• 締切済み

自分を殺したい欲求がなくなりません。

当方大学生です。 小さい頃から自分を殺したい、生きていた方が邪魔、という感覚から逃れられません。 時によって程度の差はあるんですが、酷いときは、ホームにいたら線路に飛び込んだ感覚に陥ったり、教室から外を見てると、飛び降りてる気分になったりします。 しばらくしてはっとして、なんでこんなことを考えたんだろうと罪悪感にかられる。この繰り返しです。 いつか衝動的に実行してしまいそうで、自分が怖いです。 また、1ヶ月ほど前から、軽い体調不良が続いています。少し食欲が減り、体重が60kg→56kgまで減りました。今も減っています。そのせいか胃が気持ち悪いことが多く、軽い吐き気や軽い腹痛がある日もあります。 睡眠の方は全く問題ありません。多少の息苦しさを感じるときは多いですが、過呼吸になるほどでもありません。 何かを深く考えようとすると、単語ばかりが浮かんでぐるぐる回るだけで、なかなかまとまりませんが、日常生活には支障がないので大したことはないと思います。 恐らくストレスからきているのと、思考回路に問題があるだけだと思います。 とにかくこの状況から抜け出したいので、ストレスの発散方法と、物の考え方のアドバイスの方をよろしければ教えてください。 乱文失礼しました。 以下はこんな状態になった背景とか、自分自身の過去を振り返ってみたようなもなので、読みたくない方は読み飛ばしてください。 小学生のとき、泣き虫だった私は、いじめにあっていました。ある時、1番仲の良かった友人が亡くなり、その時当時私を嫌っていた人が「あの子はあなたが1人だとすぐに泣いて、面倒なことになるから、嫌いだけどしかたなく一緒に居たんだよ」と言われました。私は亡くなった彼女の家に行って遊んだりするほどに仲がよかったし、そんなそぶりも感じたことがなかったし、当時はスルーしたつもりでいましたが、未だに覚えているということはスルーできていなかったのだと思います。 もともと依存しやすい性格なので、私の存在が彼女にとって大きな負担になってたのかな?と今になって思います。 中学からは、小学校のことを反省し、「常に笑ってすごそう」と思いました。それ以降は苛められることも全くありませんでしたが、逆に自分がどうしたいのかが分からなくなったりすることが多くなりました。 中学以来、ずっと同じスポーツを続けていたのですが、1ヶ月ほど前に、怪我でスポーツが全く出来なくなり、そのまま部活をやめました。(日常生活はできる程度です。また、大学や高校はスポーツ推薦とかで入ったわけではないので、部活をやめること自体にはなんの問題もないと言えばないのですが) 体調不良が起こり始めたのは怪我をした辺りなので、単にストレスがたまっているだけだと思います。 ここまで読んでくださったかた、ありがとうございました。 長文失礼しました。

みんなの回答

noname#157261
noname#157261
回答No.4

わかりませんが、もしかしたら小学生の時友人が亡くなってから あなたを嫌いだった人に言われたことが頭に残っているから自分を殺したくなるのかもしれませんよね。 友人の死があなたの依存のせいで負担をかけてしまっていたことも原因ではないかって。 どこかでずっと自分を責めているために 自分は生きていてはいけない。 殺されなければいけないと思うのかもしれませんね。 中学生の時は反省から笑ってすごすようにしたけど 本当は笑ってすごすことはストレスだったんだと思います。 と同時に自分を見失って行ったんだと思います。 しかし部活があったからストレス解消出来ていたんだと思います。 しかし部活を辞めてストレス解消が出来なくなったから いろいろなストレスのため殺したくなるのではないでしょうか。 生きていくことに疲れてしまってるような気がします。 もし過去の出来事を引き摺っているようなら あなたはあなたを嫌っていた人の言葉を信じるのですか。 彼女の家に行って遊んぶほど仲良かったことは嘘だったんですか。 自分を信じていいと思いますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#246942
noname#246942
回答No.3

>ホームにいたら線路に飛び込んだ感覚に陥ったり、教室から外を見てると、飛び降りてる気分になったりします。 自分もたまに考えるよ。 別に死にたいなんて考えていないし、生きてるのサイコー!とか思うけど、そんな自殺願望なんて微塵もない自分だってそんな事を考える事があるんだから、これと言って特別な事でもないんじゃない? だってね、別に「やれない事じゃない」でしょ? エベレストの頂上から飛び降りろって言ってる訳でもないし、窓の無い部屋で監禁されている訳でもない。 電車のホームからなんて簡単に飛び降りれるし、二階でも三階でも今すぐにだって飛び降りる事が出来るんだよね。 でも、「やらない」だろ? 「できるのにやらない」だけの話だ。 我々生きている人間は、「物を正しい事に使っている」のが大半なんだよ。 包丁は食べ物を切る為にあるもので、人を刺す為にある訳じゃない。 窓だって、そこから光を取り入れる為にあるもので、決して飛び降りる為にあるものじゃない。 でもそれらの使い方を、間違った方向に持って行こうとするきっかけなんか、実はそこら中に転がっていて、いつでもどこでも、誰にでもその可能性は存在しているんだ。 この世にある物全てが正しい方法で使えるのなら、きっとこの世から自殺なんてものは無くなるのだろう。 そしてそれは、物だけじゃなく、人にも言える事だ。 人の感情は何の為にある? 泣きたい時に泣いて、怒りたい時に怒って、笑いたい時に笑えるもんでなきゃ、元々感情なんてもんは必要ないんだよ。 君がいじめに合っていたのは、すぐ泣くからじゃないだろう? きっと、人の気持ちに配慮する感情が足りていなかったからじゃないのか? 良い事も悪い事でも、もっと自分自身の行動に責任を持つべきだ。 どんなに良い事をしても、それに君自身の責任が伴っていないようじゃ、何の意味もないんだよ。 人って言うのはね、弱いように見えて実はすごく図太く強い生きものなんだ。 自分から見れば、常に何かを悩んでいるような人は、「あー、悩むのが好きなんだな」って思えてしまう。 悩みを抱えたまま動かないでいる方が、答えを求めて動き続ける事より簡単な事だからね。 泣く事にも、笑う事にも、人に意見する事にも、人に合わせる事にも、自分の行動で責任が発生しない事なんて無いんだ。 その事を、少しでも自覚して生きて見たらどうかな。 そうすれば、自分が分からないなんて事は無くなると思うよ。 頑張ってね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

先ずは、自分の気持ちに素直になりませんか。 それができてから、気配り・思い遣りなどを 展開しませんか。 起床から就寝まで、 理想の1日をデザインして、 実現してみませんか。 それができたら、次は、 理想の1週間をデザインして、 実現してみましょう。 そんなことをしながら、 早期に、 自身で描いたライフデザインの 目標に向かって完全燃焼できるようになると いいですね。何のために、その大学をチョイスして 何を学ぼうとしたのでしょうか。その原点に 戻って極限思考してみませんか。 どうしても自殺願望が消えないのであれば、 自殺をテーマにした小説を大量に書いて、 質問者さま自身を、満足させませんか。 瀬尾まいこさんの『天国はまだ遠く』 田宮虎彦さんの『足摺岬』『絵本』などを 読んでみませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

初めまして。 私なりの意見を書かせていただきます。 私も学生時代虐められていた経験があります。その時はどうしようもなく毎日が辛くて辛くて、その時は死ぬことを考えたものです。 しかし、自分を生んでくれた親のことを考えたら、死ぬなんて到底無理でした。 死ぬことは一番卑怯な手段だと私は思います。弱い人間のすることです。。 だからといって、自分は強いかというとそうではないですが、やはり、親のことを考えると 出来なかったです。 もし自分が『俺はそんなに強くない!』って思うのであれば、素直にその弱さを認めるのも一つの手段です。強かろうが、弱かろうが、それが等身大の自分だと思うからです。 弱いのに、自分は強いんだと自分に反発してみても、そのギャップに悩むだけです。 >小学生のとき、泣き虫だった私は、いじめにあっていました。ある時、1番仲の良かった友人が亡くなり、その時当時私を嫌っていた人が「あの子はあなたが1人だとすぐに泣いて、面倒なことになるから、嫌いだけどしかたなく一緒に居たんだよ」と言われました これは、亡くなってしまった人に対しての侮辱です。 そんな心無いことをする・いう人の言葉を間に受けても仕方ありませんよ。 しかも、あなたを虐めていた人の言葉であれば、大体嘘です。 ストレスの発散方法というのも人それぞれですが、 私の場合は、今現在もそうですが、辛いことがあると自分のお気に入りの場所(自分の場合は、東京の荒川)に夜中に行き、2~3時間ほど何も考えずに、ただただ『ぼ~』っとしている時間を作っています。 これは別に、カフェや、ビルの展望台や、公園でもどこでもいいと思うのですが、自分の頭の中を空っぽにする時間を作るようにしています。 これは解決策が浮かんだりとか、そういう類の効果はないですが、本当にずーっとぼ~っとしてると 気持ちがスッキリして体が軽くなります(私の場合です) お金も掛からず、すぐ出来ることだと思いますので、お気に入りの場所などあれば、試してみてもいいかもしれないですね★ 参考にならなかったら申し訳ございません。 その場合スルーしてくださいm(_ _)m

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A