• ベストアンサー

関連付けの解除

WINDOWSマークの旗をかざしたロゴは、関連付けさせていないファイルを意味しているのだと思うのですが、 操作を間違えてしまい、誤った特定のファイルを指定してしまったのです。 したがって、それ以降の無所属関連のファイルがその誤ったファイルで処理されてしまうようになってしまったのです。 これを解除するのはどうしたら言いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokkun
  • ベストアンサー率47% (115/244)
回答No.4

#1,#3の補足です。 参考URLの1番下の画面を見て下さい。 拡張子:FDFとなっている所が 拡張子:間違って関連付けしたファイルの拡張子 となるようにアイコンを選び、削除ボタンで解除されるはずですが・・・。

参考URL:
http://puppy.room.ne.jp/~lisa/kouza/win.htm
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yochi
  • ベストアンサー率25% (17/66)
回答No.5

エクスプローラのメニューより「表示」「フォルダオプション」のタブ「ファイルタイプ」より間違えて関連付けした 「○○○ファイル」(○○○は間違えた拡張子)を削除すれば解除はできますが・・・

jamhk
質問者

お礼

ありがとうございました。 間違えたファイル拡張子を削除したところ解決しました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokkun
  • ベストアンサー率47% (115/244)
回答No.3

>しかし、残念ながら、うまく行かなかったんです。 >おかしいなぁ。アクロバットに間違えて指定してしまったのですが、 >そのアクロバットアイコンを削除してもだめなんです。 確認なのですが、 ファイルタイプでアイコンを選択した時拡張子が表示されると思うのですが、 間違って関連付けされたファイルの拡張子と同じものですよね? あと、今の状態でファイルをクリックをすると何のアプリケーションが起動されますか?

jamhk
質問者

お礼

お騒がせしました、できました。 LZHファイルの関連付けがアクロバットと結びついておりましたところ、このLZHを削除せずに、アクロバットアイコンを削除しておりました。 素直に、LZHファイルを削除すればよかったんですね、 いろいろありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • VRAM
  • ベストアンサー率25% (42/162)
回答No.2

他のアプリケーションに関連づけさせたい場合は シフトを押しながら右クリックすると アプリケーションから開くというのがでてきて 再度関連づけを設定できます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokkun
  • ベストアンサー率47% (115/244)
回答No.1

参考URLの2番目の画面(のファイルタイプ)で 誤って関連付けされたアイコンを選んで削除すれば 関連付けは解除されます。 参考URLはWindows95ですが、その他のWindowsでも同様に出来ますので 試して見て下さい。

参考URL:
http://www2.117.ne.jp/~shumann/tips-hokaico.html
jamhk
質問者

補足

早速の返事ありがとうございます。 しかし、残念ながら、うまく行かなかったんです。 おかしいなぁ。アクロバットに間違えて指定してしまったのですが、そのアクロバットアイコンを削除してもだめなんです。 それまで、WINDOWSの旗をなびかせた無所属アイコン(勝手にネ-ミングしていますが)にもどらないんです。 もしかして基本的にやり方、間違ってる?? ワケないんですけどねぇ

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A