- 締切済み
あなたならどうしますか?
マスオとして相手の家(ご両親と同居)に入ってるケースですが 妻の兄弟は精神疾患があり症状を悪化し離婚して実家に戻ってきました。 閉鎖病棟入院歴あり、障害者手帳も持ってます。 症状は離婚を機に悪化したようで再婚はほぼ絶望的です(本人もその意志は低い) ご両親だけでなくその方の面倒も一生看ることになった場合あなたならどうしますか? 補足:現時点で一緒に暮らす必要はまったくありません。障害者と言っても身体に問題はなく 心(感情)に問題を抱えているだけです(自己判断が厳しい、浮き沈みが強烈etc) ご両親も還暦を超えているとはいえ足腰もしっかりしており、介護の必要も現時点ではありません。 10年ぐらいは夫婦で暮らしたいと考えるのは間違ってますでしょうか。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
おはようございます。再来です。 奥様とよく話し合って理解を求めるか、自分が妥協するしかないと思います。 私の夫もマスオさんでしたが、居候の気分だと言っていたので、私から家を出ようと言いました。 実家からさほど遠くない場所に住んでいるので、定期的に帰ってます。 それくらいの距離がちょうど良いのかと思いました。 もちろん夫の実家にも同じくらいかそれより多いくらい帰っています。 どちらの親にも頼られている状況なので、両方同時に何かあった場合はどちらへ行けばよいのだろうと、ふと思います。 家族が増えたのだから悩みも増えます。 でも思いやりを忘れたら血の繋がりがあっても家族は壊れます。 奥様とよ~く話し合って下さいね。
間違っていないと思いますよ。ネロwww しかしパートナーが実家を出ることを拒んでいるんですよね。理由は楽だからですか。 私でしたら妻との離婚も視野にいれます。 私だったらということで質問者様にそうしろと勧めているのではありません。 「義両親との同居は了承したが義兄弟までは承服いたしかねる。」それで良いではありませんか。 実際に経験してみないと分からないことはあります。上手くいかなくて(親と)別居したという話など珍しくもない。問題は質問者様の配偶者のみでしょう。楽したいから質問者様の気持ちなどどうでも良いと考えているのですか。お気の毒です(苦笑)
お礼
障害を抱えている方については、受け容れるつもりです、もちろん。 でもね、なんで結婚後に兄弟全員実家に戻ってくるのかと(笑) 妻にとっては自分の兄弟、親ですから、空気のようなもんでしょうが、 私にとっては空気ではない。その差をわかってくれないようです。 で、同居だけならまだ我慢しますが、姑のベタな発言(古今東西、姑問題で必ずあるかのような嫌味。 本当に時代が変わっても変わらないんだなと思ってます。ハッキリ言って、障害を抱えている方の離婚劇も姑が原因だったと思ってますし⇒最初は相手も、離婚せずやっていく気でいましたし) 同居問題でこじれて、親と別居するというケースは珍しくないですよね。 私の周りでも結構な確率で起こってます。 >上手くいかなくて(親と)別居したという話など珍しくもない。 そう思います。 そう思わない馬鹿な回答者もいますが(笑) >楽したいから質問者様の気持ちなどどうでも良いと考えているのですか。 タイミングがタイミングなので、障害を抱えている方との同居が嫌だからが本音ではないかと思ってるようです。 姑がガンだからなのにね。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
なんか怒っているようですが。 >他人が一緒に暮らすってのは、想像以上に大変な訳で >それを偉そうに覚悟が無いとか言われるのは、ある程度想像はできたのですが 『想像以上に大変』=『甘く見ていた』 楽観的な考えだけで現実を見通すことが出来なかった。 これを世間では『覚悟が無かった』という。 こう言えば、お分かりいただける通りご質問者さんご自身が文中に覚悟の無さを晒しているだけで、私が偉そうに言ったわけではありません。 いや、そもそもが『経験者同士じゃないとボクの辛さは分からないんだ。所詮他人は冷たいもの。パトラッシュ・・・ボクは疲れたよ。』と純粋な少年のような悲劇の主人公気分に浸りたいがためのご質問文のようでしたから、私の回答は不要でしたね。 失礼しました。 ココは優しい回答者が多いので、もうちょっと開けておけばお望みに近い回答が付くと思いますよ。
お礼
他の方の質問に回答するあなたの発言1つとってもいやらしい回答しかしてませんよね(笑) 2ちゃあたりでもあなたは有名人らしいけど(ww) ま、もう永遠に関わることはないでしょー。 永遠にブロックすることに決めました。 パチで負けてるからってね、やることが大人げないですww
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
>10年ぐらい夫婦だけで暮らしたいと思うのは間違ってるのでしょうか? 思うことも考えることも自由であり、間違いではありません。 不思議なのは「10年ぐらい夫婦だけで暮らしたい」と思っている方が、なぜマスオさんやっているのかということですね。 私の思っている時系列だと【結婚→マスオさん同居→兄弟戻る】なのですが、もしかして【結婚→兄弟戻る(から)→マスオさん同居】なのでしょうか? 甘い新婚生活を10年間も望むことも間違いではありませんが、ご質問者さんか配偶者の方(つまり、ご夫婦)にメリットがあるからとマスオさんを始めたのであれば、人間が生きていく上で常に想定される病気や老いが迫ったとすればそのデメリットも受け容れるしかないと思います。 (メリットが無ければ前の回答の通り「家族だから」になりますが。) 被災地の方が「震災前のような不満の無い日常が送りたい」と考えない日は無いでしょう。 しかし、それを『実現して』とは誰も言いません。 家族の病気や老いに比べれば、はるかに想定外の震災ですら受け入れるしかないのが現実なのです。 >この件がきっかけで悪化した婿姑問題に依るところが大きいのですが・・・。 失礼ですが、ご質問者さんご自身に『結婚する』ことに対する覚悟が欠けていたのではないでしょうか。 結婚する=配偶者の全てを受け容れる このように考えずに結婚生活の陽の部分だけ考えて安易に結婚すれば、陰の部分が出てきたときに耐えられないように思います。 兄弟の方でなく、ご質問者さん自身が病気で仕事も出来ないようになったことを考えたことがありますか? その時にご質問者さんが頼れるのは配偶者の方とそのご両親ではないでしょうか。 今回はたまたまご質問者さんの番ではなかったということ、それが家族です。 >今の環境は結婚生活と言うよりも居候のような気分なのです。 経験がないので、よく分かりませんがそれがマスオさんというものではないですか?
お礼
この質問、割愛してるところがかなりあります。 (書くつもりもありません) メリットを求めてマスオになった訳でもないですね。 互いに面倒を看なければならない立場であったこと、 私は妹の失敗(同居失敗で離婚)を見ていたので、 妻にはそのような目に遭わせたくないこと、 どうしても同居を望むなら私がマスオになることを選んだ訳です。 いずれにせよいつかは同居しなければいけなかったものの ぶっちゃけ言えば恰好つけたわけです。 ですがあくまでもご両親との同居だけを前提でした。 家族全員となればそもそも同居は望みませんでした。 *家族=妻は三兄弟です。色々あって家族全員との同居になった。 *部屋数も将来を考えると足りません。 ⇒理由:家族全員との同居前提ではないから。 >失礼ですが、ご質問者さんご自身に『結婚する』ことに対する覚悟が欠けていたのではないでしょうか。 安易に言ってくれますね(笑) だからこの手の話は同じ境遇の方同士でしか理解されないんだと思いますね。 まぁ、実際にそういう境遇にならない限り永遠にわかる訳ないと思ってますけどね。 (だから妻も永遠に理解することはないでしょう) 何か勘違いされていますが、私は協力することになんの不満も持ってません。 実際かなり協力しましたし、その結果、かなり振り回されたのも事実です。 家族全体が大変な時に取る態度とは思えない言動を姑が繰り返したので亀裂が生じた訳です。 障害を患っている方の離婚に至るまでの過程もズブズブでした。 泥沼の騒動でした。相手の主張も無理があるし、こっちの主張も無理がある。 ズブズブになった原因の1つに姑の性格もあると思ってます。 詳しくは話せませんが。裁判になって負けました。ま、客観的に見て当然だと思ってますが。 他人が一緒に暮らすってのは、想像以上に大変な訳で それを偉そうに覚悟が無いとか言われるのは、ある程度想像はできたのですが いつの時代も変わってねーなというのが正直な感想です。 間違えなく2人だけの生活の方が楽ですからね。 メリットデメリットとか関係なく互いの親の面倒を看るのは当たり前だと考えてます。 >経験がないので、よく分かりませんがそれがマスオさんというものではないですか? このような事態になるまではこちらのプライバシーも尊重してくれましたね。 自分も妻中心に意識を持つこともできましたしね。 二世帯同居の家庭の中には家の中でプライバシーを守るために鍵をかけるような 家もあるらしいです。ま、私の従姉も同居生活がこじれて絶縁状態(家の中で無視しあう) になってるところもあります。 傍からみれば、綺麗事をたくさん並べて責め立てるんでしょうが 現実はそう甘くないんですよ。 舅とは関係悪くないんですがね。
こんばんは。 妻の立場では、自分の親・兄弟の面倒を看てくれる夫に対して、感謝します。 今のところ介護は必要ないのであれば、月に1~2回は実家に行って様子をみて、話をするくらいで良いのではないでしょうかね。その間に妻が掃除や洗濯など手伝ったりしますから。 妻の立場では親孝行出来る時間があると嬉しいですね。 私はそう思います。
お礼
妻が渋ってます。 妻的に実家生活は超楽なんです。
- departure5
- ベストアンサー率40% (4/10)
未婚の私が回答するのはどうかと思いましたが… 私なら自分の気持ちに素直に行動したいと思います。 自分にできる範囲で週に一回とか行ってあげたりするだけでもいいと思います。 この問題のことで、あなた自身がダメになっては、本末転倒になると思います。
お礼
いやまだ家は出ていないので。 妻が渋ってます。 妻的に実家生活は超楽なんです。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
>ご両親だけでなくその方の面倒も一生看ることになった場合あなたならどうしますか? 結婚した以上、配偶者の兄弟ではなく私の兄弟と認識しますので、実の家族のケースを想定した場合と同様に受け容れます。 >10年ぐらいは夫婦で暮らしたいと考えるのは間違ってますでしょうか。 考えることは個人の自由ですから、もっと非人道的なことを考えても間違いではありません。
お礼
面倒を看るのは仕方ないと思いますが、夫婦の関係こそもっとも大事だと考えてる場合 10年ぐらい夫婦だけで暮らしたいと思うのは間違ってるのでしょうか? 新婚ホヤホヤ(死語?)1年程度でそういう境遇になった場合、それを求めるのは間違ってますか? (夫婦間の信頼関係構築を先に優先したい) 障害を抱えた方が問題というよりは、 この件がきっかけで悪化した婿姑問題に依るところが大きいのですが・・・。 今の環境は結婚生活と言うよりも居候のような気分なのです。
お礼
ありがとうございます。 長期戦になりそうですが頑張りたいと思います。