- 締切済み
自分を殺したい欲求がなくなりません。
当方大学生です。 小さい頃から自分を殺したい、生きていた方が邪魔、という感覚から逃れられません。 時によって程度の差はあるんですが、酷いときは、ホームにいたら線路に飛び込んだ感覚に陥ったり、教室から外を見てると、飛び降りてる気分になったりします。 しばらくしてはっとして、なんでこんなことを考えたんだろうと罪悪感にかられる。この繰り返しです。 いつか衝動的に実行してしまいそうで、自分が怖いです。 また、1ヶ月ほど前から、軽い体調不良が続いています。少し食欲が減り、体重が60kg→56kgまで減りました。今も減っています。そのせいか胃が気持ち悪いことが多く、軽い吐き気や軽い腹痛がある日もあります。 睡眠の方は全く問題ありません。多少の息苦しさを感じるときは多いですが、過呼吸になるほどでもありません。 何かを深く考えようとすると、単語ばかりが浮かんでぐるぐる回るだけで、なかなかまとまりませんが、日常生活には支障がないので大したことはないと思います。 恐らくストレスからきているのと、思考回路に問題があるだけだと思います。 とにかくこの状況から抜け出したいので、ストレスの発散方法と、物の考え方のアドバイスの方をよろしければ教えてください。 乱文失礼しました。 以下はこんな状態になった背景とか、自分自身の過去を振り返ってみたようなもなので、読みたくない方は読み飛ばしてください。 小学生のとき、泣き虫だった私は、いじめにあっていました。ある時、1番仲の良かった友人が亡くなり、その時当時私を嫌っていた人が「あの子はあなたが1人だとすぐに泣いて、面倒なことになるから、嫌いだけどしかたなく一緒に居たんだよ」と言われました。私は亡くなった彼女の家に行って遊んだりするほどに仲がよかったし、そんなそぶりも感じたことがなかったし、当時はスルーしたつもりでいましたが、未だに覚えているということはスルーできていなかったのだと思います。 もともと依存しやすい性格なので、私の存在が彼女にとって大きな負担になってたのかな?と今になって思います。 中学からは、小学校のことを反省し、「常に笑ってすごそう」と思いました。それ以降は苛められることも全くありませんでしたが、逆に自分がどうしたいのかが分からなくなったりすることが多くなりました。 中学以来、ずっと同じスポーツを続けていたのですが、1ヶ月ほど前に、怪我でスポーツが全く出来なくなり、そのまま部活をやめました。(日常生活はできる程度です。また、大学や高校はスポーツ推薦とかで入ったわけではないので、部活をやめること自体にはなんの問題もないと言えばないのですが) 体調不良が起こり始めたのは怪我をした辺りなので、単にストレスがたまっているだけだと思います。 ここまで読んでくださったかた、ありがとうございました。 長文失礼しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
- burn-stormer
- ベストアンサー率32% (29/90)