• 締切済み

緊張すると気持ち悪くなる

現在22歳の男です、私は緊張すると極度の吐き気に襲われます。 元々あがり症気味で人前で話すのが苦手等々…ではあったのですが、大学4年で就職活動をしていた2011年~あたりから緊張すると吐き気を催す、のどが渇き、気だるくなるというような現象に悩まされています。 それ以前では、高校のとき大学のオープンキャンパス、推薦試験を受けるというとき同じような現象が起こりましたが、大学への推薦が決まった頃にはもう吐き気で悩まれるようなことはなく、なんの支障もなく日常生活を送っていました。その後、大学入学後も特に吐き気等に悩まされることなく1,2年と過ごしていましたが、3年の秋ごろに就職活動のため大学の下宿先のアパートから実家へむけて車を運転し高速道路を走行しているとき、突如吐き気に襲われました。その時は、前日に少々アルコールを摂取したので、二日酔いかなと思いながら、高速を途中で降りてインター近くのデパートのトイレで吐き、車の中で数時間ほど仮眠をとることでなんとか体調は回復し、再度高速へ乗り実家へ帰りました。 その次の日、地元の友人数名と集まって遊びにいったのですが、そこでもまた突如吐き気に襲われました。今回は、二日酔い等の可能性はなく、朝家をでたときは体調に全く問題がありませんでした。私はちょっと風邪気味か、もしくは体が疲れているのか?と考えつつ、友人たちと途中で別れ一人先に帰宅し仮眠をとると、体調は良くなっていました。 この時から、ことあるごとに吐き気、胃の不快感、のどの乾き、気だるさが起こります。吐き気といっても毎回吐くというわけではありませんが、数回あまりの不快感に耐え切れずにトイレで吐いてしまったことがあります。のどの渇きから吐き気に繋がってくるため、のどの渇きを感じたらすぐに飴を舐めるようにしていました。外出する際は常時飴を舐め続けているような状態です。 特に胃の不快感が強くなるのは、今日は午後から企業説明会だ、今日は●●の企業に電話をかけなくてはいけない、今日は友人と遊びに行く、今日は美容室に髪を切りに行く、今日は親戚で集まって外食にいくなどで、何かしらのイベントがある日は決まって朝から胃の不快感があり、食欲もでませんでした。親戚の結婚式へ出席した時は、朝から吐き気・胃の不快感があり、式場のトイレで1度嘔吐し、吐き気止めの薬を飲んでなんとか最後まで持ちこたえました。 今までは普通にしてきたことが胃の不快感によって出来なくなってしましました。電車にのるとすぐ酔ってしまって気持ち悪くなってしまうようになりました。以前は電車に2時間乗っていようと気持ち悪くなるようなことは一切ありませんでした。 公共の場に行く等、外へ外出する用事があると胃の不快感に悩まされ、自宅でパソコンに触れていたり漫画を読んだりとリラックスしていると吐き気等は全く起きないため、段々と外出する機会が減って行きました。 就職活動の面接時などは、吐き気防止のために効果はないかもしれないが気休め程度にはなるだろうと車などの酔い止めの薬を飲んで面接に望んでいました(友人と遊びに行くときや、どこかに出かけるといったときも必ずと言っていいほど市販の酔い止めの薬を服用していました)。しかしなかなか内定をもらうことができず、時が経つにつれ就職活動もあまり活発的に行わなくなってしまい、週に1度大学へ行く以外はほとんどといっていいほど家から出ずに過ごし、結局在学中に就職することはできず、現在は無職でアルバイト等もおこなっておりません。 就職したくないというわけではないのです。同い年の友人たちが今年度から新入社員として働いている、と考えると自分も働かなくては、と思いアルバイト募集や求人の広告に目を通して応募してみようかなとは思うのですが、就職して自分が仕事をすること、している姿を想像すると不安なことが山積みで気分が悪くなって気が引けてしまい、結局就職活動から逃げてしまいなにもアクションを起こすことができません。両親からも就職活動はどうなっているか?等たびたび聞かれますが、やっている。と答えるものの実はまったく進展しておらず、両親には申し訳ないと思っていますが、就職することが怖いです。 色々調べてみたところ、社会不安障害や、もしかしたらうつ病の可能性もあるのではないか、と思いながらも、仮に病院へ行ってそう診断されてしまった場合、自分は今後どうして生きて行けばいいのか、両親に病院へいったら自分はSADだった、なんてとてもじゃないけど言えません。両親には吐き気等のことについては内密にしているので、なるべく心配をかけたくないです。しかしながら、現状ではこの不快感を取り除かなくては今の自分に就職することなんて出来ないと思っているため、心療内科へ通ってみるしか方法はないのでしょうか?

みんなの回答

noname#158912
noname#158912
回答No.5

何も考えないで病院であなたの症状を話して見ませんか。 もしかしたらSADと診断されるかもしれませんよね。 けど、そう診断されるならそのための薬が出されますよね。 そしたら楽になると思いますよ。 だからまずは病院へ行ってみたら如何ですか。 たぶん診断されるとしたらSADだろうと思いますが 今後どのように生きて行くか そう考えてしまうのも不安障害からじゃないかな。 イベントの時だけですよね。 薬でかなり楽になると思います。 私もSADだと思い薬をもらってます。 薬は効きますよ。 薬はかなり症状を助けてくれると思います。 後自分で出来ること。 やはり極度の緊張、不安からだと思うんですね。 緊張は自分にリラックスリラックスと言い聞かせ 不安は結果を考えるから不安になるんだと思いますから 結果ではなく 今何をしようとしているのかに集中するといいと思いますよ。 就職出来ますよ。 緊張不安が問題なだけなんだから。 私はそう思います。

回答No.4

私も質問者様とまさに同じような状態にあるので、何かお力になれたらと思い書きます。 私も就職する事について強い恐怖感を持っています。自分が本当に働いて食べていけるのか、などの将来への不安からです。在学中に就職活動もほとんど出来ず、結局就職しないまま卒業してしまいました。現在はあてもなく資格を取得するための講座に通っています。行動に移せるようになり、進歩しているとは思いますが。 質問者様の症状を読む限り、社会不安障害に近いかもしれませんが、これは素人判断です。このままご自分の体の不調の原因がなんなのかがわからないままだと、益々具合が悪くなってしまうかもしれません。心療内科に行く事をお勧め致します。 私も質問者様と同じように、電車に乗って気分が悪くなったりする事が無かったのに、電車で気分が悪くなったりします。何かしらのイベントがあるときも、具合が悪くなってしまいます。けれども家にいてリラックス状態にあるときは何ともありません。 質問者様はストレスを感じ易い体質なんだと思います。特に将来への不安がそうさせているのでしょう。心の変化が体調に大きく影響し易い方がいます。私は心療内科でそう診断され、社会不安障害ではないとわかりました。病気ではないかもしれない、という事実もわかるかもしれません。 仮にに社会不安障害であったとしても、まずは『病気のせいだったんだ』と安心出来るかもしれませんよ。このままの状態でいるのはまずい事だと、質問者様もおわかりなのではないでしょうか? 心療内科に対する不安もあるかと思いますが、今はストレス社会ですし、そういった悩みで通う方はたくさんいます。就職の事で悩み、体に不調が出て通う方もごろごろいますよ。普通の事なんです。 ご両親にご心配をかけたくない気持ちもわかりますが、きちんと自分の状態を説明しておいた方が良いです。家族の協力は不可欠です。 私の事をもう少しお話すると、だいたい1年くらい病院に通っています。昔と比べて大分良くなり、今は短い距離ですが電車にも乗れています。通えないと思っていた資格の講座にも毎日きちんと通えています。ちょっとずつ自分が元気になっているのを感じて安心感を得ています。 就職の問題は人生に大きく関わる大切なものです。昔の私は焦ってしまっていたんだと実感しています。焦らずに、まずは心療内科で診察してもらうと良いと思いますよ。まずはそれから、少しずつ将来の事を考えてみませんか?不安もそうやって少しずつ解決出来ると思います。

  • harry__
  • ベストアンサー率53% (61/115)
回答No.3

こんにちは。 うん、なんて、なさけないのやら。全部病気になってしまうのかな。 これが、社会なんだよ? 貴方は、これから、社会にでるんですよね? 貴方なら、もっと多くの人と、話すことがあるかもしれませんよ? じゃあ、病気だったとしよう、どう、克服するんですか? 皆ね、緊張して、吐き気なんて、催してるんですよ? それが、普通の人間の反応。 私なんて幕張メッセで科学器機展で、大学の先生相手に説明を貴方のより若い時で やってたよ? ビッグエッグで、やったときには、科学雑誌にも載ったしね。 物怖じしない、ってのも、必要なのかもね。 あなたは、これからじゃないのかな、SADなんて、だれでもなるからを克服して、 もっと、自分のこれからの学問をためるべきでは?

noname#244462
noname#244462
回答No.2

社会不安障害だと思います。うつ病ではありませよ。若い頃は私も同じ症状でした。当時は社会不安障害という病名、概念すらなかったので性格的な問題で治らないと諦め、緊張する場所へ行く時は食事を摂らない、前もって胃薬を飲む等の対策を取ってました。多少の効果はありましたが。 心療内科へ行って抗不安剤の助けを借りて場数を踏み、慣れる事により症状を軽減する事は可能でしょうからそれも一つの選択肢だと思います。 ただ、根本的解決にはなりませんので原因である自意識過剰、完璧主義など、心理学を勉強して物事の捉え方を変えていく必要があります。もちろんカウンセリングも有効です。 私はその後、うつ病、パニック障害を発症しました。病名は別ですが根本原因は同じです。パニック障害を「開き直る事」で克服したのをきっかけに心理学などを学び、物事の捉え方を少しずつ変えて現在に至ってます。 あなたの言動を周りの人はあまり気にしてませんし注目してません。ミスをしたところで大した事はありません。その辺りの事に気付けば大丈夫です。焦らず少しずつ変えていきましょう。

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.1

何故、SAD だと考えたのでしょうか。緊張と共に色々な症状が出る神経症のひとつでしょう。 「逆説志向」の方法が多くの場面で使われていますので、あなたの症状と組み合わせて検索すれば、 どの様に応用して、あなた緊張を解くかが判りますよ。 あなたが一生懸命に努力したら、2,3回実施してみれば治ります。 プロのスポーツ選手も緊張で、試合前には気分が悪く成ると、メンタルトレーナーは「逆説志向」を用います。 あなたなら「さぁ、バケツ一杯はいてみよう!」とバケツに吐く努力をします。 あなたがどの様な言葉を自分に言い聞かせているのか判りませんが、潜在意識は否定語を受け付けないので、 「吐いたら嫌だなぁ。」と思っていたなら、吐き気で一杯になります。 緊張を無くすだけなら、眉を上げるだけでもいいです。 さらに、 a.肛門を締めあげる、 b.型の力を抜く、 c.下腹に気をこめる。 を同時に行えば、緊張での強張りは無くなります。 そして、次の呼吸を行えば、さらに緊張は無くなると思います。 【気学が薦める呼吸法】(気の人間学 より) ・あくびをするときのようにノドを開いてハーと息を吐きます。 息が止まったら、ろうそくを吹き消すときのように唇をすぼめてフーと吐きます。止 まったら最後に三回フッフッフーと吐きます。 そして自然に大きく吸います。これを楽に何回でも出来るペースで行うのが楽々深呼 吸です。 ・唇をすぼめてフーと吐くと、気道内が少し陽圧となり、呼吸生理学で言う機能的残 気量という普通の呼吸では交換されにくい肺の奥の方の空気が出て行くことになり、 最後にフッフッフーと吐くことにより、自然に腹がへこんで腹式呼吸となります。 ・この呼吸法をマスターすれば、種々のストレス状況下で感情が乱れそうになったと き、この楽々呼吸をすれば、直ぐにクリアーな意識の状態を取り戻すことが出来るで しょう。 ・呼吸だけが通常の状態で、不髄意神経と随意神経の二重支配を受けています。これ が、随意に呼吸をコントロールすることにより不随意の部分をコントロール出来る様 になる理由の一つです。  

関連するQ&A