• 締切済み

好きな気持ちは

彼氏に振られ 自分を変えるべきだとはいえ、やはり忘れるのが怖いし 忘れたくない気持ちでいっぱいです。 自分が変わらなければならないのはわかっています。 でも 彼が私から離れていき新しい生活をしようとしていると考えるとやっぱりつらいです。 この好きな気持ちは消したほうがいいのでしょうか。 ホントに大好きな人を忘れることはできるのでしょうか。 どうしても大好きです。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20303/40253)
回答No.4

辛いな~と感じてしまうなら。 その裏側には、 辛い思いを「させて」きた貴方もセットにして感じないと。 貴方はもう分かっている人。 そこまで大好きな彼に貴方は「拒否」された。 そういう対応をされて、 初めて貴方は自分自身と丁寧に向き合おうと思えたんだよね? 言い換えれば、 そこまでされなければ、 今の貴方はまだ彼の優しさに縋っていた筈。 彼が気を遣ってくれる事に甘えていた筈。 貴方はそこまでしないと分からないと思われてしまった。 我慢が出来る、強い貴方になっていくには。 それは彼自身が貴方とのラインを「絶つ」事だったんだよね? 好きで拒否する人なんていないよ。 貴方は彼に、 その苦渋の選択を「させて」しまったんだよ。 まずそういう自分から丁寧に見つめていかないと。 貴方の文末の言葉がある。 「どうしても」彼が好きです、と。 それって、 受け止める彼の心地良さなんて関係無いんです、と。 私「が」好きなんです。 私「が」どうしても好きなんです。 私「が」寂しくなりたくないんです。 私「が」不安になりたくないんです。 そういう思い方なんだよ? だからこそ「どうしても」、という言葉が使えてしまうんだよ。 本当に彼を大切にしたいと思える貴方なら。 自分を受け止める相手目線から動ける貴方なら。 自分を変えたい、整えたいと思う貴方なら。 どうしても~なんていう言葉は使いたくても使えない。 何故なら、 その「どうしても」が、 彼を疲れさせて、成長を遅らせてしまっているから。 それをやったらまた「同じ」だから。 自分の「どうしても」に偏る前に。 どうしたら彼にとって、 もう一度心地の良い存在になれるのか? 彼が繋がっている時に、 ずっと伝え続けてくれていたメッセージを活かしていけるのか? まずそこから動いていけるんだよね? 貴方も実は分かっているんじゃない? 分かってはいるんだけど、 貴方にとって彼の存在が当たり前になっている。 その彼が「無い」状態で動いていく事って、 新しさよりも不安の方が強いんだよね? それも素直な感覚なんだと思うけど、 今の貴方に必要なのは自分を整える事でしょ? 好きを消せ、なんて誰も言っていないよ? 好きは好きであっても良いんだよ。 でも、 「どうしても~」のような偏った思い方ってどこにも行き付かない。 そういう貴方を心地が良いと思って「いない」からこそ、 彼は貴方と繋がらない選択をしているんだよ? 別に好きは好きであっても良い。 その気持ちがある事が、 彼が伝えてくれたメッセージを、 ブレずに実行していける貴方の支えになるなら。 貴方にとって「活きた」思いでしょ? 我慢が出来るようになれ、と貴方は言われた。 確かに貴方の為に伝えてくれた言葉だけど。 パートナー目線で伝えたというよりも、 貴方を構う、貴方の保護者的な発言でもある。 貴方は大切な人に気を遣わせたい人? 不安定だからと構ってもらえればハッピーな人? そうでは無くて、 一人の対等のパートナーとして、 心地良く、気を遣わずに向き合って欲しいんじゃない? お互いに成長し合える関係として繋がりたいんじゃない? であれば、 これからの時間こそ貴方には必要で、大切でしょ? 深呼吸を忘れないで。 改めて目の前の一日一日を大切に。 それこそが、 彼が一番貴方に望んでいる事なんだからね☆

pys2
質問者

お礼

ありがとうございました

pys2
質問者

補足

大好きな人から拒否までされたっていう事実をわかっているから取り戻したいと思ってしまったし、でもそうしてしまったのは自分。 彼が支えてくれるから何でも失敗を恐れずに頑張ることができた。彼に今まで支えられていたのがわかっているから今が不安だらけ。 それをまた押し付けようとしたから拒否にまでなってしまった。 そういうことですよね? 何をしても取り戻せる訳ではない。自分が変わったとしても100%戻るわけでもない。 彼が私を本当に好きなら拒否までしないし 受け入れてくれたはず。 でもこのままの自分ではいけないことはわかっているから 今こうして相談にのっていただいているのだと思います。 本当に大切なら彼の幸せを一番に考えてあげるべきですよね。 私がかわったからと言って振り向いてくれるわけでもないし 彼が望んでいることを最優先にさせてあげるべきですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>ホントに大好きな人を忘れることはできるのでしょうか。 辛い時期なんですね。 でも大丈夫です。 相手を忘れる事は100パーセントないにしろ時間の経過と共に好きな気持ちは消えていきます。 すべて時間の経過です。

pys2
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「この好きな気持ちは消したほうがいいのでしょうか。」 消そうと思って消せるのですか? 今あなたが本気でその気持ちを消そうと思って、 消すことが出来ますか?忘れる事が出来ますか?   "忘れよう忘れよう"と思って生活していると、余計に忘れられないはずです。 何気なく生活して、いつも通り生活して、くだらない事で一喜一憂して、、、 そうしていく内に、自然と彼の事を忘れていき、 また自然と新たな恋をするでしょう。   あなたがどうしても付き合いたいと思うのなら、 何回でも復縁を迫れば良いとは思いますが、 もしも"忘れたい"と思っているのなら、私のアドバイスを少しでも参考にしていただければ幸いです。

pys2
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157284
noname#157284
回答No.1

私も好きな人がいて片想いなので気持ち十分わかりますよ。 今のままでいいのではないでしょうか? 好きなら好き 忘れたら忘れた 自分の気持ちに素直なままにいるのが一番です 質問に答えるとすれば『可能』です 私も「もぅ二度と私を好きになってくれる人なんていないっ!!!」と落ち込みつつも、なんだかんだで恋人が出来て別れてを繰り返し… あはは、あの時の純情はなんだったのさ?とお酒のあてになるような感じです。 今は辛いですよね? 寂しいですよ? ヨリを戻したいですよね? わかります 凄く凄くわかりますよ? でもね 結局数年後には笑ってるんですよ とびきり笑ってるんです 今はゆっくり眠ってください きっと、また愛される日を待って今日をこなしていきましょう 1日ずつ、1日ずつ…今を生きましょう

pys2
質問者

お礼

ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A