいですよ。 親子って、意外なところが似ますから、自分では嫌っている親の態度を、実は自分も人に対して取っていました、なんてことも多いです。 もう一つは、質問者さまが反抗期を引きずっていて、親御さんの態度に過剰に反応してしまっているケース。 少し、その傾向は感じ取れます。 「何故好きにさせてくれないのか」ということですけど、好きにしているでしょう? ご質問を拝見する限りでは、別に「読むな」とも「聴くな」とも言われていない、放置しておいてくれるか、一緒になって楽しんでくれるかでないことが、それほど嫌悪感を抱くほどのこととは思えません。 「親子」と思うと、特別に理解しあえるような幻想を持ってしまいがちですが、親も子も別の人間ですから、気が合わない事も、趣味が合わない事も、嫌いなタイプの事も、いくらでも、ありえます。 中学高校くらいだと、今が永遠に続きそうに思うでしょうけれど、高2ということは、大学進学か高卒就職なら1年半、大学も自宅から通ったとしても5年半ほどしかありません。 あっという間ですよ。

noname#188564
質問者

お礼

ありがとうございます、母親に私の趣味の話をなるべくさせないように工夫してみます

その他の回答 (3)

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.4

お母さんに対して食ってかかると「ほらね、いつまでも子どもなんだから」と お子ちゃま扱いされ続けますよ。 何にでも一言言いたい人、というのはいます。社会に出ても同じです。 これはもう「ハイハイ。そうね」という気分で流すことが一番です めんどくさかったら >「顔が(笑)こんなオッサンどこがいいの」 「ほんとだね。おっさんだよね」 とオウム返ししてみましょう。自分の発言と反対のことを言われるとそういうタイプの人は ここぞとばかりに反撃してきます。でも自分が言ったことをそのまま返されたら 「…なんだ。つまんない」とテンションが下がります。 漫画の趣味も「うん。お母さんはこういう残酷なの嫌いだよね。気持ち悪いよね」と 言っておきましょう。今、多分質問者様もお母さんは精神年齢レベルが同じなんだと思います。 これ以上カリカリしたくないなら、一歩質問者様が大人になることです。 人にはそれぞれの嗜好がある。楽しみがある。でも一方では理解できない人もいる。 ということを少し深く考えれば、お母さんに対しても「そうだね。人それぞれだからね」と 言う気持ちに少しは、なれるんじゃないかなと思います。 まあコミュニケーションの取り方も下手なんでしょう。娘に素直に「ねえねえ。これって面白いの??」と 聞けない不器用なタイプなんでしょう。 「ああ。お母さん。ああ言いながら興味があるんだな」と察して上げてください。 不愉快なことを言われたら、すっとその場を離れるのも良いですよ。 いずれにしても頭に来て、キレちゃうのは良くないです。その対応をするといつまでも親は 子どもを「小さい子扱い」してしまう物なのです。

noname#188564
質問者

お礼

ありがとうございます、これからはスルーしとくようにしたいです

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.3

そういう世界は理解されにくいものと思いましょう はいはい。って流しましょう ムキになるほど、お母さんは喜びます 趣味にケチつける親くらい、そう珍しくはないと思います 中には、漫画禁止!カラオケ禁止!なんて親も居るんですよ マシな方と思いましょう 逆に、家のお手伝いするとか マッサージしてあげるとかどうですか? あまり嫌な事言わなくなるかも。 最初は色々言いそうだけど。 ま、もちょっとだから我慢しなー

noname#188564
質問者

お礼

ありがとうございます、もう少し我慢してみます

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4090/9254)
回答No.1

あなたと同じような子女を持つ親です(笑) 我が家もお互いけなしあいが絶えませんが、さすがにそこまで芸のないツッコミはしないですね。 >もういちいち一言多くてやってられないです。何がしたいんですか母親は? 失礼ながら、あなたのお母様の反応はまるっきりコドモです。 専門家ではないのでよくわからないのですが、お子さんの成長が不安の種になる お子さんに依存しやすい、子離れが難しい性格なのかも。 あなたを信頼しきれないように自分自身も信頼できていないのでしょう。 たとえが悪くてすみませんが あなたがキレてかまうことが逆にお母様へのご褒美行動になっているのかもしれません。 犬なら悪いことした時に大げさに叱るとよけいにやりますが無視するとやめる、ようなものです。 親をかまっている余裕があるならいいですけど、そうでないなら しっかりと自分の将来を考えて、自立を目指してください。 あー言えばこう言うとわかっていても、ここはあなたがオトナになって受け流しましょう。 高校卒業まであと1年半、こういうときこそ、忍耐です。応援しています!

noname#188564
質問者

お礼

私のようなお子さんをお持ちですか! 身近なアドバイスありがとうございました、やはり少し母は過剰反応しすぎな気がします……………