- 締切済み
私が幸せになれるわけないって思う事
いつも私には何もないけれど、日々生活していて嫌な事とか忘れた頃にやっぱり父の鬱があまり良くならない話を母から聞かされるととても落ち込んでしまいます 私の心が弱いんです 母は父で苦労してて尚且つ今は義母と同居しています 母を見てると、女は結婚しても大変なだけなんだと思い知る事ばかりで、結婚に夢が持てず、私は一人で生きていこうと何度も何度も心の中で誓いました でも、家族のそういった話をしばらく聞かなくなると何故だろうか私も年頃なんでしょうかいつか優しい人と結婚して私は幸せになりたいなんて思ってしまうんです なんでそんな事思ってしまうのか分かりません 私は、そんな夢みたいな事思い描いてしまうけれど、そんな時に父の事を母から聞いたりすると、あぁやっぱり私は家族で幸せになれない人間なんだ夢みたいな事思った自分が馬鹿だったと気付かされるのです 私よりも不幸な人は沢山いるのだからこんな事で落ち込んでても仕方ないと思うようにしています でも現実私の周りの人は着実にライフステージを登っていて私だけ何だかずっと置いてきぼりでなんで私だけってどうしても思ってしまうんです 私なんか大した事じゃないのに私は不幸なんだと思ってしまうんです 私は男性に対して非常に警戒心が強くなかなか心を許す事ができませんので、そういった性格からも結婚はかなり難しいと思っています 幸せになる事が必ずしも結婚という道でなくてもいいのは分かってます でも、私は多分誰かと幸せになりたい気持ちが本当はあって、私を守ってくれる人が欲しいんです 弱くて甘ったれてるんです 私のこういう気持ちは誰にも話さないし、友達に話しても同情はされても理解はされないだろうし彼氏や旦那さんの事で頭がいっぱいなの分かってるから私の身の上話はしません よくこんな質問すると、あなたが幸せになるために行動あるのみ、といった背中を押してくれるような回答頂く事あるんですけど、私は本当に弱い人間で、強くならなきゃいけないんだと思えば思うほど辛くなってしまうのです 人のせいにして生きてるのだから幸せになれるわけないのに、きっとこのまま何もないまま終わるんだろうと思っているけれど 幸せは強く生きてる幸運な人にしかないんじゃないかなって思うんです 自分は不幸だと思ってる人が幸せになる事ってあるのか 私は普通にみんなと同じように穏やかな日々が過ごせればそれで幸せなんです 普通の幸せって私には夢みたいでとても遠いです すごい憂鬱な文章でごめんなさい 普段は何事もないように明るく振る舞ってます たまにちょっとなにもかも憂鬱になってしまうのです 長々失礼しました
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fushigi2012
- ベストアンサー率27% (402/1476)
相談者様は長々と質問(?)されていますが、みんな同じですよ。 悩みが無い人間など居ませんし、自分が常に前向きに人生を歩んでいるなどどは思いません。時には、孤独感も感じますし、虚しさも感じるのが人間です。 『幸せ』って満腹感と同じではないでしょうか? 沢山食べた時には、「あ~、美味しかった。満足、満足」となりますが、時間が経てば、また空腹感が湧いてくる。 何かラッキーがあって「自分は幸せ」と感じるけれど、時間が経てば、また空虚感が湧いてくる。 相談者様だけでは有りません、みんなそうです。 こういうサイトが有って、愚痴でもこぼせるんだから良いではないですか。
- iori-nanai
- ベストアンサー率28% (55/190)
結婚できないことを両親のせいにしてはいけません。全ての結果はあなたが選択してきたことなんですから。 幸せを追及しすぎですよ。周りと比べないで、自分自身に目を向けてください。 周りと比べていると、幸せが手に入ったとき、また別の誰かと比べて幸せが足りないと思ってしまいますよ。 日頃頑張っている身体や心をもっと誉めてあげてください。あなたは今のままでちゃんと幸せなんですから。
- Mokuzo100nenn
- ベストアンサー率18% (2123/11344)
お母様の結婚生活という一例だけを観察し、全ての「結婚生活」への判決を下す。 なんという幼稚さよ。 もっと広い世界を観て、もっと論理的な思考慮を養おうよ。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
幸せだけを求めても、幸せはやってきません。 不幸と思うことと出会えるから、幸せを感じ取れるのです。 結婚も、その両面を持っています。 2人で助け合えれば、不幸と思えることより、幸せと感じる方が多くなるのですが。 あなたの周りに、そんな夫婦が見つからないから、憂鬱な気持ちになるのでしょうか。
質問者様の性格や気持ちを察してあえて多くを語りません。 かと言って一言で救えるものではないとも思っています、 あえて、 >いつも私には何もないけれど、日々生活していて嫌な事とか忘れた頃にやっぱり父の鬱があまり良くならない話を母から聞かされるととても落ち込んでしまいます この文面の後 >私の心が弱いんです そう感じる事に違和感を感じます 幼い頃夫婦喧嘩を見た事がありませんか? そういった喧嘩を見て育った子供は無意識に自分が悪いんじゃないかという心理になるのだそうです 質問者様は何も悪くないし、ご両親も離婚されていない所をみると 必死で生活されていた故におきたゴタゴタでしょうし 誰が悪いとも言い難いですよね 誰も悪くないし、皆必死だったのかななんて私は感じました 幸せになりたかった思いはそういった、もっと笑って過ごせる日々があったらなかったのかもしれない 満たされなかった心残りの反動が今あるというか その反動があるから結婚に夢見てしまったり、諦めきれなかったり、現実を直視し過ぎたり そういったどっちにいくにもブレーキがかかってしまうのかな 世間や親がこうあってくれたらみたいな 子供心に決着をつけて、自分の幸せを見つける それが社会に逸れていようとそれは質問者様の幸せであって 仮に図書館で静かに本を読む時間が幸せならそれでいいし、自然な環境に身を委ねキャンプ、釣り、そういった世界で自分を満たすも良し 一度全てから離れてみてはいかがでしょうか、見えてくるものもあると思います 一人旅とか良いですよ。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
質問することがないんだったら愚痴はブログなどで吐き出すべし。 >すごい憂鬱な文章でごめんなさい わかっててやるなんてのは自己中の塊りですよ。
- nopne
- ベストアンサー率17% (145/843)
私はうつの友人がいたり、鬱の配偶者を持つ人と接したことありますが、 同居の家族がうつだったら、大変だと感じますね。 お父さんがうつということは、 母親とあなたのアルバイト収入?と義理母(祖母)の年金収入の生活でしょうか? ごきょうだいが不明ですが。 たぶん、色々考えてしまうのは無理ない環境でしょうね。 不幸とか苦労は、幸せを強く願う人は、跳ね除けてしまうのかもしれませんが、 一方、不幸や苦労が続く人もいます。 望んでそうしてる人はいないでしょうけど、背負い込んでしまう人には特徴やパターンがあります。 例えば、貧しい家で育った娘が裕福な育ちの男性と結婚するか、裕福な同級生と仲良くなるかというと、そうでもないんです。 同じ苦労を知らない人と一緒に居ても共感できないんですね。全てにおいて。 楽しいかもしれないけど、落ち着かない。 主婦のママ友もそうです。同じ生活レベル、似たような大変さの人同士が仲良くおしゃべりします。 あと、責任感が強い男もうつになりやすいですね。 強い反面、落ちるとそっちの方もハマってしまう。 元々甘える、怠ける、無責任ではないですから、そういうストレスの逃がし方を知らないんですね。(知らないというか、、) で、結婚は自分の育った環境(親)で結婚観が作られる。 だから、あなたも将来母親と同じ苦労を背負い込む才能はあります。 その時、やっぱり私はこういう宿命なんだと思うかもしれません。 それは、結婚観がある意味落ち着く(しっくりくる?)環境を無意識に呼び込むせいかもしれません。 違う方法で幸せになるにはどうしたらいいか分らないからです。 同じ道を歩みたくなければ、あるいは脱却したければ、記憶さえ全部捨てる(捨てられる)気になる必要があると思います。 実際にそうする人は、覚悟してそうするんじゃなくて、平然とそう出来る人なんでしょうけど。 色んな男を見た方が良いでしょうね。価値観を固め無いためにもというか。 (あまり価値観て言葉好きじゃないんですが) でも自分は警戒心が強くて、、という「でも」はダメ。 自分にとって、全ての条件をクリアしてる都合の良い話をあてもなく待つだけになるから。
私は普通にみんなと同じように穏やかな日々が過ごせればそれで幸せなんです」←果たして 皆穏やかに過ごしてるのでしょうか?・・ 他人には 他人の事情があり 悩みもあります・・ 悩みの無い人は居ないのです・・ 誰もが 苦しくても 辛くても 我慢して必死に生きてるのですよ・・ そして・・・・・・・・・・・・・
- ques9900
- ベストアンサー率34% (47/136)
質問ではありませんね。 答えが全て揃っていますし、それを理解もしているみたいですね。 何も言う必要はないと思うのですけど。 私も未熟者のようでして少しだけ。 選択肢があるというのはチャンスであり幸せな事です。 そして選択権を持てる時間はごく短い時間しかありません。