締切済み 幸せだなぁ…って思う事。教えて下さい。 2012/07/05 23:11 何となくから、身にしみるまで。 あなたが思った、思っている、感じた、感じている幸せ。 教えて下さい。 よろしくお願いします。m(_ _)m みんなの回答 (11) 専門家の回答 みんなの回答 noname#159558 2012/07/05 23:23 回答No.1 幸せだなぁと思う時は沢山あります。好きな物食べてる時とか寝てる時やペットの猫と添い寝してるときや買い物してるときや給料貰った時やドライブしてる時や職場の人と仕事してる時などたくさん。テレビ観てる時など 質問者 お礼 2012/07/07 22:52 それはそれは…( ̄∇ ̄) 日々の一つ一つの出来事を大切にされているのですね。 何より、あなたの幸せを感じていると、教えて頂いた事それぞれが、文章を読んでいる僕にも、伝わってくる様でした。 いいなぁ…(≧▽≦) ご回答ありがとうございました。 m(_ _)m 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 幸せに出来ないから身を引く? 『好きでも、相手を幸せに出来ないなら身を引くべき』と言う男の人がいます。 私は好きなら、がんばって2人で幸せになるよう何年でも努力すべきと思い、身を引くという考え方がしっくりきません。 男性のみなさんは『幸せに出来ないなら身を引く』っていう考え方をするものですか? どちらが幸せですか? 私は受験生の女子です 最近告白に近いことをしましたが振られました 女友人は告白をして、今ラブラブで、2人で休日は勉強したり、遊んだりしています 私は振られたことで勉強に身が入るようになったのですが 友人は勉強に身が入らず、担任(友人とカレ)にもお付き合いしてることも知られ 『成績が下がるようでは、2人別れなさい』とまで言われています そこで質問ですが 振られた私と恋愛でうまくいっている彼女ではどちらが幸せなんでしょうか? 最近彼女がうらやましいというか 勉強に身が入らなくても幸せでいいんじゃないかと思えるようになったので・・・・。 スイマセン変な質問で・・・。 彼と居るときよりも幸せな事がある私 私はお風呂に入っている時が一番幸せです。 温泉なども大好きです。 先日彼と話している時に 彼「何しているときが意思版幸せ?」 私「お風呂に入ってる時!」と答えたら 彼「俺と居るときじゃないんだ・・・」 とかなりショックを受けてました。 ホテルにいる時などは彼とお風呂に入りますが 私が「彼といる時」<「お風呂に入ってる時」なのが 悲しかったようです。 私は彼氏に対して愛情が足りないのでしょうか? みな恋人といる時が一番幸せなのでしょうか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 尽くす事と、尽くされる事ってどっちが幸せ? こんにちは。 わたしは、25歳女です。 女性は男性に尽くされた方が幸せだとよく聞きますし事実だと思います。 でも、本当は私は、尽くされるよりも尽くしている時の方が幸せと感じたりもします。 皆様は、本当はどうなんでしょう? 性別と年齢も教えていただけるとうれしいです♪ 今の幸せを実感できない事は幸せな事ですか?不幸な事 今の幸せを実感できない事は幸せな事ですか?不幸な事ですか? 家があって、仕事があって、親が居て、食うに困らなくて、貯金があって、彼氏が居て、 人から見れば幸せなはずなのに幸せを実感できません。 幸せを実感できない事は幸せって証拠なのか、 それとも幸せを実感できない事は不幸な事なのでしょうか? 皆さんからご回答いただいて、幸せについて考え直してみたいと思います。 結局幸せな事ではないのでしょうか? 「幸せになりたい」のか、「幸せな人だと思われたい」のかを考えた時に 私は人から幸せに思われることに幸せを感じる節があるのですが これは結局幸せな事ではないのでしょうか? 身につけると幸せを呼んだり、お守りになるもの 身につけると幸せを呼んだり、お守りになるもの こんにちは。 海外では、身につけていたり、そばに置いていると 幸せを呼んだり、お守りになるものとされているものって どんなものがあるのでしょうか? 例えば日本だと、招き猫とか七福神、フクロウなどですよね。 できれば国の名前といっしょに、教えてください。 よろしくお願いします。 どうやって幸せをかみ締めますか? 私はもしかしたら今、人生で最高に幸せな状態にいるのかもしれません。 ですが、幸せっていうのは満たされているときにはなかなか曖昧な感覚で、失ってから実感することの方が大きいですよね。 失ってからですと、なんだかすごく過去に対してあの時はよかった、もっと幸せを味わっておけば大切にしておけばと執着して残念な気分になりそうなので、今の幸福な状態の時点で思いっきり幸福というものをかみ締めたいと思うのですが、感覚が既に麻痺しているのか、過去の辛い時期を思い出したり比較したりしてみてもあまり実感が沸きません。 やはり、記憶や感覚での想起は役に立たないと諦めて具体的に何かひどい体験に身を投じるのが手っ取り早いでしょうか? 幸せな事を見つようと思い探してみたら 何でも良いから一日の中で嬉しかった事 幸せな事を見つようと思い探してみたら 電車の中で寝れて良かったとか ウンチが出て良かった 等しか出てこなかったのですが こんな事でも良いのでしょうか? 自分が良いと思えば良いのでしょうか? でもなんかむなしく感じます。 あなたにとって、何が幸せか 皆さんは、自分自身のために何が幸せだと思っていますか? 社会のために自分は何が出来ると思いますか? そのための課題発見能力や問題解決能力はおありですか?またそれは、就職する前に、どうやって身に付けたと思いますか? これらは、文藝春秋5月号に書かれた、欧米の教育の理念的な部分だそうです。日本に住む中で、このような能力を身に付ける術を教えてください。参考にさせていただきたいです。 「幸せは」当人が決める事ではない? 「幸せ」とは?と聞かれれば、いろいろな意見があると思う。 その中で「当人が幸せと思えば幸せだ。」という意見がよくある。 しかし極貧の家庭に生まれ、おまけにブサイクであれば、「幸せと思え」 というほうが無理ではないのか? そういった境遇の人間が、自分より悲惨な人と比べて「自分は幸せだ。」 と考えるのは偽りの幸せではないだろうか? 要するに幸せとは、本人が決める事ではなく、周りが決めることでは ないかと思う。 金持ちが、「自分らにも悩みがある。」といったところで周りは彼らを 幸せだと考える。 金の価値を命と同じくらいに考えている人が多いからだと思う。 「幸せ」は「正義」と同じく当人の価値観のように思えて違う気がする。 例えば「正義とは?」と聞かれて、窃盗でも詐欺でも当人がそれを 正義と思えばそれは正義だ。と、いう人は少ないだろうと思う。 他人を不幸にすることが正義と考える人は少ないだろう。 やはり、どれが正義かというのは周りが判断することではないのか。 それと同じで幸せかどうかは、周りが決める事ではないだろうか? みなさん よろしくお願い致します。 あなたの心に残る幸せな思い出 こんにちは。 質問タイトルに書いたように、あなたの心に残っている幸せについて書いていただければ嬉しいです。 大きな幸せでなくても、身の周りで見つけた小さな幸せ、人から聞いた心温まるような話などあればお願いします。 また、人から何かを与えられたとき、あなたは誰かに幸せのおすそ分けをしたいと思いますか? 読んでくださってありがとうございました。 よい一日を。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム いつか私も幸せになれますか? 私は、最近自分を不幸だと感じ、いつか幸せに生きている自分を想像してばかりいます。あくまで想像ですから、われに返るとそんな自分が気持ち悪いです。 私は、高校生です。いや、受験生です。なのに、勉強に身が入りません。それでも、一応勉強はやってはいますけどね。今は休憩中なので質問します。 私は、ものすごい劣等感に悩んでいます。 単刀直入に箇条書きします。 ・容姿が悪い。(髪型や歯並び...etc) ・性格も暗い、 ・スポーツも出来ない ・神経質がたたって、強迫神経症である(だいぶ改善) ・色覚異常をわずらっているため、夢を諦めた。 ・勉強もやっているのにのびない。身が入っていないといえばそれまでですけど。 学校で、「笑い声」を聞くと、ここんとこ「笑顔」にご無沙汰な私は、「うっ」となって気持ち悪くなる次第です。「あいつら、幸せ100%みたいでいいなぁ」と思って、くやしくて、悲しくてたまりません。 世の中、誰でも「劣等感」はあるとか、いろいろ言う人いますけど、私にとっては慰めにもなりません。 世の中には、「幸せになれる人」「幸せになれない人」がいるような気がしてならないんです。劣等感があるなら勉強しろ、といいますけど、勉強して解決するのは何でしょうか?容姿は変わりますか?色覚異常は治りますか? 「結局、勉強したって・・・」と半ば諦め気味です。 がんばって、大学に合格しても、私みたいな人間は、「合格」で終わってしまいそうです。仮にも容姿のいい、色弱のない健常者なら、「彼氏(彼女)を作るぞ!!」「思いっきり、楽しむぞ」となるでしょうが、私はそんな自分は少しも想像できません。だから、がんばろうと思えるエネルギーがないのです。 私だって、幸せを感じたい。優越感を感じてみたい。。。 でも、それは無理。努力でどうなることじゃないから。だったら、がんばる気持ちになんてなれない、そういう精神状態なのです。 そう思うと、ふさぎこみます。毎日の通学、私の顔はおそらく死人のような顔でしょう、きっと。 なんでもいいです、アドバイスください。経験談ください。 また、似たような経験(若いころはつらくて、今は幸せ、、みたいな)を著書にしているような本があれば教えてください 一緒にいて幸せって好きと言う事⁇ 一緒にいるだけで幸せ等、一緒にいると常に「幸せ」・「可愛い」と言って下さる男性がいます。 キスした事はあります。 体の関係はありません。 唯、好きと言われた事がありません。 この男性は私の事が好きではないのでしょうか⁇ 一緒にいて幸せって事は好きという事でしょうか⁇ 「戻りたい過去がある」って言うのは幸せな事ですか? 私はとある人と付き合っていた時の時間が楽しすぎて いつも「あのころに戻りたい」と思ってしまい、現実が見えません。 もう何年も昔の事です。 その話を知人にしたら「戻りたい過去があるって事は幸せな事だよ」 と言われたのですが、 全然幸せに思えません。 辛いだけです。 どうしたら幸せに思えるようになるのでしょうか? 今の幸せを実感する事はすごく難しい事だと感じる 今の幸せを実感する事はすごく難しい事だと感じるのですが それって私だけですか? 不幸な時や幸せを感じてない時は 「あの時幸せだったなー」と思いますが 幸せな時に幸せを感じれる技術がありません。 最近幸せだなーと思った事は何ですか 幸せという気持ちは自分以外の誰かとの触れ合いで感じるものだと思います。 コロナでテレワークになり、人とのやり取りも事務的なものばかりが多いこの頃。 皆さんの幸せエピソードでほんわかしたくて立ててみました。良かったら教えてください。 私自身の最近の幸せはソファに座っている時。 私の両足首を旦那が温かい掌で掴み、よく育ったぽっこりお腹(エアリズムシャツで触り心地も最高です)に乗せてくれると冷え性な足がじんわりあったかい&極上の柔らかさに癒され(あっ幸せだなー)ってなりました。 私が幸せになれるわけないって思う事 いつも私には何もないけれど、日々生活していて嫌な事とか忘れた頃にやっぱり父の鬱があまり良くならない話を母から聞かされるととても落ち込んでしまいます 私の心が弱いんです 母は父で苦労してて尚且つ今は義母と同居しています 母を見てると、女は結婚しても大変なだけなんだと思い知る事ばかりで、結婚に夢が持てず、私は一人で生きていこうと何度も何度も心の中で誓いました でも、家族のそういった話をしばらく聞かなくなると何故だろうか私も年頃なんでしょうかいつか優しい人と結婚して私は幸せになりたいなんて思ってしまうんです なんでそんな事思ってしまうのか分かりません 私は、そんな夢みたいな事思い描いてしまうけれど、そんな時に父の事を母から聞いたりすると、あぁやっぱり私は家族で幸せになれない人間なんだ夢みたいな事思った自分が馬鹿だったと気付かされるのです 私よりも不幸な人は沢山いるのだからこんな事で落ち込んでても仕方ないと思うようにしています でも現実私の周りの人は着実にライフステージを登っていて私だけ何だかずっと置いてきぼりでなんで私だけってどうしても思ってしまうんです 私なんか大した事じゃないのに私は不幸なんだと思ってしまうんです 私は男性に対して非常に警戒心が強くなかなか心を許す事ができませんので、そういった性格からも結婚はかなり難しいと思っています 幸せになる事が必ずしも結婚という道でなくてもいいのは分かってます でも、私は多分誰かと幸せになりたい気持ちが本当はあって、私を守ってくれる人が欲しいんです 弱くて甘ったれてるんです 私のこういう気持ちは誰にも話さないし、友達に話しても同情はされても理解はされないだろうし彼氏や旦那さんの事で頭がいっぱいなの分かってるから私の身の上話はしません よくこんな質問すると、あなたが幸せになるために行動あるのみ、といった背中を押してくれるような回答頂く事あるんですけど、私は本当に弱い人間で、強くならなきゃいけないんだと思えば思うほど辛くなってしまうのです 人のせいにして生きてるのだから幸せになれるわけないのに、きっとこのまま何もないまま終わるんだろうと思っているけれど 幸せは強く生きてる幸運な人にしかないんじゃないかなって思うんです 自分は不幸だと思ってる人が幸せになる事ってあるのか 私は普通にみんなと同じように穏やかな日々が過ごせればそれで幸せなんです 普通の幸せって私には夢みたいでとても遠いです すごい憂鬱な文章でごめんなさい 普段は何事もないように明るく振る舞ってます たまにちょっとなにもかも憂鬱になってしまうのです 長々失礼しました 幸せの金運(の与え)について ようやく、まとまりました 金運の与えとは要は身の丈の与えだと言う事が 騙したり、計略を用いても、一時は与わりますが、やがて すり抜けていくことが、カスを残して ほどほどが身の為で幸せになる事が 皆さんの意見はどうですか、教えて下さい、お願いします 「貧しい」って事を言葉でしか知らないのは幸せなこと 「貧しい」って事を言葉でしか知らないのは幸せなことですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
それはそれは…( ̄∇ ̄) 日々の一つ一つの出来事を大切にされているのですね。 何より、あなたの幸せを感じていると、教えて頂いた事それぞれが、文章を読んでいる僕にも、伝わってくる様でした。 いいなぁ…(≧▽≦) ご回答ありがとうございました。 m(_ _)m