- ベストアンサー
扇風機の効果的な使い方
今年も節電が叫ばれる夏がやって参りました。 エアコンに加え、扇風機で冷却効果を高めると共に、節電に努めたいと思います。 が‥ いまいち扇風機の効果的な使い方が良く解りません。 一番効果の有る方法を教えて下さい。 1、エアコンの有る方向から床に向けて回す 2、エアコンの有る方向から天井に向けて回す 3、エアコンに向かう形で床に向けて回す 4、エアコンに向かう形で天井に向けて回す それから‥扇風機は A、床に置くのが良いのか? 天井に近い高い位置に置くのが良いのか? B、一方向に固定して回すのが良いのか? 回転させた方が良いのか? 上記、一番良い方法をご教授下さい。 単純な事なのに、意外にも知らないで自分でも驚いています。 日常的にやっていないと、案外気が付いていないものなんですね。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
冷気は重いので部屋の下にたまりがちです。冷房を弱でかけたりしていると足元だけが冷えて上半身は暑いのでさらに冷房をかけ続ける必要があります。 冷たい空気は下に溜まり、暖かい空気は天井側に押し上げられていることをイメージしてください。 扇風機で空気を循環させてやれば足元の冷気が上半身にも来て涼しくなるので冷房をゆるくすることが可能になります。 部屋全体を涼しくする場合と、エアコンの冷気が届きにくい場所を効果的に冷気を送り込む場合とがあります。 エアコンのルーバーを併用しつつ冷気が直接来る位置に扇風機を配置します。 通常はエアコンの正面になると思います。 全体を冷やしたい場合は首振りで上方に向けるようにします。 部分的な場所を冷やしたい場合はその方向に向けます。 サーキュレーターは扇風機と違ってピンポイントで空気の流れを変えてくれるので、より効果的です。 扇風機は送る風の角度が割と広角度なのですが、サーキュレーターはサーチライトのような感じ空気を送ります。 エアコンの冷房は数百W単位ですが扇風機やサーキュレーターは数10Wですので電気代が安くなるということです。 エアコン稼動開始前に窓を開けたり、換気扇を回して暖かい空気が屋外に排出しながら暫く運転すると、部屋の温度が目的の温度になるのが早くなります。 以上の事は暖房にも応用できます。
その他の回答 (3)
- Kowalski_Japan
- ベストアンサー率22% (283/1243)
人間が一番涼しく感じる位置が一番ですから、ちょいと試せばすぐに分かるはずですよ。 床に置いて人に向けて水平にして回すか、多人数の居るときは首振りにするか、どちらかだと思います。 私の家を例に取ると、真夏の一番暑いときにエアコンで全力で冷房すると1300Wの電力を消費します。 しかし、エアコンの出力を半分にすると650Wですが、それに扇風機を併用して「弱」ですと15Wなので合わせて665Wです。 これで、エアコンだけのときと同じ涼しさになるので電気の大幅な節約になります。 しかし、あるとき父親が見て「何と云う贅沢をしてるんだ。バカヤロー」と怒鳴りました。 「エアコンだけでも電気を食うのに、更に扇風機とは、お前には電気を節約するという観念が無いのか」とも言われました。 「こんなアホが父親とは情けない」と思いましたよ。 それは置いておき、前回の冬はあまりにも寒かったので、私は大きなゴミ袋を窓ガラスにテープで貼り付けました。 そして、襖の隙間には新聞紙を円筒形に丸めて差し込みました。 たったこれだけの工夫でしたが、ストーブの出力を最弱にしても暑くて暑くて、切ったり入れたりの繰り返しになりました。 ずいぶん違うものだと痛感しましたよ。 冷房も同じはずですのでお勧めです。 冷熱は隙間から逃げるだけでなく、熱い窓ガラスなどからも逃げます。 アルミサッシのレールの部分もずいぶん隙間が大きいですよ。 台風のときなどはここから水が入ってきて畳が濡れたので気づきました。 そして冷気は、畳を(隙間からではなく)直に通り抜けて床下に逃げますので、これをどうしようか思案中です。 ブルーシートでも広げれば良いのですが、それはあまりにもカッコ悪いのでちょっと・・・。 一度畳を上げて床に敷いてしまおうかとか・・・それも思案中なのですが、もしやってみたらそのうち書きますね。 冷房中は、天井付近に暖かい空気が溜まりますが、これは冷やす必要がありません。 人間の身長はそんなに高くありませんから、人間が居るところだけ冷房すれば良いわけです。 したがって、扇風機を天井に向けたり、扇風機を高い位置につけて下に向けたりするのは、必要の無いところまで冷房することですから、電気の無駄使いになると思います。
お礼
あ、すみません‥ 直接身体に当てれば当然涼しい訳で‥‥ そう言う問題では無くて、空気の循環にはどの使用方法が一番効果的か? と言う問題です。 回答者様のお答えは、ご家族の方が仰有る様に、正に贅沢な使い方と存じます。 でも、夏も冬も結構何かと工夫していらっしゃるんですね。 私は、これまで全く無頓着でした。 色々参考になりました。 ありがとうございます。
- jugemu_chosuke
- ベストアンサー率40% (2358/5764)
扇風機利用だけではありませんがエアコンの節電対策が次に紹介されています。 =>http://www.daikin.co.jp/setsuden/ 本質問については エアコンの吹き出しを水平にして(×下向き)突き当たりの壁にぶつかった冷気が下に降りた位置で扇風機をエアコン側に向けて攪拌するのが良いと思います。 ただし突き当たりの上部に暖かい空気が滞留しているようでしたらそこを目がけて扇風機の風を当てて攪拌するのも良いです。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 参考になる事ばかりで大変勉強になりました。 幸い今日は少し涼しいですが、暑い日に是非実践して体感してみたいと思います。 良い情報感謝致します。
- akisetsura
- ベストアンサー率24% (71/287)
2 A(B)もありだと思う 部屋の天井付近の温かい空気を循環させるほうがいいです
お礼
回答ありがとうございます。 実は私個人の家ばかりでは無く、職場で空気の循環をさせる為に小型の扇風機を数台買って来たのですが、恥ずかしい事に誰一人としてどの様に設置したら効果が出るのか解らず、それで質問した次第です。 解り易い回答で助かります。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 凄く参考になりました。 実は、今迄扇風機とサーキュレターの違いが良く解っていなかった‥と言うか‥サーキュレーターそのものに無知でした。 良い勉強をさせて頂きました。 エアコンと扇風機の効果的な使い方についても、細かな説明を頂き本当に助かりました。 感謝致します。 ありがとうございました。