• ベストアンサー

胃に空気が溜まって苦しい

5年前くらいから急におなかに空気が溜まりやすくなり、ゲップを繰り返してそれを治す、というような状態が続いています。それまでは全くそんなことはなかったのに、それ以降は常に胃に空気が溜まっているような気がしています。 実際にテスト当日や何か重要なイベントがある日は緊張していることもあるのか、朝起きると胃が空気でパンパンになっています。1時間くらいかけて胃に力を入れてゲップをし、空気を出さなければまっすぐに立っていることもできないくらい胃が痛くて苦しいんです。 これから就職活動や試験など、大事なことが多く控えているのでもし当日こんな状態になったら・・・と考えるととても不安です。何か良い解決策はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 自分の経験からですが、症状は曝(ばく)状胃と言って、胃に空気が貯まり膨満感やひどくなると息が詰まる感じさえしました。  ストレスを感じると胃が敏感に反応して、余計に苦しくなりました。  自分の経験から言うと、どうもこのタイプは、早口・早弁(早食い)の忙しい人に多いようです。対処法と言っても、ケースバイケースでしょうが、ゆっくり喋る・ゆっくり食べることによって、だんだん良くなってきました。   余り焦らず、不快感はありますがゆっくり行きましょう。

cubiedrop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 曝状胃なんて症状があるんですね! ご指摘の通り、私はかなりの早食いです・・昔は逆に食べるのがかなり遅かったので意識して早く食べるようになり、今では家族で一番はやいです。 いつもよく噛んで食べようと思っても急いでいるとなかなかできなかったり・・。 でもこれを機会にゆっくり食べるように心がけていきたいと思います。

その他の回答 (1)

  • briony
  • ベストアンサー率29% (323/1090)
回答No.2

解決策ではないのですが。 私も胃に空気がたまりやすく、特に以前は緊張体質で、胃がパンパンになるのがわかりました。 友人と食事をしているだけで、妙に神経を使ってしまい、胃にどんどん空気が入っているのがわかる時期もありました。 その頃は、空気が溜まると胃がへんな感じで、立っているのも気持ち悪かったのを覚えています。 あることがきっかけで、それがあまり起きなくなりました。 実はこの10年来、お酒をいろいろ飲むようになり、ほぼ毎日飲んでいますが、1人で飲んでいてもうっかり飲みすぎてしまい、吐いてしまうことがよくありました。 吐きくせがつくと、吐くのはそれほどつらくなくなり、酔って気持ちがわるいとき、トイレなどに立って下を向くだけで吐けました。 ある時、友人とお酒を飲みながら食事をしていて、それほど飲んでいないのですが、やはりおなかに空気が溜まってしまい苦しくなり、まだ酔ったわけではないので吐きたくはなかったのですが、試しにトイレで吐く真似をしてみたところ、大きなゲップのように、げーっと空気が出せることに気がつきました。 それ以来、同じようにして空気を意識的に出していたのですが、胃に空気が溜まって張るときは、必ず自分の体が緊張しているときであるのに気がつきました。 それ以来、食事中でも、会議等でも、あまり神経を使わないようにしていたら、空気がたまりにくくなりました。 リラックス。これが、ポイントかもしれません。

cubiedrop
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、私も神経質なタイプなので友達といる時もどこか緊張しているような節があります。高校2年という受験を意識し始めた頃からこのような状態になったので、やはり気持ちという問題もあるのかもしれません。 私も意識してゲップをするとすごく長い時間空気が出ます。溜まってる!って感じがします。 これからはあまり気を張らず、リラックスするということを忘れずにいたいです。