※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:無線LANについて。)
無線LANについての問題と解決方法
このQ&Aのポイント
1階のリビングに置かれた無線ルータと2階のPCのUSB無線LANを使用してインターネットに接続しているが、電波の安定性に問題がある。
USB無線LANをPCケースのフロントパネルからマザーボードのUSBハブに接続したところ、電波の状態が改善され、アクセスポイントの数も減った。
ルータ親機を11n対応に交換したが、効果はなかった。しかし、USB無線LANの接続を変えるだけで電波の状態が変わった。
こんばんは。
普段、1階のリビングに無線ルータを置き、2階の自分の部屋のPCのにUSB無線LANを挿してインターネットに接続しています。
そして、今まではPCケースのフロントパネルのUSBハブにUSB延長コードを挿して、そこにUSB無線LANを挿して、電波を安定させられるように位置を自由に動かせられるようにしていたのですが、
それでもなかなか電波を安定させるのが大変で、昨日にふとマザーボード側のUSBハブにUSB無線LANをそのまま挿してみたところ、
電波の状態が常に最高になり、今までアクセスポイントが多い時は10つほどあったのに、2つにまで減るようになりました。
さらに、自分のアクセスポイントよりも強い電波(恐らく隣の家?)が常にあったのですが、そのアクセスポイントだけはまだ残っているにしても、電波の状態が一気に弱くなりました。
これは一体どういうことなのか、嬉しいながらもよく理解が出来ていない状態です。
最近ルータ親機を11n対応のものに交換したのですが、その後にすぐこのような効果が出ることはありませんでした。
ただ、USB無線LANをフロントパネルのUSBハブから、背面のマザーボード側のUSBハブに差し替えただけです。
説明が非常に下手で伝わりにくいと思うのですが、ご理解いただける方がいましたらご回答をいただけるとありがたいです。
以下は、現在のインターネット環境です。
回線:光
無線ルータ:WHR-G301N(交換前はWHR-G54S/U)
無線USB:WLI-UC-G301N
マザーボード:ASRock Z68 Extreme3 Gen3
PCケース:NINE HUNDRED TWO
OS:Windows 7 home 64bit SP1
お礼
以前の子機の向きは上向きで、マザーボード側に挿した後の向きは横なのですが、 親機の方に子機のアンテナが近づいたことが影響があったのかもしれないですね。 しかし、これほどの変化があるとは思ってもいませんでした。 どうもありがとうございました。