• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【長文】婚活初デート→相手の気持ちとメール頻度)

婚活初デート→相手の気持ちとメール頻度

このQ&Aのポイント
  • 婚活パーティなどで知り合ったお相手との初デート。お互いに連絡先を交換し、食事の約束をするものの相手の気持ちが不明瞭。
  • 初デートでは会話も弾み、お相手からも旅行への提案があったが、メールのやり取りではこちらからの質問がなければ返信がなく、相手からの連絡が少ない。
  • 自分からメールを送る頻度や質問のタイミングなど、相手の反応を気にしながら関係を維持したいと考えているが、相手のメールへの意欲が低いことに不安を感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

あまり回答になっていないかもしれませんが・・・ すいません、期間がまだ短すぎて、貴方がいちいち勘繰る時ではないような気がしました。 まず、1回食事に行って数日たっただけですよね。 そこから何か明確な答えを出すのは難しいですよ?人間関係や友人関係でも、短期間の内に全て相手のことをわかる訳ではありませんよね、落ち着いて、焦らず行きませんか? もしかして質問者様はフェアーな関係を築きたいタイプですか? 自分がメールしたら相手も返すべきだし、こんなに自分は頑張っているんだから相手も誠意を見せて欲しい・・・。 婚活頑張ってるみたいですけど、これは質問者様が自主的にやっていることであって、この短期間の内に見返りを求めるのはちょっと早いのではないかと思います。 >気になる相手ならば存在を薄れさせたくないので、メールしてくれるのでは と思ってしまうのです。 >しかし実際は全てこちらからのメールのみ。 これは質問者様の一方的な意見に過ぎません。ですので不満に思うなら彼女に相談したほうがいいですよ。メールがもう少し欲しい、内容はなんでもいいのでお時間あるときに頂けたら嬉しいです。とか。 以上のことを踏まえて質問に答えますと >・相手はどのような気持ちだと考えられますか?脈あり なしなど知りたいです。 > 私は良い関係を続けていきたいですし、付き合うまで発展したいと思っています。 「将来を含めた幅広い視野で考えている人、嫌いではない」現時点の最低ラインだと、こうでしょう。 しかし、これはあくまで最低ラインで、会ってくれるし旅行の約束もしている事から、周囲の人よりも特別な存在であることは確かだと思います。 大前提として、出会って突然相手がどうこうってあまりないことなので、判定するには短すぎる期間です。 >・こちらからメールを送る頻度はどのくらいが良いでしょうか?  > 面倒と思われない、かつ関係を維持するにふさわしい頻度が知りたいです。 面倒に思われないなら、決まった時間に一日一通メールとかどうでしょう。寝る前に(といっても深夜はダメ21時~日付変更まで)一言メールとおやすみを添える。例えば「今日は暑かったですね、私は干からびそうでした。ニュースとかでもやってるけど、熱中症にならないように沢山水分補給してくださいね。それではおやすみなさい」これなら返信がなくてもあっても変じゃないし、相手に負担もかけません。 考えられる可能性の中に、彼女が「あまりメールを使わない人」であることも視野に入れて置いてくださいね。その場合あなたが「もう少しメールを入れて」とお願いしたら彼女に負担が掛かると思います。まずはメールについてお話して、彼女の意見を伺ってみてはいかがでしょうか。

_kocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答を頂いてから冷静になることができました。 おっしゃる通り、焦りすぎ、判断を急ぎすぎだったと感じています。 あくまで私からの行動なので、最初からフェアーな関係を求めてはいないと思っていました。 しかし、指摘されて初めて気づきました。私は短期間のうちに求めすぎていたようです。 これも焦りすぎのせいだったと反省しています。 メールに関しての考え、たしかに一方的な考えでした。 そうではない人もいる、と考えを改めます。 メールについてマイナス方向に気にしすぎていましたが、 お相手の気持ちとして、周囲の人よりも特別な存在であると回答いただき、少し落ち着くことができました。 メール頻度と例文まで記載していただき、とても参考になります。お相手があまりメールを使わない人の可能性も考え、今度メールについても少し聞いてみようかと思います。 とても分かりやすく回答いただきありがとうございます。 私の反省点も見え、これからに生かしていきたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

この質問文のような気持ちが態度に出てしまったら、 重く思われて振られる可能性が高いかなと思います。 まずは相手のことが好きになるとかといった気持ちは押し殺して 友達として仲良くなることを心がけたらいかがでしょうか。

_kocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>この質問文のような気持ちが態度に出てしまったら、 >>重く思われて振られる可能性が高いかなと思います。 これからの態度、振る舞いに質問文のような気持ちを出さないよう、気を付けます。 回答頂かなければ、もしかしたら自然と重い気持ちを態度に出していたかもしれません。 まずは友達として仲良くなることを心がけていきたいと思います。とにかく重くならないようにしていきたいです。 良いアドバイスとても助かります。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo0011
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.3

まだ1回デートしただけですし、 これからですよ。 脈がある、無いを判断するのは早いと思います。 何故次のデートが20日後なんでしょうか。 もし、彼女の仕事が忙しいようなら、 あまり頻繁にメールするのは、 面倒と思われるかもしれません。 メールが得意な女性もいますが、 そういう女性は比較的誰に対しても、 マメに返信しますから、 メールのラリーが続くからといって、 気があるとも限りません。

_kocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、脈あり無しを考えるのは、焦りすぎでした。 回答を頂いて、冷静に考えられるようになってきました。 >>何故次のデートが20日後なんでしょうか。 これは、お相手が忙しいようで、直近で空いている日はその日のみだとのことでした。 ただ、何で忙しいのかは不明です。 普段も忙しいかどうか把握できていないので、 頻繁なメールは控えようと思います。 (平日は夜8時くらい終わりと聞いています。) >>メールのラリーが続くからといって、気があるとも限りません。 なるほど、このようなこともあるのですね。 たしかにマメにメールする方はみんなにマメかもしれません。 メールで判断は難しいですね。 メールで判断しようとしていた自分を反省したいと思います。 とても参考になる回答をありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpsnow
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

質問者様やお相手女性と同世代の女です。 御質問文を読む限り、相手の女性は質問者さんに興味はあるものの、まだ一度デートしただけなので様子見の段階なのかなと感じました。一度デートしただけで一気に意気投合して恋愛感情を持つなんてことは滅多にありませんから、今のところは順調といえるのではないでしょうか。 それと、女性は、まだ付き合っていない男性に対して自分から積極的にメールを送ることは少ないと思いますので、メールの頻度はそれほど気にしなくてもいいと思います。 一人旅が趣味というところからしても、割とさばさばした女性なのかなという印象ですし、用事がないのにメールをまめに送るタイプではないのかもしれません。 とりあえず、メールよりも直接会ってお互いのことを知りあっていくことを重視された方が良いのかなと思いました。

_kocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同年代の女性の方の意見、とても参考になります。 興味はあるが、様子見段階ということですね。 ひとまず順調と言って頂き、安心しました。 メールについては、回答頂いた通りお相手の性格も考えて、気にしないようにしたいと思います。 また、メールより直接会ってお互い知り合っていくことを重視したいと思います。 アドバイスとても参考になります。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とりあえず 貴方に興味があるからデートに応じているし、次のデートの約束もしているのでしょう。 何回も顔を合わせないと脈自体わかりませんから、しつこくない程度のメールをして 貴方がこの彼女に興味がある事をアピールを続けましょう。 メールの返信に関しては、相手のタイプが分からないのですから、心配してもしょうがありません。 まだ、お互いに興味がある程度です。 焦っても仕方ありませんよ。

_kocha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、興味がある程度 ですね。 興味があるからこその言動と受け止めます。 とても嬉しいことです。 メール返信については、 お相手のタイプも把握しきれていない状態で 気にしすぎていたかもしれません。 心配性なところがあるので、それが表れてしまったのだと思います。気を付けます。 しつこくない程度、引き際を肝に銘じたメールを送っていき、アピールを続けていきたいと思います。 アドバイスとても心強いです。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A