- 締切済み
いい加減な性格は直せますか?
私は10代後半です。 高校生なのですが、新社会人で20の彼氏がいます。 彼氏とはもうすぐ一年になります。 その彼氏に 「なんでそんなにいい加減なの?直さないと別れる。もう疲れた」 と言われました。 彼氏の言い分は ・結婚の約束してるのに部屋が汚い ・遠距離で久々のデートだからプランを伝えて調べといてと言ったのにデート先のことを調べていない ・すぐ泣いてごまかす ・約束したくせに約束を忘れている ・学校休んだら会えなくなるって自分で言ったくせにだるいことを理由に学校を休んでる。会いたくないの? ・休むくらいなら学校やめたら? ・バイトも続かないのに就職するな。恥ずかしいだけ。アルバイトでいいじゃん。 ・自分で検定受けるって言ったくせに受けないで俺をだました ・いつも騙す。うそつき。 ・なんでそんなに馬鹿なの? ・子供すぎる ・俺らは平等じゃないのに平等にしようとしないで ・社会人は忙しい。電話やメールの時間を割いてあげてるのに怒らせないで ・飛行機の距離の遠距離だから飛行機代のために節約してるのに ・俺はあなたのためを思って尽くしてるのにあなたはなにか俺のためにした? 私の言い分 ・部屋が散らかってても困らない。人の部屋を散らかしたことはないから、結婚して散らかすことはない。 ・調べといてと言われたからその場ではなく暇なときに調べたがなんとなくしか理解できなかった ・泣き虫なのは前からで些細なことでも勝手に涙目になってしまう(例えばうるさいと注意されただけでも) ・日付が指定してある約束や重要なのは覚えてるが、些細な約束は覚えられない(~のついでにティッシュ取って等) ・学校を休む分は平気。ただ会うために休むとダメ。 ・学校はだるいけど、ちゃんと高卒くらいはないと将来が不安。 ・就職は人生経験になる。バイトとは違い責任が重いからすぐには辞められない。 ・検定は必要な検定じゃなかった。 ・だましてるつもりはなく、結果がでない。 ・私の周りでは私は頭がいい方だけど、彼には及ぶわけがない。つきあう前に知っていたはず。 ・見た目が大人っぽいと言われるだけで年齢的にもまだ子供だから大人を求めるなら大人と付き合うしかない。 ・なにもかもは無理だけどパートナーなんだから精神面では平等に扱うべき ・嫌々電話やメールをしているなら、しないでほしい ・飛行機代のために節約してるなんて初めて知った。つらいなら会う頻度を減らした方が賢明。 お金がない私が彼のためにと思ってやってるつもりのこと ・彼の洗濯物をたたむ ・彼に料理のことをきかれたら分からないことも調べて教える ・性的なことはすべて応じる(拒否すると浮気を疑われる) ・絵を描いてほしいと言われるので描いてプレゼントしている ・鍋敷きがほしい、マフラーがほしいなど言われたらすぐつくる。(その他 帽子 甚平 半袖シャツ クッションカバー クマのぬいぐるみ ミサンガ ポケットティッシュケースなど) ・お金がないながら貯めて一万のベルトをプレゼントした(一回しかつけてもらえず文句をいわれた) ・自分の好みと正反対の服も言われたら着る しかし、感謝しろ 言い訳するな 自分に甘い バカなんだから言うことをきけ といわれます。 人の言うことにでもでもだってと聞かなくて頑固で自分の好きなこと以外はしたくないです。 彼の言うとおりですがどうしたら変えられますか? 私には私が全部悪いとは思えません。 自分が体調が悪いとキレるのに私が体調が悪いのは仮病といわれます。 話は大きく変わりましたが大切にされてるとは思えなくて、いい加減だと言われても直す気持ちもわかなくなります。 どうしたらいい加減な性格を直せますか? どうしたら性格を直そうと決心できますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございます。 おかげで気が楽になりました。 まるで彼を知ってるかのように的確で驚きました。