- 締切済み
どんな人を好きになるか
私は20代後半(女)です。 人間は自分と真逆な人を好きになるのですか? それとも、自分と重なる点が少しでもある人を好きになるのですか? それから、少しでも自分と重なる点がある人を好きになった方が うまくいくんでしょうか。 私が今まで大切にしたいと思った人は次のような点があります。 (1)優しさがある (2)堅実 (3)周りに流されない (4)やや女性に近い感覚(なぜか男の人と話している感じがしない) (5)仕事などの場面で全体を見て行動できる (6)適度なタイミングで周りの人に声をかけられる (7)学習能力が高い(周りの方に注意を受けたらすぐ直す) 私は、周りの人に「穏やかな人」だといわれますが 堅実に生きようとしては失敗するし、周りに流されそうになるし(何とか思いとどまる ことを最近、やっと学んだ)、周りの人に声をかけるのが苦手でぎこちなくなるし、 人に注意されてもすぐに直せることと直せないでなかなか次のステップにいけない こともある という人間です。 やはり、こういう私は(1)-(7)の条件を持ち合わせている男の人には、 今後、一切、関心を持ってはならないのでしょうか? いつも、(1)-(7)を持っている人に気持ちが行ってしまい、「こういう人になりたい」 とか「こういう人を大切にしたい」って思います。 理想が高すぎなんでしょうか? だとしたら、即、削れるところから削って条件を下げて、行くほうがいいのでしょうか? 気がついたら(1)-(7)の人に惹かれてしまっている感じです。 決して、条件ありきで考えているわけではなく、気がついたらそういう 人に関心を持ってしまいます。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.8
補足
好きだと思う相手に追いつけなくて、いつも疲れてしまいます。 優等生ぶらないといけない気がして。 そもそも、優等生にならなくてよいのでしょうか? 自分の良いところを伸ばしていく感じで良いのでしょうかね? 気に入られようとすることで自分が背伸びしなきゃならない気がして。。。 いつも疲れてしまいます。