• ベストアンサー

和式トイレでおしり洗浄器が付いているのを見ないのは

和式トイレで、おしり洗浄器が付いているのを見たことが無いのですが、 なぜ無いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

質問を見て、トイレに行きたくなって行ってきました。 で、便器は言うに及ばず、トイレ中が水浸しになります。 洋式でも気持ち良い強さにすると便器と便座の間が茶色い水滴が一杯付きます。 汚れが落ちるなら出来るだけ弱い圧力でないと、お尻は水で洗えるが、便器、便座を毎回トイレクリーナーで拭かなくてはならないです。 トイレットペーパーの方が安いのになと思いながら掃除しています。(トイレ掃除とは別に) ですので、和式ではかなり無理があると思います。 たとえるなら、和式の便器を大小兼用に作ってある物に百発百中でオシッコ出来る人。 或いは下痢していてもしゃがんで普通に排泄しても便器から外に飛ばずにやれる人。 こういう人なら、和式の便器に洗浄ノズルでもきれいに出来るかも知れません。 必要は発明の母です。がんばってみてください。

yoqukld
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.6

No.5です。 補足修正とお詫びです。 先に挙げた写真の商品は乾電池式で、一つと例としてご紹介しましたが回答の文面「手押し式」とは違います。 「手押し式」としては以下のような物もあります。 誤解を与え申し訳ありません。

yoqukld
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.5

皆さんが説明のようにお尻に当たってから飛び散るしぶき対策が和式の場合難しいのと併せて、それ以前に「命中しない場合」、様式は身体でふたをしているような物で的が外れていてもそのまま身体を動かし位置合わせができますが、和式の場合、立ち位置?座り位置?が人により一定しない上に、便器と身体の間がふたの役割もない解放空間となりますので、的が外れれば周囲は大惨事。 実用が難しいかと思います。 旅行の際などの持ち歩き用のハンディタイプのお尻洗浄器を便器の前や脇などに置いておく、あるいは水の補給もありますのでトイレに行く都度持ち歩くなどで使用している方もあるようです。 手押し式なので、命中を確認するまでのは力加減などで調整できますしね。

yoqukld
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

それはチャレンジャーと言うものではないでしょうか?

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.2

単純に考えても しぶきがあちこちに飛びそうだし、 跳ね返りがあるかも・・・・

yoqukld
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • kwskys
  • ベストアンサー率31% (71/228)
回答No.1

実際にtotoが開発して売ったことがあるそうです。 全く売れなかったそうです。tvで見ました。

yoqukld
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A